

男友達がふたりで飲みに誘うのは脈アリ?それとも脈ナシ?

脈アリなのか脈ナシなのか・・・・・・それによって自分がどんなモチベーションで飲み会に行くべきかが変わってくるでしょう。
男性の心理に関しては、実際に飲みに行かなければわからないところもあります。
そこで飲みに行ったときの言動から脈アリか脈ナシかを見極めてみてください。
飲みに行った理由から判断する
まずは誘ってくれた男性の日頃の様子から考えてみましょう。
男性によっては「気軽に女性を誘うことができる人」もいます。
あなただけ特別誘っているのか、もしくは誰にでも声をかけているのかを見極めてください。
それによって脈アリで誘っているのかどうかがわかるでしょう。
また男友達があなたを誘うときの状況からも判断ができます。
事前に日時を指定して約束していたのであれば、脈アリの可能性が高いです。
しかしたまたま一緒になったときに誘われたのであれば、時間があっただけということも考えられます。
会話の内容から判断する
飲みに行ったときの会話も脈アリか脈ナシかを判断するのに重要です。
どんな内容を話したのか考えてみてください。
会話の内容が、あなたへの興味であれば脈アリです。
「休日は?」「好きなタイプは?」など質問が多く、あなたを知り関係を深めようとしているのであれば、それは好意がある証拠でしょう。
一方で近況報告や愚痴・不満・相談などであれば、それは単なる定期会にすぎません。
あなたは友達として、彼にとって話しやすい相手なのです。
行動から判断する
飲んでいるときの男性の行動から、あなたへの脈アリを判断しましょう。
あなたを女性として扱ってくれていますか?
気遣いや優しさを感じることはできますか?
もし男女の友達ではなく、男女の異性としての雰囲気が出ているのであれば、脈アリだといえます。
また飲んだ費用や家に送り届けてくれるかどうかもポイントです。
最後まであなたを大切に想ってくれているのかを見極めてみてください。
その後の進展から判断する
もし脈アリであれば、2~3回の飲みから必ず親密な関係へと進展していきます。
男性のほうから何かしらのアプローチがあるでしょう。
反対に何度飲んでも関係が変わらずに、ただ定期的に飲みに行くだけであれば、それは飲み友達ということです。
【まとめ】飲みに行ったときの状況で判断する
男友達に飲みに誘われただけでは、それが脈アリか脈ナシかを判断するのは難しいです。
そこで飲みに行ったときの言動から、どのような感情でいるのかを見極めてみましょう。
ただし少なからず男性には下心があるものです。
もしあなたが気になる男性であれば、飲みの時間で気持ちを大きく変えることもできます。
彼の気持ちを見極めつつ、チャンスを逃さないようにしてくださいね。
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【知りたくなかった。男性のリアルな視点】男性からデートで「痛いな」と思われている瞬間とはハウコレ
-
「男性心を理解するには緩急が大事。」男性が追いたくなる距離感とはハウコレ
-
【星座x血液型別】「決められない~」優柔不断すぎる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
新幹線で”赤ちゃん”の泣き声に大声で非難する女!?しかし「大丈夫ですよ」<笑顔の車掌>の登場に固まり…【他人の問題行動への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「なぜか惹かれる…」一目惚れされやすい女性<第4位~第6位>ハウコレ
-
出産後に退院すると義母が夫婦宅に“不法侵入”!?直後わざわざ家まで来たワケを聞き…嫁「は!?」【義母との上手な付き合い方】愛カツ
-
彼女から【三万円】を盗みギャンブルに使った彼氏!?しかし…彼女「犯罪だよ」彼の顔が青ざめていき…【彼氏の問題行動への対策】愛カツ
-
「お前の弁当いらない」愛妻弁当よりコンビニ飯を取る夫!?しかし、夫の行動の裏に“隠してた爆弾行為”に絶句⇒【夫の隠された行動と乗り越えるヒント】Grapps
-
ドリンクバーの中身を『水筒に入れる』ママ友!?しかし直後「だって…」言い放った“自論”に唖然…⇒【厄介なママ友への対処法】Grapps