最近少なくなってない…?飲み会に呼ばれなくなった3つの原因とは

最近少なくなってない…?飲み会に呼ばれなくなった3つの原因とは

2020.10.18 20:00
提供:Grapps

最近少なくなってない…?飲み会に呼ばれなくなった3つの原因とは

友達や職場の同僚など以前はよく一緒に飲みに行っていた人達から、最近誘われなくなったと感じることは、寂しいですよね。原因を知っておくことで、どうすれば誘われやすくなるかを考えるきっかけがつかめるかもしれません。

愚痴や否定が多い

飲み会に呼ばれなくなる原因として、まず挙げられるのは、愚痴や悪口などの話題が多いということです。息抜きとして集まった飲み会で、話題に出るのが上司や仕事先の悪口ばかりだとしたら、楽しいはずの席が暗くなってしまうかもしれません。誰かの話を否定してしまうのも、マイナス要素です。


例えば今度資格の試験に挑戦したいという話をした場合に、あなたには無理と言ってくる人と、頑張ってと応援してくれる人、どちらが話していて楽しいでしょうか。自分が聞いてほしい話を一方的に話すのではなく、相手の話を肯定的に聞いてあげるということも、みんなで楽しむためには大切なことなのです。

ドタキャンが多い

飲み会の約束をしていても、急な用事ができて行けなくなることは、誰でもあるでしょう。そんな時は、理由をきちんと説明して、誠実に断ることが次につながります。特別な理由がないのに何度もドタキャンが続くと、参加したくないのかなと思われて、誘われなくなる可能性があります。


飲み会の種類によっては、お店を人数分で予約している場合もありますので、ドタキャンはお店にも他の参加者にも迷惑をかけることがあるのです。もしも行けそうにないことが早めにわかった場合には、できるだけすぐに断りの連絡を入れましょう。行けるかどうかギリギリまでわからないような場合でも、その時点での状況を説明することで、誠意は伝わりやすくなります。

周囲の事情が変わった

誘われないほうに問題があるのではなく、誘う側の事情が変わったということもあり得るでしょう。学生時代や社会人になりたての頃は毎日のように会っていた友達でも、結婚したら家庭のことで忙しくなってなかなか会えなくなるということもあります。他にもっと親しい友達ができたということも、あるかもしれません。

そんな時は、新しい出会いに目を向けてみるのも、1つの方法です。会う回数が減った友達とは、近くなりすぎないことで、良い関係が長続きするということもあります。

楽しい雰囲気づくりが大事

どんな飲み会でも、集まった人達がみんなで楽しめることがいちばん大事ですよね。節度のある行動を心がけて、自分も楽しみたいという気持ちで参加しましょう。良い時間を共有できたら、次も誘いたいと思われるかもしれません。

事情の変化などはプラスに受け入れて、楽しく集まれる仲間から誘われやすい存在になりましょう。

関連リンク

関連記事

  1. 「それ、余計な一言じゃない?」職場で言われてイラッとしたフレーズ
    「それ、余計な一言じゃない?」職場で言われてイラッとしたフレーズ
    Googirl
  2. 前日になると面倒になるエピソード4選
    前日になると面倒になるエピソード4選
    Googirl
  3. 「できる男」はやっている!集中力が増す【息抜きの方法】4つ
    「できる男」はやっている!集中力が増す【息抜きの方法】4つ
    MOREDOOR
  4. 今カノと元カノが冷戦状態に…! 共学の実態がなかなかハード Googirlアンケート調査
    今カノと元カノが冷戦状態に…! 共学の実態がなかなかハード Googirlアンケート調査
    Googirl
  5. 女子校の実態を覗いてみた! 男子がいないと女子はどうなる? Googirlアンケート調査
    女子校の実態を覗いてみた! 男子がいないと女子はどうなる? Googirlアンケート調査
    Googirl
  6. 夫にがっかりしないために自分でできること4つ
    夫にがっかりしないために自分でできること4つ
    Googirl

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  2. 大好きな証拠♡彼からされたら「100%愛され確定」な愛情表現
    大好きな証拠♡彼からされたら「100%愛され確定」な愛情表現
    ハウコレ
  3. 【星座x血液型別】好きな人とそれ以外の対応が違いすぎる女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座x血液型別】好きな人とそれ以外の対応が違いすぎる女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  4. ナゼか女性の私物が次々と消えていく!?だが数日後《ニヤッ…》彼の態度ですべてを察して…ゾッ【パートナー選びのポイント】
    ナゼか女性の私物が次々と消えていく!?だが数日後《ニヤッ…》彼の態度ですべてを察して…ゾッ【パートナー選びのポイント】
    愛カツ
  5. 浮気しても<離婚を拒否>して妻を見下す夫!?しかし「知らないのか…」妻の“切り札”に青ざめて…【夫婦の信頼回復するコツ】
    浮気しても<離婚を拒否>して妻を見下す夫!?しかし「知らないのか…」妻の“切り札”に青ざめて…【夫婦の信頼回復するコツ】
    愛カツ
  6. 【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第4位~第6位>
    【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  7. あれ、もう一度したい。多くの男性が「一生忘れられないキス」の特徴
    あれ、もう一度したい。多くの男性が「一生忘れられないキス」の特徴
    ハウコレ
  8. 【星座x血液型別】好きな人とそれ以外の対応が違いすぎる女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座x血液型別】好きな人とそれ以外の対応が違いすぎる女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  9. 孫の『発達遅め』を“嫁のせい”にし…責める義母。しかし直後「おい…」怒りが“限界に達した夫”は義母に…⇒【義母との関係に悩んだら】
    孫の『発達遅め』を“嫁のせい”にし…責める義母。しかし直後「おい…」怒りが“限界に達した夫”は義母に…⇒【義母との関係に悩んだら】
    Grapps

あなたにおすすめの記事