

男性に聞いた! 両想いなのに告白しない理由
「彼も私のことを好きそうだし、そろそろ告白されるかも……?」と思っているのに、「なぜか告白されない」ということもあるようです。
せっかく恋人同士になれるのになぜなのでしょうか?
そこで今回は、その疑問について、男性に直接答えてもらいました。
両想いなのに、男性が告白をしない理由をチェックして、次の戦略を練るヒントにしてみませんか?
過去の恋を清算できない
「ぼくの好きな子は、すごくまじめで、しっかりしていて優しいんです。絶対に彼女にしたい子なんですが、いまだに元カノの存在が忘れられません。
ふとした瞬間に、元カノの言葉を思い出してしまい、寂しい気持ちになるんです。いま好きな子を、元カノの代わりになんてできませんから、気持ちの整理ができるまで、もう少し待ってもらいたいと思います」(25歳・男性・配達員)
男性は、女性より過去の恋を消化するのが苦手な傾向にあります。
女性の場合、新しい彼氏ができると、元カレの存在を忘れられるというケースも多いですが、男性は未練を断ち切るのに時間がかかることもあるようです。
元カノを早く忘れさせようとするよりも、あなたと彼とで楽しい思い出をたくさん作るとよいでしょう。
積極的で前向きなアピールがいいかもしれませんね。
将来も支えられるか不安
「好きになると、『守りたい』『支えたい』と思うんです。でも、いざ真剣交際すると考えると、『自分は本当に大丈夫なのか?』という不安に襲われてしまいます。
年齢的にも、交際すれば結婚を視野に入れなくてはいけませんし、責任も感じるので、なかなか告白に踏み切れません。自分の器量や経済力などにも不安があります」(29歳・男性・会社員)
相手を好きになればなるほど、逆に不安になってしまう気持ちは、女性のみなさんにもわかるかもしれません。
好きなあまり、相手を失いたくないと強く思ってしまうのでしょう。
彼が不安そうなときは、彼のいいところをたくさん褒めてあげてください。
たとえ失敗しても、一緒に支え合えることを、さりげなく伝えてあげるといいかもしれませんね。
いい男が現れたらフラれるかも
「正直、自分の容姿には自信がありません。もちろん、外見だけで男の良さが判断されるわけじゃないってわかってはいるんですけど……。
もし好きな子の前に、イケメンが現れたら? と思うと、みじめな気持ちになりそうで、告白をためらってしまいます」(32歳・男性・自営業)
「男のなかでトップに立ちたい」と考えてしまうような男性は、ライバルの存在が気になってしまうものです。
女性よりも、ライバルに対するプレッシャーが高いのかもしれません。
気になる彼にもっと自信をもってもらいたいなら、相手のいいところを褒めて、「なぜあなたと一緒にいると楽しいのか」を、具体的に伝えてあげるとよいでしょう。
おわりに
好きなら、早く告白してほしい。そう願ってしまいますが、男性にも不安はあるものです。
でも、逆に言えば、不安を理解してあげることで、信頼関係が強くなる可能性もあります。
ふたりが両想いなら、言葉でハッキリ告白されなくても、きっといいカップルになれるはずですよ。
(橘 遥祐/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【誕生月別】緊張しません!本番に強い女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
「最近は53%がアプリ恋愛」出会う前に、素敵な男性とヤバい男性を見分ける方法ハウコレ
-
【MBTI診断別】「この人、恋愛向いてないかも…」すぐ冷めるタイプ<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】4月、運命の相手に出会える女性 ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
友人家族との”BBQ”で全部食い尽くした夫!?後日、友人が「そんなにひどいならさ」と妻に提案が…【夫の行動に悩んだら】愛カツ
-
「ついてきてくれないか?」真夜中のトイレを怖がり1人で行けない義父。トイレ後“目線の先”にいたのは「ギャーッ!」【周囲の行動に困ったときの対処】Grapps
-
食卓で義母と揉める嫁!?だが直後、激怒した夫が「ずっと”準備”していたんだ」と続けた一言で義両親は顔面蒼白…⇒【義母と気が合わない方へ】Grapps
-
出産後すぐ…嫁から娘を“奪い取る”義母!?しかし娘が大泣きすると<予期せぬ発言>に、嫁「ええ…?」【義母との関係を改善するコツ】愛カツ
-
自宅で…“夫と姉の”裏切り現場を目撃!?しかし直後、2人には『意外な展開』が待ち受けていて…⇒【理不尽な状況への立ち向かい方】Grapps