

本当に男性から好感度の高いSNS写真の特徴3つ
可愛く自分を撮ってSNSに上げた方が男性から喜ばれる!と思う人は少なくありませんが、それは逆効果かもしれません。今回は男性から本当に好ましく見てもらえるSNS写真の特徴について解説します。
自分ではなく自分の好きなものを撮る
自撮りをしてSNSに投稿するよりも、自分の好きなものの写真を撮ってSNSに投稿した方が実は男性としては共感しやすく好感度が高くなると言われています。
例えば趣味で編み物などの手芸をしているなら、自分が作っている過程の写真や、完成品の写真などは男性としても知的好奇心をくすぐるので楽しんで見ることができます。
お菓子を作るのが趣味なら、お菓子のレシピとともに作っている様子の写真を使うのも良いでしょう。特にお菓子作りに興味を持つ男性は増加傾向に有るため、同じ趣味を持った男性から非常に好まれるでしょう。
ペットは男女問わず人気が高い
ペットを飼っているのであれば、成長日記としてペットの写真を日々載せていくのはとてもおすすめな方法です。可愛らしいペットの写真というのは飽きにくく何度見ても癒やされる物であり、どの様に撮ってあるかよりもどんな動物が写っているかが重要視される傾向にあります。
そのため構図などをあまり難しく考えることなくささっと撮れるのもポイントです。
最近は男性も猫やハムスターなど小さな動物を可愛がることに抵抗も少なくなっており、SNSで「ここが可愛い」とペットの可愛らしいポイントについて話が盛り上がる事もあるかもしれません。同じ物を好きであるという部分で共感できるので、男性からの好感度も高くなるでしょう。
失敗したときの写真は意外と好感度が高い
SNSに投稿する写真には、つい上手く行ったものばかりを選んでしまいそうですが、実は失敗した写真の方が男性からの好感度が上がるケースも多々見られます。
例えば料理に失敗してしまった時の写真や、せっかくお出かけしたのに雨が降ってしまった時の風景の写真、ペットが散歩中にはしゃぎすぎて泥まみれになった姿の写真など、そうした失敗談に人々は癒やされる所があるのです。
男性からするとそうした失敗した写真を投稿する女性のことは庇護欲を刺激されてしまい、どこか放っておけなくなる気持ちが湧いてきます。
そんな目が離せない、守ってあげたくなるような女性のことを、男性は思わず好きになってしまいやすいのです。
自分を撮るより自分の見たものを撮る方がおすすめ
あなたが良いと思ったものや自分の失敗を隠さず撮った写真は、多くの人が興味を示す可能性が高いでしょう。
そして写真が気になった男性は、次第に撮影者に対しても興味や好感を抱くようになるケースは非常に多いです。
まずは自分の好きな物を写真に撮って、シェアしていくことから始めてみましょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
こりゃ癒されるッ【セリア】くすみカラーが可愛い「モモンガグッズ」fashion trend news
-
【2千万円の遺産】を狙い結婚した男!?だが直後「あの…」妻の“報告”に顔を青ざめさせて…⇒冷静にトラブルを解消するコツ愛カツ
-
奥さんが妊娠中に”彼の略奪”に成功した女!?しかし「うわ…」職場で後ろ指をさされ、ついに…⇒敬遠されやすい女性の行動愛カツ
-
結婚式当日「なにあれ!」新郎の招待客が”女だけ”!?直後問い詰めてみると「それは…」⇒結婚式前のよくある問題とその解決法Grapps
-
【無断サプライズ】で結婚式をブチ壊す義母!?すると⇒頭にきた嫁は“式中だが”我慢できず…:身内との関係で注意すべきコト愛カツ
-
【MBTI診断別】超甘やかしてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】彼女に見せない「秘密の一面」がある男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
自然に距離を縮める♡気になる人と手をつなぐベストな方法ハウコレ
-
夫の部屋で【怪しいカード】を見つけ浮気を疑った妻。数年後、”決定的な証拠“を突き付け夫へ浮気の制裁を下す!:浮気の行動パターン愛カツ