

ずっとラブラブ♡「マンネリ化」しないカップルの特徴4つ
交際期間の長いカップルにとって「マンネリ化」はなかなか避けられない問題です。
そんな「マンネリ化」はどのカップルも通る道として、それをいかにふたりで乗り越えられるかが大きな鍵となりますよ。
今回はずっとラブラブでいられる「マンネリ化」しないカップルの特徴を4つご紹介します。
(1)新しいことにチャレンジする
「マンネリ化」の時には、今までしてこなかった新しいことにチャレンジしてみましょう。
新たな刺激となったり、相手の新たな一面を発見できたりと、二人の関係が新鮮なものになります。
新たなチャレンジが楽しくなかったとしても「そんな経験をふたりでしてみた」という事実が大切なのです。
(2)相手の趣味をふたりで楽しむ
交際期間の長いカップルは、お互いの個々の時間が確立していることも多く、相手への関心が徐々に薄れるような感覚になることもあるでしょう。
そんな時は初心に戻り、お互いの趣味の時間を共有してみましょう。
共通の趣味ならばマニアックに突き詰めてみたり、違う趣味ならば相手のことを再発見できる絶好のチャンスです。
(3)定期的に思い出をふたりでさかのぼってみる
「マンネリ化」を打開するには、付き合いたての頃に立ち戻ってみるのも効果的です。
初めてのデート旅行で訪れたスポットを再度めぐってみることで、「ずいぶん長く一緒にいるんだな」とお互いの存在を再確認できます。
定期的に初々しい気持ちに戻ることで、愛情をより深められるでしょう。
(4)感謝の気持ちを伝える
普段から感謝を伝え合うカップルも多いと思いますが、少し照れくさくても改まった雰囲気で感謝を伝えてみるのもよいでしょう。
直接口頭で伝えたりメールなどでもいいですが、たまには趣向を変えて手紙などに記してみるのもより新鮮な感覚が味わえます。
「マンネリ化」しないためにはお互いの意識や協力が不可欠になります。
「これからもずっと一緒にいたい」というふたりの共通した思いが、長続きするカップルの秘訣です。
(恋愛jp編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】今週中、運命の恋が実る女性ランキング(3/31~4/6)<第1位〜第3位>ハウコレ
-
【星座別】4月上旬、恋の転機が訪れる女性ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「女性が離れられない…!」恋愛上手な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「付き添ってやった」出産直後、夫が問題発言!?直後「もういいわ…」呆れてため息をついた妻は…→【夫の見逃してはいけないサイン】愛カツ
-
「ガツガツしすぎはNG」追いかけたくなる女性の距離感テクって?ハウコレ
-
【誕生月別】付き合う前後でイメージががらりと変わる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】付き合う前後でイメージががらりと変わる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】今週中、運命の恋が実る女性ランキング(3/31~4/6)<最下位〜第10位>ハウコレ
-
やっちゃダメ!「片思いが終わる原因になるLINE」TOP3ハウコレ