

男子が好きな「素朴な女子」の具体的な中身
男子って派手な人より素朴な女子が好きって言うことも多いですよね。でも素朴って一体どんな女子のことを言っているのでしょうか?
具体的な内容がわからなければ素朴に振る舞うこともできません。
今回は、男子が好きと言っている素朴な女子の特徴をご紹介します。
ワンポイントなオシャレ
「オシャレに気をつかっていないのではなく、自分の好みの落ち着いたスタイルを持ちながら、ワンポイントでオシャレをしているっていうのは良いですね。主張しすぎないという感じの」(32歳/教育)
全身のオシャレを楽しむのはもちろん重要です。ですが素朴な感じを出したいのなら、個性を出し過ぎないことに注意した方が良いでしょう。
どこにでも良そうな清潔感のある服装に、一つだけこだわりをプラスするくらいが丁度良さそうです。
小さなことでも喜べる
「大きなことでなくて、日常にある小さなことにも気が付いて、それを喜べる女性は素敵ですね。周りからみたら変わらない日常かもしれないけれど、だからこそ良いと認めているような。そういう女性と一緒にいると安心します」(39歳/自営)
喜びって実は日常生活の中にたくさん転がっているのかもしれません。それに気づけるかどうかは、感性の問題です。感性が鋭く、小さな変化を見つけられる人は、素朴な魅力を持っているのでしょう。
ブランド物のバッグをプレゼントされないと喜べないのって、ちょっと悲しい気がしませんか?
物静か
「雰囲気が落ち着いていて、物静かな佇まいなのが素朴じゃないですか? 動作はゆったりと、いつも口元に笑みをたたえているような。大きな声でしゃべったり笑ったりしないっていうのも特徴かもしれませんね」(28歳/教育)
学生時代、グループの輪の中に入って入るけれど、自分からは発言をあまりしない女子っていましたよね。そういう女子が男子の描く素朴なのかもしれません。
間違えても食事中に大きな口を開けて笑うような人ではないでしょう。
素直
「基本的に素直じゃないと素朴とは言えないと思います。人が言ったことをそのまま信じちゃったり、自分の感情を比較的わかりやすく表に出したり」(36歳/ゲーム)
大きな感情表現ではなく、真っ直ぐな感情表現ができるのも素朴な女子の魅力。嬉しい時には笑い、相手が辛そうな時には一緒に悲しくなる。人を信じることができ、裏表がなく、人を騙すという思考がはじめからない。
素直になるのって、時に難しく感じますが、だからこそ素朴な女子に男性は惹かれるのでしょう。
おわりに
素朴な女子って一緒にいて男子が安心できる、癒し系の中の一つのタイプなのかもしれませんね。特段美人でなくても素朴な女子にはなることができます。
むしろ、普段は目立たないような女子こそ、ずっと一緒にいたいなぁと思われやすいのかもしれませんね。
(大木アンヌ/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「あっそ」娘の”異変”に興味がない義母。すると1時間後、娘に”高熱”が出てしまい…「ねえ!」【義母との距離の縮め方】愛カツ
-
ある日、突然弁当作りを始めた妻!?しかし「この弁当…」弁当を口にした夫の顔が青ざめていき…【夫婦関係の立て直し術】愛カツ
-
【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
大好きな証拠♡彼からされたら「100%愛され確定」な愛情表現ハウコレ
-
【星座x血液型別】好きな人とそれ以外の対応が違いすぎる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
ナゼか女性の私物が次々と消えていく!?だが数日後《ニヤッ…》彼の態度ですべてを察して…ゾッ【パートナー選びのポイント】愛カツ
-
浮気しても<離婚を拒否>して妻を見下す夫!?しかし「知らないのか…」妻の“切り札”に青ざめて…【夫婦の信頼回復するコツ】愛カツ
-
【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
あれ、もう一度したい。多くの男性が「一生忘れられないキス」の特徴ハウコレ