

彼の疲れを吹き飛ばす!男性が癒される「おばか可愛い女子」の特徴

ストレス社会の中、彼の疲れを癒すことができれば、彼にとって手放せない存在になれること間違いなしです!
そんな「癒やし系女子」の中でも今回紹介するのは「おばか可愛い女子」。さっそく見て行きましょう!
ちょっぴりおばか!
「“おばかエピソード”で笑わせてくれる。話を聞いているだけで元気になれる」(自営業/32歳)
「自分の話を伝えようと身振り手振りで必死に伝えようとしている姿に癒される」(学生/22歳)
ちょっとした面白い話が自然と出来る女性に引かれる様子。大げさに盛った笑い話よりも、日常に転がっているようなクスッと笑える話の方が癒し効果はあるようです。
難しい言葉を使ったり、淡々と話すよりは、子供でもわかるような単語でちょっとしたジェスチャーを付けて話すのが癒すコツ。面倒なおばかではなく、可愛らしいおばかさんの面を見せるのが◎!
空気は読める
「普段は茶化されることが多いけど、真面目に相談すると、親身になって“つらかったんだよね”とか言ってくれてすごく癒された」(飲食/28歳)
「落ち込んでいる時とかイライラしている時に、一緒にいると自分の話をして、落ち着いて話せるまで時間をくれる。落ち込んでいるのに、話している話が面白くて元気になったりね」(学生/23歳)
重たい空気を明るくするのは至難の業。ですが、相手の話を親身になって聞いてあげることなら出来るはず!
「何かあったの?」と話を聞いて共感してあげるだけでも気分は晴れるものです。彼のちょっとした感情の変化に気づいてあげられるといいですね。
笑顔が絶えない
「職場に“目が合うと笑っちゃう”っていう人がいるんだけど、こっちまでつられて笑っちゃうよ。なぜか、自然と元気になる(笑)」(飲食/26歳)
「楽しそうに笑って話すから、聞いてるこっちも無意識のうちに笑顔になれる」(学生/21歳)
笑顔でいるとネガティブやイライラになりにくいですよね。明るい人や笑顔の人と一緒にいると自分まで明るく笑顔になれるもの。
その発信源にあなたがなれば、彼も自然と癒されてくれるはず!笑顔でいることを意識すると、無意識のうちに内面から明るくなれますよ!
ポジティブシンキング!
「その人バカみたいにポジティブでネガティブな事を言っているのを聞いたことが無いんだよ(笑)「出来ない」「無理」って絶対に言わない代わりに、「出来る」ように努力をしっかりしている。
そういう人に「大丈夫、出来るよ!」って励まされるとやる気が出る」(アパレル/29歳)
自分がポジティブでなきゃ他人に元気なんて与えられません!
それに、ネガティブな女性に男性は自ら近づきたいとは思いませんね。「この人のそばにいると自然と元気になれる」そんな女性になれるように、日ごろから前向きな思考・発言を意識してみましょう!
終わりに
男性が元気をもらえる・癒されると感じる女性は元気があって明るいという共通点があります。相手を元気付けるためには、まずは自分が元気になることが大切です。
たくさん寝る!大好きなドーナツを食べる!何でもいいので一つでも自分が元気になれ方法を持っておくと良いですね!
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
結婚式前に”いつも以上に”お金をねだる妻!?すると結婚式当日、式場で発覚した【衝撃の事態】に「…え」⇒不快を与える言動愛カツ
-
浮気疑惑のある夫が“プレゼント”を持って帰宅!?直後、涙ながらの【妻の攻撃】に夫は「はあ!?」⇒問題を乗り越えるコツ愛カツ
-
嫁が高熱を出しても”育児をしない”夫!?しかし直後「当り前だろ!」ブチギレた妻の【剣幕】に…⇒夫が引き起こすトラブルへの対処法愛カツ
-
【星座別】彼氏とこまめに連絡するのが苦手な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人が二の次になる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「9割の男性が苦手なんです...。」女性にされても嬉しくない愛情表現ハウコレ
-
親友全員から猛反対される”論理的で頭のいい彼氏”…。何故?私の知らない彼がいる?⇒男性選びの重要なポイント愛カツ
-
会社で“子どもを自慢”するイクメン。しかし「最低だな」同僚たちから【嫌われた理由】とは…⇒関係を壊しかねない言動と対処法愛カツ
-
【星座別】彼氏とこまめに連絡するのが苦手な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ