

もう別れよう…男性が彼女からの言葉で冷めてしまったエピソード
どんなに好きになって付き合った彼女であっても、男性には絶対に言われたくない言葉が存在します。
地雷を踏んでしまうと、あっという間に破局を迎えてしまうことも……。
今回は、男性が彼女から言われて冷めてしまった言葉をセレクトしてご紹介します。
「本当に毎日残業なの?」
毎日ヘトヘトになるまで仕事を頑張っているのに、その努力を疑われるような発言は、たとえ彼女であっても許せないようです。
「前の彼女と別れた原因は、繁忙期で連日遅くまで残業をしている僕に対して『本当に毎日残業してるの?』とまるで浮気をしているような発言をしてきたから。仕事と真剣に向き合っている男にとっては、この一言って最悪の言葉だと思います」(30歳/営業)
恋愛は、自分だけが幸せでも相手だけが幸せであってもいけません。
お互いに幸せな関係を築くには、相手のことを信頼することが大切。
仕事で連絡が取れなかったり、会えない日が続いたとしても、彼の頑張りを踏みにじるような発言は避けたほうがいいかもしれませんよ。
「もうちょっと考えたら?」
彼女の意見を尊重しようとした彼に対して、自分の考えを持っていないのではないかとまるで疑いをかけるような発言も、男性の恋の炎を消す要因になるようです。
「彼女の意見を優先しようと思ったのに、『もう少し自分で考えたらどうなの?』って言われたときは、『じゃあどうしろって言うんだよ!』とキレそうになってしまいましたね」(27歳/公務員)
男性にリードしてもらいたい一方で、自分の意見も優先してもらいたいと思うこともありますよね。
しかし、相手がどんな思いでその言葉を口にしているのかまで想像してから反応しないと、彼を怒らせてしまうかもしれません。
彼の思いを踏みにじるような発言にならないように、注意して会話をするといいでしょう。
「なんかおもしろいことないかな」
デートを楽しもうとしていないような発言も、男性のプライドを傷つけてしまうようです。
「昔付き合っていた彼女とデートをしていたとき、彼女が『なんかおもしろいことないかなー』って言い始めたんです。こんな言葉が出るってことは、俺と一緒にいても楽しくないってことだよね?と、一気に気持ちが冷めてしまいました」(28歳/会社員)
何気なく口にした言葉であっても、彼との時間が楽しくないという意味になる発言は避けたほうがいいかもしれません。
彼女を楽しませようとしている彼を傷つけてしまう可能性もあります。
言葉にする前に、一度自分の中で彼を傷つけないか考えてみるといいかもしれません。
相手の立場になってコミュニケーションしよう
メンタルが強そうな男性でも、意外となんでもない言葉に対して敏感に反応してしまうものです。
大好きな彼との関係を維持していきたいなら、相手の立場に立ってふだんからコミュニケーションするようにするといいかもしれません。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【診断】嫌われていることに気づいていない⁉ 嫌われ度チェック恋学
-
【誕生月別】この春、運命の恋が実る女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「俺について来い!」恋愛でも仕事でもプライドが高すぎる男性<第1位~第3位>ハウコレ
-
夫に隠れて後輩に手を出す妻!?しかし…「全部知ってるよ?」夫は慌てる妻に”ニコッ“とほほ笑み…【浮気の傾向と警告サイン】愛カツ
-
可愛がりたいのに… どうしても子どもが好きになれない人の特徴9つ恋学
-
【今すぐ動かないとオワリ】破局が近づいているカップルに表れ始める変化とは?ハウコレ
-
「くっそ可愛い…」男性を一瞬で沼らせる【女性の言葉】愛カツ
-
「やべ…超好き♡」男性をメロつかせる女性の特徴愛カツ
-
「これされたら一発アウト!」男性が嫌悪する行動Grapps