

「彼女にしたい女性」と「妻にしたい女性」の違いとは?

みなさんが知っておくべきなのは、男性にとって「彼女にしたい女性」と「妻にしたい女性」は違うということです。
今回は、両者の違いについて考えます。
彼女にしたい女性は、ルックス重視
男性が自分の彼女に対して求めるものはルックスです。人間の脳につながる神経のうちの大半が目とつながっているそうです。ですから人間の視覚から入ってくる情報は、恋愛にも大きな影響を及ぼすことがわかります。
とりあえず「いま」を楽しむのであれば、自分のテンションをあげてくれる女性と一緒に歩きたいものですよね。悪い言い方をすると、女性を自分のファッションの一部として判断する男性も多いとか。だからルックスが大切なのです。
逆に性格が悪くてもルックスがよければ、それを十分にカバーできるということがわかりますね。
彼女にしたい女性は、アゲマンな女性
男性は彼女に対して、自分に利益をもたらすことを期待します。「この子と一緒にいると、なんとなく物事がうまくいく気がするんだよなぁ〜」なんて思ってもらえたら最高ですね。
結婚相手となると、安定感とか、慎ましい雰囲気を女性に求めがちです。でも、彼女にしたい女性にはそんなことは求めません。いま、自分の運気をあげてくれるような、ポジティブなオーラを出している女性に、男性は惹かれるのです。
何が男性にとっての「利益」なのかは、その男性の価値観によって変わります。でも、間違いなく彼のモチベーションを常に上げてくれる女性と一緒に過ごしたいと思うもの。
具体的な方法としておすすめなのは、笑顔を作ることです。「笑う門には福来る」なんていいますよね。あなたの笑顔は男性に幸せを引き寄せるのです。
妻にしたい女性は、性格重視
男性は長期的な幸せを考えると、やはり結婚を意識するものです。結婚して妻として迎えたい女性は性格重視で選ぶ傾向が強いです。
なぜなら、男性もそれまでの恋愛経験のなかで、女性のルックスばかりに気を取られて付き合ってみたものの、結局お互いにストレスを感じて別れてしまった・・・・・・という経験をたくさんしていることが多いです。
また、女性は、恋や愛を経験すると、どんどん女性として美しさを増していくものです。逆に、外見は劣化していくものでもあります。つまり、外見は容易に変化するということです。
恋愛経験豊富な男性ほど、女性の性格を見て判断する傾向があるようです。ですから「将来にわたって自分と一緒にいて欲しい」と思われる性格の女性になりましょう。
妻にしたい女性は、信頼感重視
恋愛も人間関係の一部なので、お互いの信頼関係がもっとも大切です。そして男性が結婚を考えるときにも、信頼感をもてるかどうかが相手を選ぶ基準になるようです。
彼女とであれば、その場が楽しければよいので、ノリがよかったりとかカラダの相性がよかったり等々で十分なのかもしれません。
それに男性は、彼女にしたい女性には安定よりも刺激を求めます。不安定な気持ちに振り回されることがあっても、そのプロセスこそが恋愛であると感じるものです。
でも結婚ともなれば、それだけでは十分ではありません。「10年後もこの子を信頼し続けることができるだろうか」という観点で女性を見るのです。
そのためには、よい性格だけでなく、教養やマナーをわきまえている必要があります。大人の女性としての品格を身につけた女性こそが、信頼できるパートナーとして見てもらうことができるのです。
まとめ
男性は、彼女にしたい女性に対して「いま」の楽しみを求め、妻にしたい女性には「将来」の安定を求めることが分かったと思います。
どちらが正しいとは決められませんが、みなさんが目指す恋愛がどちらなのかを吟味し、そのために必要なことをなさってください。
そうすれば、女性としての幸せを掴み取ることができるでしょう。
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
夫「父さん母さん!?」浮気現場を両親に見られ…さらに次の瞬間⇒夫を追い詰めた“妻の復讐劇”に『なんで…!!』【夫の浮気の防衛策】Grapps
-
「初デートで失敗しない!」男性がまた会いたくなる女性のふるまい3選ハウコレ
-
「好きな子には絶対する」男性が本命に見せる愛情行動愛カツ
-
「遊びならここまでしない」本気の男性の行動パターン愛カツ
-
「うっわ…マジでないわ」とドン引く女性の行動3選愛カツ
-
ここをチェック!彼女を必ず「幸せにする男性」の特徴Grapps
-
既婚者略奪が“趣味”な後輩女がついに夫まで…!?しかし「は?」夫の見事な<カウンター>に「え…」【周りの浮気問題への対処法】愛カツ
-
「LINEがそっけない...」男性が密かに脈なしサインを出すタイミングハウコレ
-
これが男性の本音。本命に「好き」と言わない理由Grapps