

男性心理を利用!年下男性が年上女性を好きになる本音とは?
社会に出ると年上の男性と接することが多くて、年下男性との接し方がイマイチ分からないことってありますよね。
とはいえ、年下の男性にも素敵な人や性格のいい人はたくさんいます。恋愛をしてみたいと思うことだってあるはずです。
そこで今回は、年下男性が年上の女性に惹かれる心理をご紹介します。それが分かると、アプローチの仕方も分かるはずです。
オトナな雰囲気に惹かれる
男性の多くは同じ歳の女性か、年下の女性とお付き合いをすることが多いもの。
しかし、年上女性は恋愛対象外というわけではありません。年上の女性には今までの女性にはなかったオトナの雰囲気があります。
特に真剣な恋愛をしたいと考えていたり、長く続く関係を築きたいと思っている男性は年上の女性に惹かれがち。
具体的には、精神的にも経済的にも自立していて、しっかりとした考えを持っている部分に惹かれることが多いもの。
逆にいえば、そこをアピールしていくことで年下男性との恋愛を可能にできます。
デートに行ったら「美味しいお店知ってるから行ってみない?」と軽くリードしてあげるといいでしょう。
甘えたい
年上女性が好きな男性は、「甘えたい」という願望を持っていることも多いといえるでしょう。
仕事が忙しいから癒やしを求めていたり、年下女性との恋愛に疲れてしまって「頼られっぱなしはもういいや」と思っている場合、自然と年上女性に惹かれやすくなります。
そんなときは、包容力を見せてあげるといいでしょう。
「ごめん。お店予約取れてなかった」と男性がミスをしてしまったときは、「私もよく失敗しちゃうから、気持ちはよく分かるよ。
隠れ家的なお店を知っているからそこ行く?」とフォローしてあげるといいでしょう。
同年代の女性が子供に見えるから
男性よりも女性の方が精神年齢が高いとよく言われますが、精神年齢がとても高い男性だっています。
そういう人は年下女性が子供に見えてしまい、年上女性を求めがちに。こういう男性は知的な人が多く、価値観もとても現実的。
そのため、大人びた雰囲気の年下男性にはちょっと知的な会話の相手をしてあげるといいでしょう。
ただし、「うんうん」とただ聞いているだけではダメ。
「その考えもよく分かる。でも、私はこう思う」といった感じで、相手を受け入れるような発言をしてから、自分の意見を述べるようにすると相手は喜びます。
年齢を気にしない
あまり年齢を気にせずに女性と接している男性もいます。
このタイプは、好きになった人がたまたま年上の女性だったとなりがち。
年齢や肩書きといったものに影響されず、しっかりと相手を見て恋愛を行うタイプなので、付き合ったら長く続く傾向があります。
自分の感覚や基準といったものを大切にしているので、しっかりとその人に寄り添った関係を築いていくことが大切。
セクシーさや女性らしさをアピールしても無意味なことがあるので注意してください。
逆に、裏表のない思いやりを投げかければそれにしっかりと答えてくれる人でもあります。
年上女性が好きな男性の心理を逆用
今回は年上女性を好きになる男性の心理をご紹介しました。
この心理を知っていれば、相手がどのタイプなのかを見極めて、それに合わせたアピールを行うことで恋愛をスムーズに進展させていくことができます。ぜひ参考にしてみてください。
(草薙つむぐ/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
義父が”結婚祝いの支払い”を請求してきた!?直後、ケチすぎる義父が提示した”支払いの内訳”に冷や汗…【身近な問題の対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「大好きだよ♡」愛情表現は、言葉で表すタイプ〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
【星座別】5月前半、隠れモテ女ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
実は急増中。【ニオイにまつわる怖い話】男性は気にしてます...ハウコレ
-
【総額1万円以下】新婚旅行を節約する夫!?「…いい加減にしてよ!」怒る妻に夫は…「じゃあ」【夫婦の金銭トラブルへの対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「大好きだよ♡」愛情表現は、言葉で表すタイプ〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
【星座別】5月前半、隠れモテ女ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「もうっ...うますぎ!!」彼があなたに虜になるキスの仕方♡ハウコレ
-
義実家に呼ばれるも…料理が『嫁のアレルギー食材パレード』!?だが直後、夫が【強烈な一喝】した瞬間⇒「なんなのよ…」【義母との上手な付き合い方】Grapps