迷えるバツイチさん!離婚歴を打ち明けるベストなタイミングはココ

迷えるバツイチさん!離婚歴を打ち明けるベストなタイミングはココ

2020.08.20 18:00
提供:Grapps

迷えるバツイチさん!離婚歴を打ち明けるベストなタイミングはココ

離婚歴を打ち明けるには勇気が要りますよね。どの段階で伝えるべきかは相手にもよりますが、やはり迷ってしまうことも多いのではないでしょうか。ここでは、離婚歴を伝えるタイミングについて説明します。

付き合いがきちんと始まった時

曖昧な関係性ではなく、彼氏彼女として付き合うことになった時に離婚歴を伝えるのがおすすめです。付き合うかどうかを判断する上で、多少なりともお互いのことを分かっているはずですから、彼になら伝えても良いと思えるなら、打ち明けても良いのではないでしょうか。


上手く行けば、信頼出来る関係を作るきっかけになるかもしれませんし、相手の反応によっては、愛情が深まるかもしれません。離婚歴のある女性とは付き合わないということなら、傷が浅いうちに済みますし、どんどん二人の仲が深まって行くほど、言い出しにくくなるといった場合もあるので、両思いで付き合う段階に打ち明けることはおすすめですよ。

結婚を意識し始めたら

結婚を意識し始め、お互いに関係を確固たるものに進めようとしている時も、離婚歴を打ち明けるのに良いタイミングと言えます。付き合っているといっても結婚を意識していないなら、秘密事の1つや2つはあるでしょうし、別れる可能性もあります。その段階では、まだ離婚歴を打ち明けたくないと思う人もいるのではないでしょうか。


しかし、結婚に進むなら、真剣にお互いの未来について考えていることになります。相手とそれなりに築いてきたものもあるでしょうし、恋愛のように良いところだけでなく、しっかり現実と向き合い、共同作業への準備や覚悟をしなくてはいけない段階と言えるので、打ち明けるには良いタイミングではないでしょうか。

付き合う以前

まだ付き合いが始まっておらず、友人関係や片思いといった段階で離婚歴があると打ち明けておくことも有効です。最初から隠し事がなく付き合えるので、負い目を感じてしまうことも、バレないようにしなくてはといった心配もありません。


また、バツイチと明かしているので、何で言ってくれなかったのか?と責められるようなことも避けられますし、バツイチといった理由で付き合いを躊躇するような男性が寄って来なくなることいった良さもありますよ。

相手との関係性や性格から見極めよう

離婚歴を打ち明けるタイミングとしては、付き合う前、付き合う時、結婚を意識した時の3つがおすすめです。隠し事をしながら付き合うことを嫌う人もいれば、親密さが足りないうちに秘密を明かすことを嫌う人もいます。

正解は1つではないので、相手との関係性や自分の性格からタイミングを判断することが大切ですよ。

関連リンク

関連記事

  1. 他人事ではないかも!アラサーの離婚率が高い理由
    他人事ではないかも!アラサーの離婚率が高い理由
    Grapps
  2. 離婚の前兆?離婚しやすい夫婦の特徴とは
    離婚の前兆?離婚しやすい夫婦の特徴とは
    Grapps
  3. 当てはまったら危ないかも!スピード離婚してしまう夫婦の特徴5つ
    当てはまったら危ないかも!スピード離婚してしまう夫婦の特徴5つ
    モデルプレス
  4. 中西哲生、原史奈と離婚後初の公の場に登場
    中西哲生、原史奈と離婚後初の公の場に登場
    モデルプレス
  5. 婚活には休憩も必要?婚活疲れをなるべく早く復活させる休み方
    婚活には休憩も必要?婚活疲れをなるべく早く復活させる休み方
    Grapps
  6. 女子の星座別・あなたをゾッコンになって愛してくれる人はこんな人
    女子の星座別・あなたをゾッコンになって愛してくれる人はこんな人
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 新幹線の座席で「私たちの座席!」と言い張る男女!?さらに直後、男女の取った『衝撃の行動』に「…は?」⇒【予期せぬ出来事への対処法】
    新幹線の座席で「私たちの座席!」と言い張る男女!?さらに直後、男女の取った『衝撃の行動』に「…は?」⇒【予期せぬ出来事への対処法】
    Grapps
  2. 息子夫婦の旅行のため“孫を預かる”義両親。しかし「そんなの嘘です!」直後【嫁の暴露】に「はぁ!?」【夫の浮気への対処法】
    息子夫婦の旅行のため“孫を預かる”義両親。しかし「そんなの嘘です!」直後【嫁の暴露】に「はぁ!?」【夫の浮気への対処法】
    愛カツ
  3. 義母への”高額仕送り”を勝手に決めた夫!? 家計を心配する妻に、激昂した夫は…「おい!」【理想のパートナー選びのコツ】
    義母への”高額仕送り”を勝手に決めた夫!? 家計を心配する妻に、激昂した夫は…「おい!」【理想のパートナー選びのコツ】
    愛カツ
  4. 生後5ヶ月の娘に“卵料理”をあたえる義両親!?しかし、キレた嫁が説教をすると…「なによ!!」【義母の問題行動への対処法とは】
    生後5ヶ月の娘に“卵料理”をあたえる義両親!?しかし、キレた嫁が説教をすると…「なによ!!」【義母の問題行動への対処法とは】
    愛カツ
  5. 「他の男には絶対にしないで!」男性の独占欲を駆り立てるボディタッチ
    「他の男には絶対にしないで!」男性の独占欲を駆り立てるボディタッチ
    ハウコレ
  6. 【MBTI診断別】「恋愛では圧倒的強者?」振られることが少ない男性の特徴<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】「恋愛では圧倒的強者?」振られることが少ない男性の特徴<第1位~第3位>
    ハウコレ
  7. 【星座x血液型別】「手放すのはNG!」真面目で誠実な男性ランキング<第1位~第3位>
    【星座x血液型別】「手放すのはNG!」真面目で誠実な男性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  8. ”年収5千万“の男性にプロポーズされた女性!?しかし、彼の”とある一言“に女性は別れのスイッチが入り…【夫婦の平和を保つコツ】
    ”年収5千万“の男性にプロポーズされた女性!?しかし、彼の”とある一言“に女性は別れのスイッチが入り…【夫婦の平和を保つコツ】
    愛カツ
  9. 嫁にだけ“カピカピの寿司”を用意した義母!?だが直後【キッ】嫁の異変に気づいた夫が…【周囲から避けられる女性の特徴】
    嫁にだけ“カピカピの寿司”を用意した義母!?だが直後【キッ】嫁の異変に気づいた夫が…【周囲から避けられる女性の特徴】
    愛カツ

あなたにおすすめの記事