

男性のお家にお邪魔するとき、忘れちゃいけない「マナー」とは?

私もこの前、男友達の家での人狼パーティに参加してきました(笑)。
こういうとき、きちんと「お邪魔します」という言葉に見合った振る舞いができてますか?
いくら彼氏でも友達でも、人の家に上げてもらう以上は、それなりのマナーが必要なはずです。
そこで今回は、20代男子20人に「家に来る女子に忘れないでほしいこと」について聞いてみました。
1.遅刻しない
「なるべく遅刻しないでほしい。人が来るってことで急いで部屋を片付けたりいろいろ準備してるから、遅刻の連絡が来ると『なんだよせっかく急いで頑張ったのにー!』ってイラッとする」(公務員/26才)
うんうん。人を家に上げるだけっていっても、ちゃんとそれなりにおもてなししなきゃってことで、前もって飲み物とかお菓子を急いで買いに行ったりすることもありますよね。
こういう準備をしてくれているはずの相手に対して、遅刻は失礼ですね。
2.おみやげ
「自分で言うのもなんだけど、さすがに手ぶらで来る子はちょっと・・・・・・(笑)」(大学生/21才)
もう大人になったら、手みやげのひとつでも持って行くのがマナーですよね。他にもお客さんがいるとき、自分だけ手ぶらだと悪い意味でかなり浮いちゃいます。
逆に、持っていったのがあなただけなら相当ポイントアップです!
3.充電しない
「『もう子供じゃないんだし、毎回のように人の家で充電するのやめよーよー』と彼女に言いたい」(大学生/22才)
これは、「やっちゃダメなこと」ではありません。きっと、「充電いい?」と聞けばきっと許してはくれます。
でも、気にする人は気にします。たまにならまだしも、毎回ならなおさら。
電池が瀕死で、困っているとき以外はしないほうがいいですね。
4.自分のことばっかりしない
「人の家で仕事とか勉強とか読書とか、ダメだよね。『なんで俺ん家来た?』ってなる」(フリーター/25才)
くつろいだりするのはいいけど、自分の世界に入っちゃうのはいけませんね。
私もたとえばしなくちゃいけないことがあるときには、必ず男子の家にお邪魔する前にカフェに寄って、済ませてから行きます。
5.「汚〜い!」は言わない
「彼女ならいいけど、ただの女友達に『ちょっと汚いんだけどー!』とか言われる筋合いはない。だったら帰れよって思う」(大学生/21才)
あくまで「お邪魔してる」立場ですから、これはNG発言ですね。それこそ彼女になって、カレの身内になってはじめて言っていいセリフです。
おわりに
どうでしたか? モテる子って、やっぱりこういう振る舞いも完ぺきな子が多いです。
本当にたくさんある細かいシチュエーションで、ポイントを少しずつ稼ぎまくると、男子みんなから「あの子いいよね」という評価につながると思うんです。
こういった些細な点も気にしてみてくださいね。
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「お泊まりデートで惚れ直された...」男性が思わずキュンとする行動3選ハウコレ
-
男性の血液型でわかる!「俺を見て」構ってほしい時のサイン<O型・B型>ハウコレ
-
1人”隠れて”泣いてる息子と泥酔している夫!?直後「ひっく…」息子の涙ながらの<呟き>に…「え!?」【夫婦間の溝の埋め方】愛カツ
-
嫁が入浴中に”無言で”浴室を開けた義母!?直後「ねえ…」義母の突然の<要求>に青ざめ…【義母と良好な関係を築く方法】愛カツ
-
【誕生月別】「好きになったら即アピール!」行動が早い女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「取り扱い注意?」豆腐メンタルな女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「LINEは続くのに進展しない...」彼が“決め手に欠けている”と感じる理由ハウコレ
-
男性の血液型でわかる!「俺を見て」構ってほしい時のサイン<A型・AB型>ハウコレ
-
【星座別】秘密の恋愛の方が燃える女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ