

そんなこと聞かれても…男性が「聞かれて困る質問」リスト
合コンなどの出会いのシーンや、気になる人とのデートでは、気になる男性と距離を縮めたいですよね。
そんな時、質問することで相手を知ることができたり、彼に興味があることをアピールできます。
しかし、中には男性を困惑させてしまう質問もあるようで……男性が「そんなこと聞かれても困る」と感じる質問とはどんなものなのでしょう?
どこに住んでるの?
「東京タワーの近所に住んでいますが言いたくない。合コンで住んでる場所を聞かれて『いいとこ住んでる!お給料高そう』とか言われると、品定めされている気分……。」(28歳・男性)
相手を恋愛対象として考えると、住んでいる場所やアクセスが気になるもの。
でも、知り合ってすぐに住んでいるところを聞かれると、「探られている」「品定めされている」と感じる男性が多いようです。
デートのアポを取り付け、待ち合わせを決めるために聞くとか、「私は〇〇線沿線だけどあなたは?」と自分の情報を先に出すなどの工夫が必要です。
なんで彼女いないの?
「なんで彼女いないの?って言われても……。こっちが知りたいし、彼女が常にいるのって普通なの?」(25歳・男性)
褒めるニュアンスで「(あなたみたいに素敵な人に)なんで彼女いないの?」と聞く人もいますが、合コンやデートの場では「そんなこと聞かれても」と思われる可能性大。
「彼女がほしくてもできない理由」を聞かれていると感じる人もいます。
答えにくい、何を聞きたいのかわからない。そんな質問は「話してもつまらない」印象に結びついてしまうかも。
合コンばっかり行ってるんじゃないの?
「いつも合コンばっかりしてるような言い方をされるのは心外。こういう子は『普段は行かない』と言っても信じてくれないし。初対面の男に『お前は遊んでる』的なことを言う子と付き合ったら束縛されそう」(23歳・男性)
「遊んでいるのでは」「浮気しているのでは」男性が聞かれて嫌な気分になる質問の代表格です。
単に悪いイメージを嫌うせいではありません。「違う」と答えたところで、していないことを証明するのは難しいからです。
自分を頭から疑ってかかる女子を、恋愛対象にする男性はほぼいません。
また、自分も合コンに来ているのに、合コンをけなすようなニュアンスを出すと、質問の相手だけでなく、場の空気も悪くするかも。
芸能人だと誰がタイプ?
「好きな芸能人を聞かれて、女優やアイドルを言うと『面食い』。ミュージシャンの名前を言えば『不思議ちゃんが好み?』『うわぁ……』と言われるのが納得いかない。正解はなに?」(24歳・男性)
好きなタイプを芸能人に例えさせる時点で、美人であることを含め、なにか強い個性を持った人が上がってくるのは仕方のないこと。
それを「かわいい子が好きなんだ」「個性派狙い」とコメントするのは、男性の気分を損ねるだけ。
芸能人ではなく「どんな子が好き?」と聞けば、「よく笑う子」など、わかりやすい答えが返ってくるはずですよ。
デリカシーなく、一方通行な質問はNG
すぐに個人情報を聞きたがるデリカシーのなさや、答え方に困る質問、どう答えてもネガティブになる話題をわざわざ振る態度がNG。
相手に興味を持って、話が広がるような質問を心がけるほうが好印象です。
(中野亜希/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
知っている女性少なすぎ。結局男が惹かれる「魅力的な女性の特徴」ハウコレ
-
【星座x血液型別】恋愛が苦手な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【心理テスト】天ぷら定食、どれから食べる?答えでわかるあなたの「心のお疲れ度」michill (ミチル)
-
夫が食事の時間を“勝手に”決め「守らなかったら罰金」直後、ブチギレた妻は我慢できず…<ガシ>【夫婦間トラブルの対処法】愛カツ
-
【星座x血液型別】恋愛が苦手な男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
女性は絶対に気づいてない!男性の密かな「好きサイン」3選ハウコレ
-
【MBTI診断別】なかなか行動に移せない「先延ばしタイプ」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】5月下旬、結婚運が最高なカップルランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【星座別】「また遅刻!?」 時間にルーズすぎる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ