会社の好きな人を振り向かせるアプローチ4つ
2020.01.13 14:30
views
会社に気になる人がいても、どうやって恋愛関係に発展させたら良いのか悩む女性も多いはず。そこで今回は、職場の好きな人にやりたいアプローチ法4つをご紹介します。女として意識してもらいたいなら、積極的にやってみてはいかがでしょうか。
視線を送る
好きな人を自然と目で追ってしまうことってありますよね。好きだからこそ姿を見ていたいし、何をしているのか、誰と話しているのか、いろいろなことが気になるもの。
視線を送ることで、相手にさりげなく好意をアピールできるんです。
社内で彼の後ろを通り過ぎるときに、視線を送ってみてください。
じーっと見つめすぎると「何か用事があるのかな」と不自然に思われるので、あくまでさりげなくチラ見するのがポイントです。
目が合ったら、笑顔を向けましょう。恥ずかしそうにパッと視線をそらすのもおすすめです。
「もしかして自分のこと好きなのかな…」と相手に思わせられたら、アピール成功。
相手が自分に好意を抱いていると気づけば、なんとなく自分も気になってしまうものです。
ただの同僚、後輩から、ひとりの女性として見てもらえるようになります。
「〇〇さんみたいな人がタイプ」と言ってみる
職場が同じだと、歓送迎会や打ち上げ、忘年会など一緒にお酒を飲む機会も多いですよね。「好きな男性のタイプ」が話題になったときに、さりげなく「〇〇さんみたいな人がタイプ」とアピールしましょう。
いつもは恥ずかしくて言えなくても、お酒が入れば少し大胆になれるはず。
あとから突っ込まれたら「酔っ払ってて…」と言い訳することもできます。
いやらしさがなく、気になる存在に近づける方法です。
相談に乗ってもらうor相談に乗る
相談に乗ってもらうと、「頼ってもらえてるんだな」と彼に感じさせることができます。男性にとっては、女性に頼りにされているのは嬉しいものです。
職場が同じだったら、相談に乗ってもらうチャンスはたくさんあります。
例えばミスをしたり人間関係に悩んだりしたときに、「ちょっと相談があって…」と声をかけてみてください。
仕事上の話だったら、彼は深く考えずに気軽に相談に乗れるはず。
また相談することで、あなたが真面目に仕事に取り組んでいる姿勢を見せられて、好印象もゲットできるでしょう。
悩みや弱い部分をさらけ出すことで、「かわいいな」「守ってあげたい」という気持ちにさせて、恋愛関係に発展するきっかけを作れますよ。
共通の趣味の話をする
気になる彼との距離を縮めたいなら、共通の趣味の話をするのが効果的です。好きなアニメや漫画など、共通の趣味があることで会社以外で時間を作れる可能性が広がります。
お酒が入ると会話が盛り上がりやすいので、会社の飲みの席で相手の趣味を探ってみましょう。
今回は、会社の気になる人と恋愛関係に発展させるための行動をご紹介しました。
毎日顔を合わせて、一緒に仕事をする会社やバイト先の人。
接点が多いからこそ、次第に恋愛感情を抱くこともありますよね。
同じ職場ということは、チャンスがたくさんあるということ。
今回ご紹介した行動を実践して、社内恋愛を楽しんでくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
新幹線の座席で「私たちの座席!」と言い張る男女!?さらに直後、男女の取った『衝撃の行動』に「…は?」⇒【予期せぬ出来事への対処法】Grapps
-
息子夫婦の旅行のため“孫を預かる”義両親。しかし「そんなの嘘です!」直後【嫁の暴露】に「はぁ!?」【夫の浮気への対処法】愛カツ
-
義母への”高額仕送り”を勝手に決めた夫!? 家計を心配する妻に、激昂した夫は…「おい!」【理想のパートナー選びのコツ】愛カツ
-
生後5ヶ月の娘に“卵料理”をあたえる義両親!?しかし、キレた嫁が説教をすると…「なによ!!」【義母の問題行動への対処法とは】愛カツ
-
「他の男には絶対にしないで!」男性の独占欲を駆り立てるボディタッチハウコレ
-
【MBTI診断別】「恋愛では圧倒的強者?」振られることが少ない男性の特徴<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】「手放すのはNG!」真面目で誠実な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
”年収5千万“の男性にプロポーズされた女性!?しかし、彼の”とある一言“に女性は別れのスイッチが入り…【夫婦の平和を保つコツ】愛カツ
-
嫁にだけ“カピカピの寿司”を用意した義母!?だが直後【キッ】嫁の異変に気づいた夫が…【周囲から避けられる女性の特徴】愛カツ