もしかして彼氏はメンヘラ気味かも… 情緒不安定な男性と上手く付き合うコツ3選

彼氏がメンヘラ気味かも…情緒不安定な男性と上手く付き合うコツ3選

2020.09.06 18:00
提供:Grapps

もしかして彼氏はメンヘラ気味⁈情緒不安定な男性と上手く付き合うコツ3選

大好きだけど、なんだかいつも落ち込んでいたり、感情の浮き沈みが激しかったり、束縛してきたりする彼。もしかしたらメンヘラなのかも? ここでは、大好きだけど情緒不安定な彼氏と良い関係を保つ3つの方法を紹介します。

1. いっぱい褒めてあげよう

もしかしたら、彼氏は極度に自己肯定感が低いのかもしれません。自分で自分を好きになれないから情緒不安定になっているのです。

そんな彼氏のためにも、良いところをいっぱい見つけて、いっぱい褒めてあげましょう。彼女のあなたは、きっと彼の魅力をたくさん知っています。

自分が彼を好きになったみたいに、彼が彼自身を好きになれるようにしてあげましょう。そんなことはない、どうせ僕なんか、と反論されるかもしれません。それでも感情的にならず、辛抱強く誠意を籠めて彼を褒め続けましょう。

そうすれば、彼氏の心も安定していき、あなたにももっと心を開いてくれるでしょう。

2. 手を握ってあげよう

相手に自分のぬくもりを与えてください。私はあなたの近くにいる、とアピールするのです。手で触れてあげると、人は安心します。そうすれば、彼氏の心も安定するでしょう。そしてあなたのことももっと好きになってくれますよ。

手を握った後は、彼氏が自分に自信が持てるようにリードされてあげるもよし、自分が引っ張ってあげて頼ってもらうのもよしです。彼氏の性格に合わせて、バランスよくやっていきましょう。

もっと関係が発展したら、抱きしめたり、撫でてあげたりするのも効果的です。あなたが彼氏を安心させてあげて、良い関係を築いていきましょう。

3. 悩みを聞いてあげよう

彼氏の情緒不安定は、もしかしたら、性格や生まれ育った環境によるものではなく、一時的な悩みが原因かもしれません。

お互いに心を開いてきたと思ったら、悩みを聞いてあげましょう。悩みを話すだけでも、人はすっきりするものです。ましてや相手が心を開いた相手ならなおさらでしょう。

ですが、悩みを無理に解決しようとはしないようにしましょう。当たり障りのないアドバイス程度もやめておきましょう。悩みの原因が彼氏にあったりしたら、それは彼氏を責めているように思われてしまう可能性があります。なので辛かったね、大変だったね、と共感してあげるのが一番です。

中身がないし何の解決にもならない…と自己嫌悪しなくても大丈夫、あなたに話しているだけで彼氏の不安はきっと和らいでいますよ。


メンヘラ気味や情緒不安定には様々な原因があります。先天的なもの、環境や過去、悩み、体調など、色々です。

そんな彼氏にちょっと不安を感じるかもしれませんが、そうした背景も踏まえて、優しく接してあげましょう。そうすれば、自然と精神も安定し、心を開いてくれて、より良い関係を築けるでしょう。

関連リンク

関連記事

  1. もう君なしじゃ無理…!男性がつい「依存しちゃう女性」の特徴4つ
    もう君なしじゃ無理…!男性がつい「依存しちゃう女性」の特徴4つ
    MOREDOOR
  2. 彼氏がデートに誘ってくれない……本当に愛されてるの?
    彼氏がデートに誘ってくれない……本当に愛されてるの?
    ハウコレ
  3. この人じゃないかもと思ったら早めに!婚約破棄に必要な手順とリスクを解説
    この人じゃないかもと思ったら早めに!婚約破棄に必要な手順とリスクを解説
    Grapps
  4. キミ以外は興味ないよ!彼の「本命彼女になる方法」4つ
    キミ以外は興味ないよ!彼の「本命彼女になる方法」4つ
    MOREDOOR
  5. ありのままの感情は危険!恋愛で「冷静にならなければいけない」瞬間
    ありのままの感情は危険!恋愛で「冷静にならなければいけない」瞬間
    Grapps
  6. 恋は盲目になりがちなので。「いい彼氏レベル」のチェックリスト
    恋は盲目になりがちなので。「いい彼氏レベル」のチェックリスト
    ハウコレ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 「ゲッ…なにこれ!?」洗面所の流しに大量のゴミを捨てていた夫。中を見てみると【衝撃的】なものが出てきて…!?⇒夫が避けるべき行動
    「ゲッ…なにこれ!?」洗面所の流しに大量のゴミを捨てていた夫。中を見てみると【衝撃的】なものが出てきて…!?⇒夫が避けるべき行動
    Grapps
  2. DNA鑑定で父性確率0%だった夫。しかし「なんだこれ…」次の日、浮気妻が【衝撃的な行動】に出る…!⇒妻が浮気したときの関係構築方法
    DNA鑑定で父性確率0%だった夫。しかし「なんだこれ…」次の日、浮気妻が【衝撃的な行動】に出る…!⇒妻が浮気したときの関係構築方法
    Grapps
  3. なんでだろう…。【年齢】の悩みを”乗り越える”コツって?
    なんでだろう…。【年齢】の悩みを”乗り越える”コツって?
    Grapps
  4. 浮気相手と“子どもを作り”彼女を捨てた男。だが数年後⇒「やり直したい…」自分の選択を後悔し始め…:裏切り行為への対処法
    浮気相手と“子どもを作り”彼女を捨てた男。だが数年後⇒「やり直したい…」自分の選択を後悔し始め…:裏切り行為への対処法
    愛カツ
  5. 【星座x血液型別】恋愛の駆け引きを失敗してしまう女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座x血液型別】恋愛の駆け引きを失敗してしまう女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  6. 【星座x血液型別】恋愛の駆け引きを失敗してしまう女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座x血液型別】恋愛の駆け引きを失敗してしまう女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  7. 【MBTI診断別】恋をするとガラッと変わる女性ランキング<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】恋をするとガラッと変わる女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  8. 【誕生月別】歳の差結婚になりやすい女性ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】歳の差結婚になりやすい女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  9. ”無職の夫”の噂をわざと流すママ友!?しかし次の瞬間「皆さん!」先生の【強気な反撃】に一同騒然となり…⇒問題行為への対処法
    ”無職の夫”の噂をわざと流すママ友!?しかし次の瞬間「皆さん!」先生の【強気な反撃】に一同騒然となり…⇒問題行為への対処法
    愛カツ

あなたにおすすめの記事