

その気にさせて虜にする!彼氏の浮気を未然に防ぐ効果的な方法4つ
世の中には浮気をする男性としない男性とがいますが、自分の彼氏がどちらなのか不安に感じたら、浮気をしないように予防策を講じておくことがおすすめ。
どんなことをされると男性は浮気をしにくくなるのでしょうか。
定番の方法からちょっと変わった方法までご紹介します。浮気をされたくない女性は実践してみてください。
料理の腕を磨く
彼と同棲をしているのなら、料理の腕を磨くことをおすすめします。
昔からよく言われていることですが、胃袋をつかむことで浮気の予防ができるわけです。
仕事が終わったあと、お腹が空いた時に食べたいものを思い浮かべる人も多いでしょう。ラーメンなのか、肉なのかはその時によって違いますが、同棲している彼女の手料理が美味しかったら、早く食べたいと思って帰宅します。
実際、「料理の腕を磨いてから彼が寄り道をしなくなった」という人もいるほど。
「今日の夕飯はなに?」とLINEが来るようになったら胃袋をつかめたと思って間違いないでしょう。
彼の友人と仲良くなっておく
浮気をさせないためにきつい束縛をして彼をうんざりさせてしまうのは逆効果。束縛をすればするほど、癒やしを求めて浮気をしてしまいがち。
そこで、彼の友人と仲良くなっておくことをおすすめします。もしバーベキューをするようなら、そこに参加させてもらいましょう。
そこで、男女をとわず、彼の友達と仲良くなることで浮気の予防が行えます。
もし浮気をしていないか心配なら、「彼のことが心配なの」と誰かに相談してみましょう。
周りの人が彼にまつわるいろいろなことを教えてくれます。
スマホの待受画像をツーショット写真
それでも浮気をされる心配があるなら、スマホの待ち受け画面を2人のツーショット写真にしてもらうことをおすすめします。
男性の中には、彼女の画像を待ち受けにするのは抵抗のある人もいることでしょう。もし「したくない」といっても無理強いするようなことはNG。
そのかわり、あなたのイニシャルの入ったものをストラップとしてスマホにつけてもらったり、LINEのアイコンを2人のツーショット画像にしてもらうなど、工夫をしてみるといいかもしれません。
浮気をしそうになっても、あなたを思い出せるものを身に着けていることでお守り代わりになることもあります。
同棲してペットを飼う
同棲している人はペットを飼うこともおすすめ。
もし恋人が忙しくても、その寂しさをペットが代わりに埋めてくれる役割を果たしてくれます。
もしあなたがしばらく家を空ける場合があっても、「あの子をお願いね」と言っておけば安心できます。
不意の喧嘩が訪れても、ペットを飼っていることで仲直りもしやすい傾向に。
同棲をしていなくても、一人暮らしの彼がペットを飼っているなら安心していいかもしれません。
浮気防止に効くセリフは「信じてる」
浮気を防止するために「浮気はしないでね」というのは逆効果。それはつまり、「私はあなたが浮気する人だと思っている」と伝えているのと同じこと。
信用してくれない相手を裏切るのに罪悪感はそれほど伴いません。そのため、「信じている」と伝えておくことをおすすめします。
(草薙つむぐ/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「浮気ごときで!」浮気がバレても余裕な顔をする夫。しかし出社後、待ち受けていた“報復”で…⇒【夫の行動で感じる不安への立ち向かい方】Grapps
-
「好きな子にはしない」本気の男性が絶対見せない行動愛カツ
-
男はやるよな~(笑)好きな女性「だけ」にとる行動愛カツ
-
「この子、もういいわ」男性が激冷めする女性の行動愛カツ
-
「気づいてないの私だけ?」男性が密かに見てる"恋愛対象外サイン"3選ハウコレ
-
ここをチェック!あなたを「不幸にする男性」の特徴Grapps
-
寿司屋で客に「高級ネタ頼め」と暴言を吐く店員!?すぐに店長が注意すると…店員「誰のおかげで…」【周囲の問題行動への対処法】愛カツ
-
「え、まさか私も?」9割の女性が無意識にやってる...【男性が冷めるNG行動】ハウコレ
-
これが男性の本音。「モテる女性」と「愛される女性」の違いGrapps