

いつまで待たせるの?なかなか結婚してくれない男性の心理
「数年付き合っているのに、彼がなかなか結婚の話を切り出してくれない」と悩んでいる女性は多いはず。
特に周りの友達が相次いで結婚する時期になると、不安や焦りが加速しますよね。
そこで今回は、「結婚してくれない男性」の心理を調査し解説! パターン別に対処方法もご提案していきます。
自由な時間を楽しみたい
なかなか結婚してくれない男性は、「社会的・経済的な自由をまだ謳歌していたい!」と思っている可能性があります。
浮気をしたいわけではないけれど、結婚することで発生する責任や制限が重く感じられ、今すぐ負う気にはなれないのです。
この場合、まずは、現時点で彼を束縛しすぎていないか見直してみるのが大切です。
未婚の状態で激しく束縛していると、彼の中の「結婚」のイメージが必要以上に重くなってしまいますよ。
今の彼女と結婚すべきか迷っている
「別れたいほど嫌な部分があるわけではないけれど、今の彼女と結婚すべきかは迷ってしまう」という男性もいます。
この場合、「結婚したい!」と主張して受け入れてもらえる可能性は低いので注意です。
彼があなたを信頼し、結婚したいと思ってくれるまで、時間をかけて関係性を築いていきましょう。
また、「ワガママ」「怠惰」「自立できていない」などの特徴が当てはまる女性は、結婚の対象として見られにくいので、もし思い当たる節があるようなら、改善してみるといいかもしれません。
そもそも結婚願望がない
ここまでご紹介したのは、「そのうち誰かと結婚したい」と思っている男性の例でしたが、「そもそも結婚願望自体がない」というケースもあります。
結婚願望がない人を無理に説得しようとするのは、関係性が悪くなるだけなので避けるべき。
ただし「子供がいる友達夫婦の家に一緒に遊びに行く」「友達の結婚式に一緒に参加する」など、彼に結婚を意識させるアクションを、さりげなく実践してみるのはいいかも。
とはいえ、確実な効果が期待できるわけではありません。
自分の希望を小出しに伝えておくといいかも
鈍感な男性は、彼女が不満を爆発させてはじめて「そんなに結婚したいなんて知らなかった!」と、驚くこともあります。
今の彼と結婚したいと思っているのなら、日頃から「あなたと結婚したい」という気持ちを、ふんわり匂わせておきましょう。
「私たち、もし夫婦になったら〜するのかな?」「このドラマのヒロインが着てるウェディングドレス、素敵じゃない?」と軽いノリで声をかけ、プレッシャーにならない程度に留めるのがポイントです。
(オルカ/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
義母を”ちょっと”指摘した途端、キレ散らかすマザコン夫!?しかし「…え?」妻は口を開けたままで【夫婦関係改善のコツ】愛カツ
-
コレされたら脈なしです。遊び心満載の男性がする3つの触れ方ハウコレ
-
【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<てんびん座〜うお座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
娘がいる家で“密会”を目論む夫と略奪女!?しかし妻が追い詰めたハズの女が用意したモノに夫婦絶句…【夫の行動に悩むときの解決策】愛カツ
-
めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法ハウコレ
-
【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
本カノを捨て…妊娠させた浮気相手と結婚した男。だが、新居引っ越し直後…火事騒ぎで“目線の先”にいたのは…【パートナーと関係改善のためには】Grapps