

何て返せばいいかわからない…そんなアナタに教える彼が喜ぶLINE返信術
好きな人とのLINEは、いつも以上に緊張しますよね。
一生懸命文章を考えている間に時間が過ぎてしまい、彼から「返信が遅い」と思われるパターンも……。
今回は、彼が喜ぶLINE返信術を4つご紹介します!
(1)彼が好きそうな話題を振る
なんでもいいから会話を盛り上げたい時は、彼の好きな話題を振るのがおすすめです。
好きなことが分からなければ、趣味を聞いてそこから話を広げてみましょう。
自分が無理に話題を作らなくても相手がたくさん話してくれるので、こちら側の負担は少なめです。
(2)迷った時は「相槌+スタンプ」で乗り切る
何か話題を振られて反応を求められた時、どう返信すればいいのか分からない時がありますよね。
…
そんな時は、「相槌+スタンプ」で乗り切るのがおすすめ。
例えば、自分の知らない分野の話をされた時、「そうなんだ~」と相槌に加えて何かスタンプを送ると、とりあえず反応はできたことになります。
さまざまな場面で使えるテクニックなので、返信に困ったらスタンプの併用を頭に入れておいてください。
(3)なるべく話題は変えない
好きな人とLINEを長続きさせたいなら、なるべく話題は変えない方がいいです。
話題をコロコロ変えると、男性は「この話題つまらなかったのかな……」と気にしてしまいます。
1つの話題を深堀できるように質問してみたり、「相槌+スタンプ」で乗り切りましょう。
(4)最後に楽しかった旨を伝える
LINEが終わる時、「ばいばい~」「おやすみ!」で終わるのもOKですが、最後だからこそLINEの感想を伝えてみるのもおすすめ。
「今日LINE出来て楽しかった!」と最後に自分の気持ちを伝えることで、途中で多少ゴタついても丸く収まります。
「終わりよければ全てよし」は、LINEにも言えることなんですね。
彼が喜ぶLINE返信術を4つご紹介しました。
無理に喜ばせようと内容を考えるより、相手が気持ちよくLINEができるようにテンポよく返すのがポイントです。
彼が喜んでもらえるように、素早くLINEの返信ができるように心掛けてくださいね!
(恋愛jp編集部)