今すぐに直したい!好きな人に「素直になれない」理由
好きな男性を前にすると、素直な自分を出せなくなるという女性は少なくないでしょう。
なぜそうなってしまうのか、ちゃんと理由や原因を知っておくと、少しずつ改善もしていけるでしょう。
そこで今回は、好きな人に「素直になれない」理由を紹介します。
失敗を「恐れすぎている」
好きな人ができると、どうしても不安や臆病な気持ちが強くなってしまいやすいです。
「嫌われるんじゃないだろうか」とか「いい印象を与えられるだろうか」といった考えで頭の中がいっぱいになるはず。
そうやって失敗を恐れすぎると、いざ好きな男性の前に出たときに、素直な感情や意見を表に出せなくなります。
決して完璧である必要はないので、飾らない自分を見せたほうが、男性に興味を持ってもらえる可能性は絶対に高くなりますよ。
「弱いところ」を見せられない
好きな男性に対しては、少しでも自分のいいところを見せようと考えることでしょう。
ただ、弱いところや欠点を絶対に見せてはいけないという思いにとらわれ過ぎると、本当の自分が出せなくなっていくだけ。
作られた自分を演じていると、いつか疲れ果ててしまうでしょうし、きっとどこかでボロだって出てしまうはず。
ときには弱みを見せて甘えてくれたほうが、男性はうれしいですし、「力になってあげたい」とも感じてくれますよ。
「恥ずかしがり屋」である
そもそもシャイで恥ずかしがり屋な女性は、人前で素の自分はなかなか出せないはず。
しかも、それが好きな男性の前となったら、余計に素直な姿を見せたりなどできなくなるでしょう。
そういった場合には、例えば、面と向かって話さなくてもいいLINEやSNSを通じて、まずは距離を縮めていくのもひとつの方法。
あと、誤解をされる危険性を防ぐためにも、恥ずかしがり屋であることを前もって男性に伝えておくことも重要ですよ。
なんでも「合わせすぎている」
「とにかく好かれたい」という思いから、好きな男性にはできるだけ合わせるようにすることでしょう。
本当に共感できる部分は、もちろんそれを伝えていったほうがいいですが、無理に合わせすぎるのはNG行動。
ただ合わせているだけでは、男性は「この子といてもつまらないな」と感じ始めるはずです。
自分の考えをちゃんと主張してくれて、色々と意見を交わせる女性だと、一緒にいても刺激的で楽しいので、男性はどんどん夢中になっていきますよ。
おわりに
素直な反応を見せてくれる女性は、男性には魅力的で可愛らしく見えるものです。
できるだけそういった部分を出していけるようになると、好意だって抱いてもらえることでしょう。
(山田周平/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
病気持ちの妻に「味覚どうなってんの?」と罵る夫。だがその後【妻の母親】が訪問すると…「チッ」→夫の行動が疑わしいときの対処法愛カツ
-
妊娠報告すると“明らかに”嫌な顔をする夫。直後、妻は【喜ばなかったワケ】を聞かされると…⇒夫婦間トラブルを乗り越えるコツ愛カツ
-
無職になった浮気妻が“夫の会社”を狙い復縁要求!?しかし次の瞬間【予想外の暴露】に「は!?」⇒裏切られたときの対処法愛カツ
-
ゲームに夢中で”娘を放置”する夫に限界!?しかし、夫婦の様子を見かねた義母は…⇒身近な女性から学ぶ言葉と行動Grapps
-
妻の話を”聞き流してしまった”夫。すると翌日「嘘だろ…?」ブチギレた妻の【弁当を使った報復】に…→夫婦関係が悪化する原因愛カツ
-
【誕生月別】「恋愛への本気度」が高い男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】人見知りとは無縁です!「コミュ力お化け」なタイプランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
「このくらいが効果的」初デートで試したい"自然な接触方法" 3選ハウコレ
-
「子どもができにくいって見たのよ!」お肉を食べようとしたら止めてきた義母。しかし夫がフォローしてくれて…→義母の問題行動の対処法愛カツ