

交際を長続きさせる「すり合わせ作業」とは?
大好きな人との交際を長続きさせるコツはいろいろあると思いますが、今回ご紹介するのは“すり合わせ作業”!
すり合わせとは、いろいろな案や意見を比べて、調整することです。
彼氏と彼女とはいえ、違うところはたくさんありますよね。 タイミングのいいときに、お互いの価値観について話をしてみましょう!
家事について話題にしてみる
彼の生活パターンや生活リズムを知りたくても、同棲でもしてない限りわかりにくいですよね。
それなら、彼が日ごろ家でどんな家事をしているのかを話題にしてみてはどうでしょうか?
たとえば、「いつも朝食はどうしているの?」や、「トイレットペーパーはダブル派なの?」などと質問してみると、彼の生活の一部を覗けるはず。
ある程度情報を聞き出しておけば、将来も安心ですよね。
理想の旅行を語り合う
大好きな彼との旅行なら、一生の思い出になるはず。
でも、毎回楽しいとは限りません。一緒に遠出をして何泊もするからこそ、お互いの価値観の違いにも気づかされるものです。
たとえば、スケジュールの組み方や、旅先での過ごし方、食事の仕方、現地の人とのふれあい方……などなど。
実際に旅行に行けなくても、お互いの価値観について知るためには、お互いの理想の旅行について話し合ってもいいでしょう。
話が弾んでいくうちに、「実は俺、歯磨きは1日1回なんだよね」そんな彼の爆弾発言に驚かされるかもしれません。
特に旅行に関する話題はおすすめなので、一度具体的に語り合ってみましょう。
話し合うタイミングを合わせる
まだまだお互いに遠慮している関係なら、デート中でも「もっとこうしてほしいな」「コレはなくない?」と内心思うことがあるかもしれません。
そんなとき、正直に思ったことを言って、その場の雰囲気を壊してしまうくらいなら、心の中にしまっておこう……と思ってしまいますよね。
でも、お互いが雰囲気のいいときに“話し合うタイミング”をすり合わせておけば、言いたいことを我慢しないですむはず。
不満に思っても、話し合ったときのことを思い出して冷静になれるため、感情的になって傷つけあうことも少なくなるでしょう。
一緒にいないときの情報を共有する
彼と一緒にいないとき、彼が何をしてどんなふうに過ごしているのか気になりませんか?
たとえば、飲み会に知らない女性がいるかもしれません。あるいは、一日中ギャンブルに明け暮れていたなんてことも……。
そんなことがないよう、デートのない日は「いま○○にいるよ!」「いま○○さんと一緒だから」などの情報は共有しておきたいところです。
何度かお互いが意見をすり合わせてみることで、彼が束縛だと感じるかもわかるはず。
ラブラブ期はともかく、面倒くさく思われないかどうかも、知っておくことができますよ。
おわりに
どんなにお互い好きでも“相手にしてほしいこと”と“してほしくないこと”はわからないものです。
せっかく好き同士なのに、考え方や価値観のすれ違いで気持ちが不安定になるのはもったいないですよね。
ぜひ、日ごろから“すり合わせ作業”をして、ふたりの愛を強くしていきましょう!
(橘 遥祐/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
本命確定です!男性が滅多にしない「ガチ惚れ行動」Grapps
-
6年交際した彼から”突然の”別れ話!?しかし直後「プッ察しなよ」発覚した理由に「…そうなの?」【浮気男への対応法】愛カツ
-
【深夜2時】にインターホンを連打するママ友!?直後「やっぱり…」ママ友の”発言”に唖然…【周りの問題言動への対処法】愛カツ
-
財布の中を”レシート”でパンパンにする夫。直後「なにこれ…」妻がつき出した<モノ>に…夫「え!?」【夫の裏切りへの対処法】愛カツ
-
『“家庭持ち”の男』を落とすのが趣味な性悪女!?自信満々に語る女のもとに…「それはどうかな?」⇒【日常トラブル対応策】Grapps
-
「“私に”返してよ!!」逆恨みで妻の“結婚指輪”を盗んだ女。しかし『笑っちゃう…』冷静な妻の“一撃”に「はぁ!!!?」⇒【困難に直面した際の対応策】Grapps
-
結婚式後…式場に苦情を入れた義父!?しかし「どういうこと!?」嫁も驚愕の理由に、式場スタッフも項垂れて…【義家族問題の解決法】愛カツ
-
急用で帰宅すると【妻のエプロン】でキッチンに立つ見知らぬ女。だが直後、夫から鬼電が来て…【夫の不審な行動への対処法】Grapps
-
妊娠中に39度の熱を出した妻を放置しする夫!?しかし数時間後、夫のSNSで衝撃的な投稿を見つけてしまい…【夫を後悔する瞬間】愛カツ