

魅力はどこへ置いてきた?!大人になってモテなくなる女性に共通する特徴3つ
昔は何もしなくても男性が言い寄ってきたのに、最近は男性から声をかけられることが減ったという場合、その原因は若さだけではないかもしれません。今回は、大人になってモテなくなる女性に共通する特徴3つをご紹介します。
話し方がビジネスライクすぎる
大人になって社会人生活を長く過ごすと、どうしても友達や家族と話す時間よりも、会社で同僚や上司や取引先と話す時間のほうが長くなってきてしまいます。そうすると、自然とビジネスライクな話し方が身につき、無意識にそうした話し方になってしまいます。
社会人としてとても成長した事の証と言えますが、しかしビジネスライクはあくまでもビジネスライク、仕事で話す場合は簡潔で分かりやすく良いのですが、親密さは感じにくく、よそよそしい雰囲気を与えてしまう話し方です。
そのため、ビジネスライクな話し方が染み付いてしまって、誰にでもその話し方で接してしまうと、男性は壁を感じて親密になろうとは思わなくなってしまうのです。
休日など家にこもってしまう
若い時は、休日に外に遊びに出かけたりする人も多いですが、大人になると休日は体を休める大事な日になります。仕事で溜まったストレスや疲労は、一晩寝ただけでは取れない事も多く、休日の昼間もゆっくり過ごして疲れを抜くことが重要になってくるのです。
そのためお休みの日は、家に居て出来る趣味に没頭するようになる人も多く、仕事に余裕がでてきたあとでもその習慣はなかなか抜けにくいものとなってしまいます。
休日の外出がないので、単純に出会いの機会が減っており、昔よりも男性にアプローチされる事が減ったのはこれが原因になっている可能性も高いでしょう。
人のミスにイライラしてしまう
仕事ができるようになってきて余裕が出てくると、人の仕事ぶりなどにも目が行き渡るようになってきます。すると、どうしても人のミスについてモヤモヤを感じてしまうようになります。
自分はしないようなミスや、わかって当然のことが出来ない人を見ると、怠慢のように見えてしまうのです。口に出して指摘はしなくても、モヤモヤは起きてしまうので表情は曇りがちですし、そうした暗い表情は人を寄せ付けないオーラを放ってしまいます。
この人を寄せ付けないオーラは、同性だけでなく男性も遠ざけてしまうので、昔のようにモテるのは難しくなってくるでしょう。
仕事用の仮面を脱ぐことが大事
仕事ができるようになればなるほど、プライベートで親近感のある雰囲気を出すのは難しくなりますし、休日を使っての出会い探しも難しくなります。
まずは仕事用の仮面を脱いで、優しい雰囲気を出せるようなイメージトレーニングを行いましょう。仕事と優しさを両立できれば、男性からモテる可能性は急上昇するでしょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
休日なのに妻に”ワンオペ家事”をさせる夫!?しかし「私には休みなんて…!」妻が激怒すると「ちょっと…」【夫の行動への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「尽くしすぎ...」好きな人に対してなんでもやってしまう女性ランキングハウコレ
-
男性の星座でわかる!キープだった相手に本気になる瞬間<てんびん座〜うお座>ハウコレ
-
ちょっとしたスパイス♡男性をびっくりさせる「マニアックなボディタッチスポット」ハウコレ
-
10日間“誰もいないはずの我が家”に明かりが!?扉を開けた瞬間〔異様な光景〕に…「ギャァァ」【よくある夫婦間での問題点】愛カツ
-
第二子の妊娠報告に「もういらない」と吐き捨てる夫!?直後【夫が暴露した理由】に…妻「そんな…」【理不尽な夫への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「過去にはこだわりません!」失恋を引きずらない女性ランキングハウコレ
-
男性の星座でわかる!キープだった相手に本気になる瞬間<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
いつもと違う時は注目!男性が「本気になっているときのキス」の共通点ハウコレ