揉める前に気を付けたい!恋人同士がはまりがちな「恋愛の落とし穴」

揉める前に気を付けたい!恋人同士がはまりがちな「恋愛の落とし穴」

2020.08.14 23:00
提供:ハウコレ

恋愛にはいくつかの落し穴があります。「フィーリングが合う!」と感じても、一目惚れで好きになっても、その後悩んでしまうポイントがあるのです。

そのポイントと解決策を先に考えて置くことが出来れば、きっとあなたの恋愛もより素敵なものになっていくはず。

今日はそんな恋人同士が揉めやすい恋愛の落とし穴について考えていこうと思います。

「自分にとって理解出来るか否か」で決めていない?

それぞれの性格は、生き物が違うかのように大きく異なるもの。なぜなら、元々の性格や、環境に応じて私たちの性格は大きく変わっていくからです。

そうはわかっていても、「彼の行動は理解できない!」とか、「私の性格とは合わない!」とか、あなたもお付き合いしている人に対してそんな風に思ったことがあるかもしれません。

そんなときには、自分と違って面白いな!と客観的に彼の性格をみるようにしましょう。

その性格を創った背景は何なのだろう、という視点を持つことが出来れば、自分と性格が違ってもイライラしたり落ち込んだりすることは少なくなるかもしれません。


イライラではなく楽しむこと!

性格の違いを面白いと思うことが出来れば、日々のイライラする状況も、少し変わって見えてくるはずです。

先日、毎朝の通勤ラッシュで全員がイライラしているなか、楽しそうにしている人がいました。
彼らは外国人観光客だったのですが、満員電車の状況が面白いらしく、ケラケラと笑い、サラリーマンに押しつぶされながらも楽しそうにしていました。

違う文化が面白いと思ったのでしょう。
そう解釈しているからこそ、その状況でも楽しめることが出来たのだと思います。

こんな風に、そもそも全く違う文化をもっているんだと理解することが出来れば、イライラはなくなり、他人の違いを楽しんで生活出来ることでしょう。


GIVEとTAKEの比率

性格の相性が良かったとしてもGIVEとTAKEの量がお互いに同じでないと、いい恋愛関係を続けることが出来ません。

お互いの収入がほとんど同じなのに片方がおごってもらう一方で何もお返ししないとか、生活費はもらうけど家事はしたくないとか、片方に負担がかかると、その恋は短命に終わってしまいます。

物をもらって物を返すだけがGIVE&TAKEではありません。
貰った気持ちに対して、同じくらいの気持ちを返していけるような自分に成長していきましょう。


恋人同士が揉めやすいポイントは?

恋人同士が揉めやすいポイントを先に知って、先回りして解決しておくと、より素敵な関係になれますので、以下に注意してみてください。

恋人が揉めやすいポイントは、「お金」、「時間」、「メールや電話の頻度」、といわれています。この中のどれかが片方に偏ると、恋愛の歯車が狂いはじめます。

また、環境が変わると、これらのバランスが崩れやすくなりがちなので注意が必要。
どちらかの環境が変わる前後には、このことについて恋人同士で話し合い、問題にならないようにしていきましょう!


おわりに

いかがでしたか。かけがえのない大切な恋人と、もっと大切な時間を育む為に、是非実践してみてください!

(ハウコレ編集部)

関連リンク

関連記事

  1. よくよく振り返ったら…「別れて正解だった」と感じた男性の4つの特徴
    よくよく振り返ったら…「別れて正解だった」と感じた男性の4つの特徴
    ハウコレ
  2. 男子って不器用!彼女を「嫉妬させるため」に男子が取る言動・5つ
    男子って不器用!彼女を「嫉妬させるため」に男子が取る言動・5つ
    ハウコレ
  3. 男性の理想?『怒らない彼女』を男性は実はこう思っている!
    男性の理想?『怒らない彼女』を男性は実はこう思っている!
    Grapps
  4. 俺はもうキープ…?男性が「嫌われた」と勘違いしてしまう彼女の行動
    俺はもうキープ…?男性が「嫌われた」と勘違いしてしまう彼女の行動
    ハウコレ
  5. 仲良しデートここにあり!ちょっとしたアイデアで「おうちデート」を楽しくする方法
    仲良しデートここにあり!ちょっとしたアイデアで「おうちデート」を楽しくする方法
    ハウコレ
  6. 違和感を感じたらSTOP!「付き合うと後悔する男子」の特徴4つ
    違和感を感じたらSTOP!「付き合うと後悔する男子」の特徴4つ
    ハウコレ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【浮気中の夫】は声をかけられるが「え…?誰?」だが直後“女性の自己紹介”に青ざめていき…⇒パートナーの問題行動への対処法
    【浮気中の夫】は声をかけられるが「え…?誰?」だが直後“女性の自己紹介”に青ざめていき…⇒パートナーの問題行動への対処法
    愛カツ
  2. つわり中の妻に「洗濯しろよ!」と怒鳴り散らす夫。しかし【バッ!】床に”放置された服”を見た妻が…⇒理解できない夫の行動
    つわり中の妻に「洗濯しろよ!」と怒鳴り散らす夫。しかし【バッ!】床に”放置された服”を見た妻が…⇒理解できない夫の行動
    Grapps
  3. 「仕事できねぇな!」予約ミスを責任転嫁する迷惑カップル。直後【スッ…】突然現れた“救世主”の行動で⇒印象を悪くする行動
    「仕事できねぇな!」予約ミスを責任転嫁する迷惑カップル。直後【スッ…】突然現れた“救世主”の行動で⇒印象を悪くする行動
    Grapps
  4. うわぁ、相談するの間違えたぁ…『相談相手』に向かない人とは?
    うわぁ、相談するの間違えたぁ…『相談相手』に向かない人とは?
    Grapps
  5. 【星座別】長い間、片思いをしてしまう女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】長い間、片思いをしてしまう女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  6. 「めちゃくちゃキツイって..」男性が彼女に言われると落ち込む言葉
    「めちゃくちゃキツイって..」男性が彼女に言われると落ち込む言葉
    ハウコレ
  7. 絶対やって。長続きカップルだけが”付き合う前に確認していること”3つ
    絶対やって。長続きカップルだけが”付き合う前に確認していること”3つ
    ハウコレ
  8. アレルギーを無視しなんでも食べさせる義母!?しかし【イラッ】キレた嫁が“ド正論”で義母に物申す⇒ショックを受ける他人の行動とは
    アレルギーを無視しなんでも食べさせる義母!?しかし【イラッ】キレた嫁が“ド正論”で義母に物申す⇒ショックを受ける他人の行動とは
    愛カツ
  9. 【星座別】長い間、片思いをしてしまう女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座別】長い間、片思いをしてしまう女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事