

え、なんでそんな急に?いきなり冷める男性心理

全員が全員、そうだというわけではありませんが、男性の中にはつい最近まで確かな愛情を持っていたにも関わらず、突然冷めてしまうという人がいます。
このとき、男性の心理の中にはいったい何が起きているのでしょうか。
思っていた人ではなかった
付き合う前は女性のことが大好きで、なんとか付き合いたいと男性は強く思うものです。しかし好きという気持ちは人を盲目的にさせるため、そのときには女性の良いところばかりに目が向き、悪い部分を見なかったことにしてしまいます。
そして付き合うことになれば、最初は好きな面だけを見ていられます。しかし徐々に悪い面を知ることにもなるものです。
感謝できない人であったり、人の気持ちがわからなかったりと、様々な要因がありますが、そのような面を付き合ってから知ると、男性は「思っていた人ではなかった」と思うようになります。
男性が思っていた彼女と、実際の彼女とでは人格が違うようなものですので、それを理解した瞬間、男性は気持ちが急速に冷めていってしまうことがあるのです。
また、友達や職場での態度と、恋人と一緒にいるときの態度に大きな変化がある女性もいるため、そのような女性は付き合った途端に振られてしまうこともあります。
仕事や趣味を理解してくれない
仕事や趣味を理解してもらえず、男性の気持ちが急速に冷めてしまうこともあります。
男性にとって仕事は自分がプライドをかけて行っていることです。また、趣味に真剣に取り組んでいるという人もいるでしょう。
しかしこのようにして男性が一生懸命にやっていることを、女性が「何が楽しいのかわからない」「全然すごくないじゃん」と否定したり、口出ししたりすると話が変わってきます。
別の事柄においては口出しされても良いのですが、男性には絶対に譲れないポイントがあるものです。そこを否定されたのですから、その瞬間に愛情が冷めてしまうこともあるのです。
男性には女性が口出しをしてはいけない領域が存在します。そこに軽い気持ちで触れてしまうと、彼氏を怒らせてしまったり、嫌われてしまったりする可能性があるため、女性は注意しておきましょう。
感情的で話が通じない
男性は論理的で女性は感情的な生き物と言われますが、ここに大きな差があると、急に冷めてしまう原因となります。
例えば、喧嘩をしたとき、男性が物事を順番に説明して理解してもらおうとしているにも関わらず、女性が感情的になって、とにかくイライラをぶつけるようなことがあったとしましょう。
このようなとき、男性としては何とか互いに譲歩して、理解し合いたいと思っています。しかし女性は話し合いにすら応じません。
このようなことが起きると、男性はまったく話しが通じないため、疲れ果ててしまいます。そのため、急速に愛情も冷めていってしまうのです。
特に若い人同士の付き合いだと、このようなことが起きやすいため、彼氏が冷めるのを防ぎたいということであれば、感情的にならないということを心がけておくべきです。
冷めてしまうのは仕方のない部分もある
急に冷める彼氏は理由もなくそうなるわけではありません。基本的には女性の知らなかった一面を知ったことが原因で、冷めてしまうのです。
それを考えれば、冷めてしまうのは仕方のない部分もあるでしょう。結局は相性の問題となるため、彼氏が急に冷めてしまったということであれば、諦めるしかありません。
振られてしまったという人は、必ずどこかに相性の良い男性がいるため、その人と出会うチャンスができたと前向きに考えましょう。(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【誕生月別】誘われるのを待っている男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】誘われるのを待っている男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】好きな人の前でもおしゃべりな男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】圧倒的に優しいんです。「彼女に尽くしまくる男性」<第1位~第3位>ハウコレ
-
夫を略奪できたと”思い込み”笑みを浮かべる女。だが直後「んなわけねぇだろ」夫の”豹変”に「えっ」【嫌われがちな女性の特徴】愛カツ
-
「はぁ…この子もういいわ」男性が激冷めする瞬間Grapps
-
【星座x血液型別】「面倒だなー」LINEでのやりとりが苦手な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】「面倒だなー」LINEでのやりとりが苦手な男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
”息子と自分の分“しか注文しない義母!?さらに、続く《マザコン行動》の連発に…「そこまでする!?」【マザコンな彼への対処法】愛カツ