

常に彼女を感じていたい⁉ 彼が「毎日電話」をしてくるワケ

いきなり電話がかかってきた場合は、あなたのことを考えていたら急に電話したくなったという証拠。好きすぎるからこそ、電話をしていたいと思う人が多いのです。
仕事の疲れから癒しを求めている
彼氏は何かとプライベートや仕事でストレスを抱えていることが多いですよね。それを隠して生活しているからこそ、何か癒しがほしいと思います。そこで、毎日電話をすることで声を聴いて彼氏に癒されるというのも、毎日電話をしてくる心理でもあります。一つの大きい仕事をこなしたりすると、疲れているので彼女に癒してほしいと思う彼氏もいるようです。
電話の時は、何気ない会話をすると思いますが、仕事で疲れている素振りを見せてきたら、彼氏をいやすことに徹しましょう。決して、「頑張って」という一言をかけないこと。頑張ったご褒美に電話をしているので、必要以上に彼を追い込むことはやめましょう。
電話が習慣化している
彼氏と毎日電話をしている人は、それが習慣化しているということはありませんか?付き合いたての時は、毎日声を聴いていたいという感情から、ついつい長電話してしまうこともあると思います。しかし、時間が経つにつれて連絡自体をしなくなってしまう人もいるようです。しかし、電話をすることが習慣化しているカップルは、毎日電話をして声を聴くということが当たり前になっているので、毎日電話をするのです。
習慣化しているということは、彼氏の生活の一部になっているということです。彼女のことを大切に思っている証拠なので、喜んでも良いでしょう。
俺だけのもの!浮気をしてほしくないから
毎日電話をしてくる彼氏の心理は様々ですが、浮気防止で電話をしてくる人もいます。監視目的で電話をしているということであり、彼氏によっては自分の彼女は「いつ、どこで、なにを、どうしているか」というのを知らないと不安になる人もいるようです。その中には、浮気を心配して電話してくる人もいます。安心しているといっても、彼女が何するかわからないという不安から、電話をかけてしまうのです。
しかし、浮気を疑っているわけではなく、浮気をしていないという安心感を得たい人のほうが多いです。そのため、毎日電話をしてくるのはある種一つの愛情表現なのです。
毎日電話をするのはあり?
付き合った直後であれば、毎日電話をするのが当たり前になってくると思います。お互いのことを知りたいと思って電話をするケースや、もっと相手を感じていたいというケースが考えられます。しかし、それに慣れてくると1日おきになったり、下手すると1か月おきになったりすることもあります。電話の頻度は、カップルによって変わってくると思いますが、毎日電話をするというのも確かに悪くありません。
しかし、相手が電話が苦手な相手だった場合、毎日電話するのは控えたほうがよさそうです。色々な感性があると思いますが、相手に合わせるのが一番です。
電話頻度よりも通話時間?
彼氏と毎日電話するのも確かにありですが、電話頻度よりも通話時間を優先する人もいます。例えば、「毎日数分電話をする」というよりも「一回の電話で色々なことを話す」という方を優先しているのです。カップルなら尚更そう感じることも多いでしょう。しかし、いくら通話時間が長かったとしても、1か月おきに電話をしているようであれば、内容を忘れてしまうこともあります。
人間の心理として、何度もコミュニケーションをとることによって、相手のことを信頼するという傾向があります。そのため、何時間も電話するよりも通話の頻度を上げたほうが信頼関係はぐっと近くなります。
彼氏が電話をしてくれないときは?
彼氏と毎日電話をすることは重要ですが、電話が苦手な彼氏だとそうはいきません。苦手だと感じる理由は様々ですが、「楽しんでいない」という理由が一番なので、電話を楽しめるようにすると良いでしょう。重要なのは、電話を好きになってもらうことです。その施策として、短い電話の中で彼のことをほめると良いでしょう。「今日も遅くまでお仕事お疲れ様」という一言があるだけでも、変わってくると思います。
一方的に彼女が話したりすると、毎日電話をするのが苦痛になってしまうので、お互いいいバランスで話すことが重要となります。
おわりに
毎日彼が電話をしたいと思うのは、色々な心理があることがわかりました。しかし、一つ言えるのは、彼女のことを好きだからということです。好きじゃないと、毎日電話したいとは思いませんし、普段の生活の一部にすることはありません。声を聴くだけで癒されると思っている人もいますし、安らぎを求めている人だっています。
彼氏と毎日電話をしたいと思っているなら、彼氏に電話好きになってもらうことも重要です。電話=楽しい、癒されるという認識になってもらうと、日課になることでしょう。彼の声を聴くのは、あなたにとってもメリットになるので毎日電話できるように心がけましょう
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
覚えのない『80万円の請求』に顔面蒼白!?しかし後日、満を持して”身近な犯人”への復讐劇が始まり…【恋愛に潜む”洗脳”の見抜き方】Grapps
-
娘の私物を取り上げ“ダサい”と嘲笑う義母。直後『もう限界…』娘の涙でキレた嫁から“恐ろしいお返し”が…!?【義母と上手に付き合うコツ】Grapps
-
サレ妻に『耐えろ』と根性論を押し付け隣人!?しかし直後、差し出された“紙切れ”によって状況が一変…⇒【夫婦関係を修復するための手段】Grapps
-
「仕事できない顔(笑)」料理が待てず店員を罵倒!?だが直後「あの」「なんだお前…あれ?」登場した男の顔に…【他人の問題行動への対処法】愛カツ
-
略奪愛が妻にバレ土下座で“誠意”を見せる夫!?しかし「そんなポーズ…」冷静に見下す妻の反撃に「待ってくれ!」【夫の浮気の対処法】愛カツ
-
息子を救急車に…しかし『夫のゲーム課金』のせいで“携帯が使えない”!?⇒数時間後、激怒した妻は『最恐の味方』と帰宅し…【夫婦円満を保つために】Grapps
-
料理を出すと…理不尽な味クレーム炸裂をする義母!?しかし次の瞬間…顔を“真っ青”にした夫が…「今日の飯さ…」⇒【義母の行動に振り回されない方法】Grapps
-
「俺ってガチ可哀想!」同期の弁当と比べて罵倒する夫!?しかし翌日“自信作の復讐弁当”を夫に渡すと…【夫婦トラブルの対処法】愛カツ
-
産後の妻を“捨て”同僚女を選んだ男!?しかし数年後⇒関係が【破綻】すると…「俺にはお前しかいない」【夫の浮気への対処法】愛カツ