

どこまで返すべき…?男性とのLINEを切るタイミングはここ!
気になる男性とLINEのやり取りが続くと、楽しくて時間が経つのも忘れてしまいますよね。会話が長くなればなるほど難しくなりがちな、LINEを上手に切るタイミングについてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
1. 寝る前
LINEを切るタイミングで、最もオーソドックスなのが「寝る前」のタイミングなのではないでしょうか。お互いに、明日も仕事やプライベートの予定があるはずですし、相手の男性のことも思いやりつつあまり深夜までダラダラLINEを続けないほうが向こうにとっても好印象なはずです。
寝る前というタイミングなら、話題が盛り上がっている途中でLINEを返すのをやめてしまったとしても、翌朝に「ごめん、寝ちゃった!」と再び自然に会話が再開できますよ。突然LINEを切ってしまうことに抵抗があるなら、事前に「お肌のために23時には寝てるんだ」などとさりげなく終わりのタイミングをほのめかしておいてもいいかもしれませんね。
2. お風呂の前
LINEを切るタイミングとしては、「夜、お風呂に入る前」も不自然にならないのでおすすめです。理由としては、時間帯的に男性側にも「あ、今お風呂かな」とだいたい察しがつきやすいことが挙げられます。
また、後から会話を再開するときに、お風呂が理由なら男性側もイライラしたり、不安になったりしないという点においても便利です。お風呂前にLINEを切った場合は、お風呂上がりか、翌朝に「ごめん、お風呂入ってたの」「昨日は長風呂しちゃった」などとかわいく謝っておけば大丈夫です。
3. 夕飯の前
あなたが家族と一緒に住んでいるなら、夕飯前にLINEを切ってみるのはいかがでしょうか。ごはん時には男性にLINEしないことで、相手にとっても邪魔になりませんし、食事が終わった後に「夕飯はいつも家族と一緒に食べてるの」と話しておけば、男性からは「きちんとした家の子なんだなあ」「家族と仲がいいんだなあ」という印象を与えられて一石二鳥です。
このほか、「今日はお母さんと夕ご飯作ったの」などと画像付きでメッセージを送れば、さりげなく家庭的な面をアピールできます。ただ、毎日のように手料理の画像を送るのは、男性にはわざとらしく感じられる場合もあるかもしれないので注意しておきましょうね。
男性とのLINEは切るタイミングも大切
気になる男性とのLINEが長く続いたらうれしいですよね。会話を長く続けるためには、不自然でないタイミングでLINEをいったん切り、あとからかわいくフォローするメッセージを送るのが効果的です。
切るタイミング次第では恋の駆け引きにも利用できますので、ここでご紹介した3つの例をぜひ参考にしてみてくださいね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「付き合って後悔した」男性の大半が共感する、女性と付き合って後悔した瞬間TOP3ハウコレ
-
これが男性の本音。大好きな彼女と「結婚しない」ワケGrapps
-
満面の笑みは武器 愛嬌がある女性の特徴5つ恋学
-
「好きな人に裏で笑われてるかも」今すぐやめるべき、100%逆効果な恋愛テクニックハウコレ
-
やっべ、マジで好き!男が沼る『色っぽ女子』って?Grapps
-
顔だけじゃない!エグいほど【モテる女】の心得愛カツ
-
これが男性の本音。彼女に「連絡しない」ワケ愛カツ
-
胸キュンはまやかし…⁉ 結婚後に好きから嫌いになる瞬間5選恋学
-
【誕生月別】失恋から抜き出せない女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ