

なんだか意味深な男性の指輪…つける指によって変わる意味とは
いいなと思っている男性が指輪をしてきたら、気になるという人は多いでしょう。彼女ができたのか、あるいはただのファッションなのか、色々勘ぐってしまいますよね。指輪をはめる指によって意味が異なるため、指ごとの意味を確認しておきましょう。
右手につける指輪の意味とは
右手と左手、つける指によって意味が違います。右手の親指につける指輪には、強い意志で困難を乗り越える力を得るためにつけたり、リーダーとして風格をつけたい、という意味です。
人差し指は、自分の意志で夢を実現したい時や、集中力や行動力が欲しい時。
中指は、直感と行動力を高めたい時に、身につける人が多いといいます。
薬指は、精神的な落ち着きが欲しい時や、創造性を高めたい時。
小指は自己アピール力が欲しい時に身につけるという意味です。ただし、小指は事故から自分を守りたいなど厄除けの意味もあります。
左手につける指輪の意味とは
左手の親指は信念を貫き、目標をかなえる為に身につける意味があります。左手の指に指輪をすることで、自分の望みを常に自覚し、目標が遂げられたという人もいるほどです。
人差し指は積極性を高め、前向きにする力を得るために。中指は空気を読み、人間関係を円滑にするための力を得たいときに身につける人が多いといいます。
左手の薬指は、男女ともに愛のあかしとされており、結婚しているか恋人がいる意味です。ただし男性の場合、恋人がいる印として、左手の小指に指輪をする人もまれにいます。
それ以外にも、左手の小指には成功率を高めるためという意味や、右手から得た運を左手で逃さないようにつけるなど複数の意味があるため、意味を知りたい場合、身につけている人に聞かないとわからないことが多いようです。
恋人がいる場合は薬指?
男性であれ女性であれ、恋人をはじめ決まったパートナーがいる場合、左手の薬指に指輪をする人は多いです。
もちろん左手の小指に着ける人もいますが、たいていの場合は薬指とされています。左手の小指に身につけている場合、願掛けやファッションの可能性も高いため、雑談のついでに聞いてみるといいでしょう。
また男性の場合は、身に着ける指に意味があることを知らず、単純にファッションとして身につけていることもあるため、会話をするチャンスとして意味を教えることもできます。
意味を知っていればある程度推測できる
身につけている指の意味を知っていることで、気になる相手に恋人ができたのか、あるいはファッションなのかを推測できます。
コミュニケーションをとるチャンスにもなるので、指輪を見かけたらさりげなく褒めてみてください。相手がどんな意味で身につけているか、聞ける可能性がありますよ。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【MBTI診断別】実は繊細...?「傷つきやすいけど強がる女性」ランキングハウコレ
-
【誕生月別】「周囲から魅力的に映る」儚い雰囲気が漂う女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】【用意周到】デートの準備がしっかりできる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
気になる人には見向きもされない...「恋愛対象外からしかモテない女性」の共通点ハウコレ
-
【星座別】4月後半、運命の恋が叶う女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「桜」の次はなにが思い浮かぶ?しりとりでわかる「あなたに訪れる春の出会い」michill (ミチル)
-
【MBTI診断別】「付き合ったら後悔する?」マイペースすぎる男性ランキングハウコレ
-
【誕生月別】「周囲から魅力的に映る」儚い雰囲気が漂う女性ランキング<最下位〜第10位>ハウコレ
-
【星座別】4月後半、運命の恋が叶う女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ