

「いつになったら進展するの?」スローな恋愛をサクサクと進む恋愛にする方法

そこで今回は、もっさりスローな恋愛をサクサクと進む恋愛にする方法を考えていきましょう。
1.煮えきらない態度は止めよう
「当時好きだった人と両想いなのか分からなくて友達に相談したら、『あんたも微妙な態度でまぎらわしいからだよ!好きって言ってほしいなら、自分が相手のことを好きってことが伝わるくらいにアピんなきゃダメ!』と言われて目が覚めました。なかなか恋愛に発展できなかった原因は私にもあったんだって気が付けて良かった」(21歳/学生)
友達から発展できない、恋人関係になったのに彼が積極的じゃない・・・その理由は全部相手にある、のではなく、それはお互いが煮えきらない態度をとっているからかも。彼だって「はっきりしないなー」「全然連絡くれないじゃん」とか内心思っていますよ。
好意は欲しがるだけではなく、与えないとダメということですね。
2.脱・待ち姿勢
「高校までずっと彼氏ができなかったけど、大学ではいろんなサークルに顔を出して、ノリで連絡先を教えてもらったりしたら、すぐ彼氏ができた!大学デビューだねって友達には冷やかされたけど、ひがむなって感じ(笑)」(19歳/学生)
ラインID聞いてくれないかな、デートに誘ってくれないかな、・・・と、全部を相手に期待して、自分はずぅっと待ってるだけ。そんなことでは恋愛はスピーディーには進みません。やれ草食だ、悟り世代だ、と愚痴ってないで、諦めて自分から行動しちゃいましょう!
3.いらないプライドは捨てて
「相手がラインを切ったら、私から連絡はしないっていうのが私のモットーだったんだけど、今となれば考えすぎてたなって。私からしょっちゅう連絡したら気があるってバレるんじゃないか、『こいつ俺のこと好きみたい、ウケる~』とか思われたら最悪っ!って本心を必死に隠してたのは、たぶん傷つきたくなかったからなんですよね」(25歳/営業)
いらない意地をはって、恋愛の機会を逃しまくっている皆さん、その強固なプライドのおかげで損をしているのは自分自身です。自分からはアクションを起こさないと決めているのは、傷つきたくないからかもしれませんが、正直それは自意識過剰。人は自分が思っているより、他人のことを見て深読みをしないものです。だから、もうちょっと積極的に動いてみませんか?
4.相性が悪いという現実も
「サクサク進みたい人にとっては焦らしているみたいに見えるのかもしれないけど、単純にゆっくり恋愛をしたいっていう人もいると思う。相性が悪いんじゃない?」(25歳/アパレル)
単純に、価値観が合わない、相性が悪いという悲しい現実も受け止めないといけませんね。サクサク恋愛を進めて楽しみたい人と、じっくり時間をかけて楽しみたい人、考え方は人それぞれ。その考え方が合わないと、長く付き合っていくのが難しいので、諦めて方向転換したほうがいいのかもしれません。
おわりに
取材によると、おもにその原因は、お互いの煮え切らない態度、揺るがない待ちの姿勢、崩さないプライド、ときに永遠に合致しない相性にあることがわかりました。じれったい、うずうずする気持ちも恋愛の醍醐味かもしれませんが、さくさく進めたい人は、積極性が鍵ですね!
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「バレるわけない(笑)」堂々と若い女性と遊ぶ夫!?しかしその瞬間、実は見ていた妻は「…さて」【浮気夫への対応策】愛カツ
-
夫婦の新居を“義母と一緒”に決める夫!?しかし直後【がたんっ】限界な嫁の<猛攻>に「えっ!?」【夫の問題言動への対処法】愛カツ
-
嫁イビリがバレた義母は“嫁に”逆ギレ!?だが直後…大好きな息子の【宣言】に「ま、待って!」【義家族と上手くつき合う方法】愛カツ
-
緊急入院した妊婦の妻より後輩女を選ぶ夫!?妻が退院後、自宅での理解不能な行動に…妻「どういうこと!?」【夫の浮気を見抜くコツ】愛カツ
-
嫁の”両親に叱られても”家事育児を放棄する夫!?だが直後「あなた…」予想外の訪問者に夫は青ざめると…【夫婦関係を良好に保つには】愛カツ
-
普段の扱いから”お年玉の金額“にまで孫差別をする義母!?しかし「母さん…」夫が親戚たちの前で問い詰めると…【義母の干渉への対策】愛カツ
-
マジで無理!男性がどんなに好きな人でも嫌になってしまうボディタッチハウコレ
-
【誕生月別】ちょっと危険信号?「異性に高圧的になりがちな男性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】繊細で傷つきやすいんです!「お豆腐メンタル」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ