

腕枕は本命女子にだけじゃない⁉︎男性が女性に腕枕をする理由とは
男性の中には女性に対して、腕枕をしようとする人もいます。このような時、女性は男性の心理を知ることが可能になるでしょう。では男性はどのような理由によって腕枕をするのでしょうか。
守ってあげたい気持ちになる場合
付き合っている女性でも付き合っていない女性でも、男性は弱そうな女性に対して守ってあげたいと言う感情が湧き出ます。これは、男性の本能と言えるでしょう。
女性との物理的な距離が遠いと守ってあげたいと言う気持ちが強くても、気持ちが空回りしてしまう可能性があります。ぴったりと肌をくっつけて包み込むようにした方が、守ってあげたい気持ちがより強まるわけです。そのような理由から、守ってあげたい女性に対しては、腕枕をしたがる傾向があります。
可愛らしい女性だから
男性は、可愛らしい女性を見ると思わず近づき肌を合わせたくなる傾向があります。もしベッドの中に入っている場合や2人で床で寝転がっている場合、その可愛い女性と肌を合わせるため、可能な限り自分に女性の体を近づけようとします。この時に楽な方法の1つが腕枕になります。腕枕ならば、自然な形で抱きしめることができるわけです。
そして腕枕をすることにより、かわいい女性を抱いていると言う満足度が高まる結果になり得るわけです。かわいいかどうかは、その女性の見た目だけで判断するわけではなく性格がかわいい場合も思わず腕枕をしたくなってしまうことがあります。逆にいくらきれいな女性で顔も可愛くても、性格がきつい場合にはなかなか腕枕をしたがらない可能性があります。
女性に対して気を許している
男性が女性に対して、気を許している場合も腕枕をすることがあります。人間にはそれぞれテリトリーがあり、いくら好きな相手であっても、容易に自分のテリトリーの範囲内には入れさせない可能性もあります。
女性も、気に入らない男性に対しては自分のテリトリーに入れないようにするはずです。ですが、それが恋人同士であってもそうでなくても、気を許した相手に対してはテリトリーをなくして自分のもとに引き寄せようとします。特に、腕枕のように密着している場合には、完全に心を許している状態と言えるでしょう。
男性が腕枕をする心理
男性が腕枕をする心理はいくつかありますが、そのうちの1つはその女性のことが気にいっている場合です。また、可愛らしい女性に対しても腕枕をする傾向があるでしょう。さらには、気を許していることも考えられます。この場合、ふたりが恋人同士であってもそうでなくても関係なく腕枕をしたがる傾向があります。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「使えない嫁」日常的に妻を罵るモラ夫。しかし『実は…見ちゃった』友人の告白で、事態は一変!?⇒【夫とのすれ違いを防ぐポイント】Grapps
-
結婚目前で“異性を翻弄する男”にまさかの沼落ち!?しかし、狂った歯車は止まらず…『もう限界』⇒【恐ろしい浮気の代償】Grapps
-
高熱のため子どもの面倒を“夫にお願い”すると…次の瞬間【ひらっ】突然挙手した夫が『まさかの発言』を…!?⇒【自称イクメン夫への対処法】Grapps
-
嫁の食事だけ『嫌がらせ』する義母!?すると次の瞬間、笑顔の夫が放った”一言”に…「はあぁぁ!?」【義母とのトラブル解決策】愛カツ
-
妻を“見下し続ける”モラハラ浮気夫。しかし「知ってる?」妻の【衝撃暴露】に「は!?え!?」【浮気夫の問題言動への対処法】愛カツ
-
風邪の息子を過剰に心配し、ただ騒ぐだけの夫!?しかし「俺は知らないからな…!」夫の無能さに妻は限界が…【夫婦の理解を深める秘訣】愛カツ
-
【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
その無防備さ、ズルいです。男性が“ドキドキを隠せない”ボディタッチのタイミングハウコレ
-
【誕生月別】特別感ナシ。「誰にでも優しい」男性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ