

年上彼氏との上手な付き合い方!子供扱いされない為に気をつけるべきこと
2020.09.04 08:00
提供:ハウコレ

これは年上彼氏を持つ多くの女性の悩みでもあります。自分では彼に合わせて大人ぶってみてもなんだか空回り。
では実際にどうしたら子供扱いされずに、一人の大人の女性として付き合っていけるのでしょうか?
無理して大人ぶるのをやめる
彼よりも年下であるという事実は変えられません。背伸びして大人ぶったところで逆効果となってしまいます。ここは自分が年下であるということをプラスに考え、等身大の自分で勝負しましょう。
彼は年下な彼女が嫌ならそもそも付き合っていません。子供扱いしてしまうのは年上である自分の方が上だとアピールしたいからなのかも知れません。
ここは年下らしく可愛げのあるほうが、彼からの好感度も上がるでしょう。
勉強を怠らない
いくら年下だからといって子供扱いしてきているのは、あまり良い気はしませんよね。できれば同じ立場で同じ価値観で対等に付き合っていきたいところ。
それにはあなたの方がその年の差を埋めるために努力することも大切です。ある程度のマナーや知識などは分かるようにしておいた方がいいでしょう。
思い切り甘えてみる
年下の女性と付き合う男性は、自分が優位に立っているという優越感に浸っています。「女性をリードしたい!」という気持ちを必ず持っています。
逆にその気持ちに反して彼女に主導権を握られてしまうと、余計に子供扱いしてしまう可能性があります。
なのでここは男性を気持ちよくさせておく為にも、思い切り甘えてみて下さい。そうすれば必要以上に子供扱いしてこなくなるでしょう。
彼の本心を聞いてみる
正直に彼の気持ちを聞いてみるのも一つの方法です。「子供扱いされたくない」と正直に話してみると意外に彼は「そんなつもりはなかった」となる場合も多いですよ。
彼の愛情表現の一つだったのかもしれませんし、意外にあなたが思っていたこととは違う答えが返ってくるかもしれません。
話し合いできちんと気持ちを伝えることで、彼とのすれ違っていら気持ちや誤解が解消されより良い関係を築いていくことができるかもしれません。
年下であることを上手に使って

年下であるという事実は変えられません。あなたはあなたのままで、変えれるところは変え、彼との時間を過ごしていけるといいですね。
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
産後の妻を“捨て”同僚女を選んだ男!?しかし数年後⇒関係が【破綻】すると…「俺にはお前しかいない」【夫の浮気への対処法】愛カツ
-
嫁の出産直後、義母が孫の“ビジュアル”を否定!?だが「おばあ様」笑顔で反撃した人物に「えっ…」【義母との関係の解決策】愛カツ
-
踏み倒し常習犯のハイエナママ友!?さらに「財布忘れた」で乗り切ろうとする姿に…「お茶代もないなら…」【ママ友との関係】愛カツ
-
【MBTI診断別】どうしても辞められない。浮気性なタイプ〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
気になる彼にこっそりしてみて!ボディタッチで相性をチェックする方法ハウコレ
-
【星座別】考えなきゃいけないこと多くない?悩みが多い女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
子離れできず嫁に“奪われた”と騒ぐ義母!?しかし「恥ずかしくないの?」義姉の言葉で義母の顔が真っ赤に…【身内の行動の対処法】愛カツ
-
吐き気で動けない妻を”家政婦扱い”するモラ夫!?しかし直後、怒りが爆発した<妻の反撃>に…「お、おい…」【夫婦円満を継続するコツ】愛カツ
-
【MBTI診断別】どうしても辞められない。浮気性なタイプ〈第4位〜第6位〉ハウコレ