

男子が好きな「素朴な女子」の具体的な中身
男子って派手な人より素朴な女子が好きって言うことも多いですよね。でも素朴って一体どんな女子のことを言っているのでしょうか?
具体的な内容がわからなければ素朴に振る舞うこともできません。
今回は、男子が好きと言っている素朴な女子の特徴をご紹介します。
ワンポイントなオシャレ
「オシャレに気をつかっていないのではなく、自分の好みの落ち着いたスタイルを持ちながら、ワンポイントでオシャレをしているっていうのは良いですね。主張しすぎないという感じの」(32歳/教育)
全身のオシャレを楽しむのはもちろん重要です。ですが素朴な感じを出したいのなら、個性を出し過ぎないことに注意した方が良いでしょう。
どこにでも良そうな清潔感のある服装に、一つだけこだわりをプラスするくらいが丁度良さそうです。
小さなことでも喜べる
「大きなことでなくて、日常にある小さなことにも気が付いて、それを喜べる女性は素敵ですね。周りからみたら変わらない日常かもしれないけれど、だからこそ良いと認めているような。そういう女性と一緒にいると安心します」(39歳/自営)
喜びって実は日常生活の中にたくさん転がっているのかもしれません。それに気づけるかどうかは、感性の問題です。感性が鋭く、小さな変化を見つけられる人は、素朴な魅力を持っているのでしょう。
ブランド物のバッグをプレゼントされないと喜べないのって、ちょっと悲しい気がしませんか?
物静か
「雰囲気が落ち着いていて、物静かな佇まいなのが素朴じゃないですか? 動作はゆったりと、いつも口元に笑みをたたえているような。大きな声でしゃべったり笑ったりしないっていうのも特徴かもしれませんね」(28歳/教育)
学生時代、グループの輪の中に入って入るけれど、自分からは発言をあまりしない女子っていましたよね。そういう女子が男子の描く素朴なのかもしれません。
間違えても食事中に大きな口を開けて笑うような人ではないでしょう。
素直
「基本的に素直じゃないと素朴とは言えないと思います。人が言ったことをそのまま信じちゃったり、自分の感情を比較的わかりやすく表に出したり」(36歳/ゲーム)
大きな感情表現ではなく、真っ直ぐな感情表現ができるのも素朴な女子の魅力。嬉しい時には笑い、相手が辛そうな時には一緒に悲しくなる。人を信じることができ、裏表がなく、人を騙すという思考がはじめからない。
素直になるのって、時に難しく感じますが、だからこそ素朴な女子に男性は惹かれるのでしょう。
おわりに
素朴な女子って一緒にいて男子が安心できる、癒し系の中の一つのタイプなのかもしれませんね。特段美人でなくても素朴な女子にはなることができます。
むしろ、普段は目立たないような女子こそ、ずっと一緒にいたいなぁと思われやすいのかもしれませんね。
(大木アンヌ/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
”勝ち組”女性が避ける男性の『驚きの共通点』4選Grapps
-
「気づいてないのは自分だけ?」男性が密かに脈なしサインを出している瞬間ハウコレ
-
これが男性の本音。実は彼女に「理解してほしいこと」Grapps
-
他の異性と楽しそうに話している⁉ヤキモチを焼いてしまうシチュエーション3つ恋学
-
「進展しそうでしない...」男性が“本気になる女性”と“止まる女性”の決定的な違いハウコレ
-
顔だけじゃない!エグいほど【モテる女】の行動愛カツ
-
これが男性の本音。本命彼女に「連絡しない」理由愛カツ
-
男はみんな好き!人気急上昇中の「アネゴ系女子」とはGrapps
-
【十人十色】あなたはとっても魅力的‼ 承認欲求に囚われている人の特徴6つ恋学