男性が「結婚しよう」と思うタイミング5選
2020.01.09 22:30
views
彼とのお付き合いが順調に進んだら、頭に浮かんでくるのは結婚。女性にとっては「いつ結婚するか」はやはり色々と考えるものですよね。そこで今回は、彼氏が「彼女と結婚しよう」と思うタイミングを5つご紹介します。
付き合って1年以上がすぎたころ
学生からのお付き合いだともっと長くなることも多いですが、20代のカップルだと1年以上付き合ってから結婚を考え始めるのが妥当ではないでしょうか。20代に入ってからのお付き合いは、結婚適齢期なこともあり結婚を前提としていることが多いです。
とは言え、結婚は一生のこと。いきなり結婚するのは不安なので、とりあえず1年付き合いながらお互いのことを知ろうという心理です。
付き合ってすぐの時期は、ラブラブで「恋は盲目」状態です。
しかし1年以上付き合って春夏秋冬をともに過ごせば、良いところだけでなく悪いところもなんとなく見えてきます。
悪いところも知ってから結婚した方がミスマッチを防げるので、1年以上は様子を見るカップルが多いようです。
収入が安定した時
結婚すると、いろいろとお金が必要になります。ハネムーンや結婚式、新居などの結婚するタイミングにかかるお金だけでなく、その先に子どもやマイホームを考えるとなるとさらに安定した収入が必要です。
そのため、収入が安定したタイミングで結婚を意識する男性は多いです。
収入面でのプレッシャーが大きい分、収入が安定するまでは結婚は考えられないみたいですよ。
友人が結婚した時
男性は、周りが結婚しだすまでは「もうちょっと先のことかな」と結婚についてぼんやり考えているケースが多いです。友人や身近な人が結婚しだしてはじめて、「自分もそろそろ考えた方が良いのかな」と焦りだします。
結婚式などに参列して感動し、結婚の良さを実感して考え始めるケースも多いようです。
両親から結婚の話をされた時
両親や親戚から「結婚はまだ?」と急かされて、「早く結婚しないと…」と無意識のうちに焦ってしまうことってありますよね。男性もある程度の年齢になると、周囲から結婚の話を持ちかけられるようになります。
急かされることで結婚を考える男性も多いみたいですよ。
支えてもらった時
体調が悪かったり、気分が落ち込んでいたりしたときに支えてもらったら結婚を考え始めるようです。心身が弱っていると、心細くなって誰かにそばにいてほしくなりますよね。
「健やかなるときも病めるときも…」なんて誓いの言葉がありますが、家族はまさに弱っているときにも支えてくれる存在。
支えてもらうことで、「この子がいないとダメだな」と実感して結婚を考えるパターンです。
今回は、彼氏が「彼女と結婚しよう」と思うタイミングを5つご紹介しました。
「彼を急かしたくはないけど、早く結婚したい…!」と思っている女性は多いのではないでしょうか。
男性は、女性とはまた異なるタイミングで結婚を意識しだすもの。
アピールはしつつも急かしすぎないよう、彼の覚悟が決まるのをじっくり待ちましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
娘を裏切り、別の女と”遊園地デート”していた夫。しかし「パパ~!」娘が無邪気に夫へ近づき…!?【夫の浮気への対処法】愛カツ
-
卒アルを見て…嫁のビジュを“歴代彼女”と比べる義母。だが直後…夫の“鋭い発言”で血相を変えて…⇒【夫の理想的なサポート法】Grapps
-
妊娠中の妻が腹痛訴え…救急病院へ!?しかし直後、医師「…落ち着いて!」明かされた“原因”に思わず…「は?」⇒【義母との上手な関わり方】Grapps
-
人の夫に惚れ“保護者の前”で色仕掛けするママ友!?だが念願の2人きりになると…「すみませんでした」【周囲の問題行為への対処法】愛カツ
-
嫁イビリのため<夫の元カノ自慢>をする義母!?だが直後「…なあ」義父の意外な言葉に「え…?」【義母とのトラブルへの対処法】愛カツ
-
“専属運転手”扱いしてくる自己中ママ友!?だが他のママ友はドン引きしていて…「その言いぐさ…」【ママ友の問題行動への対処法】愛カツ
-
男性の血液型でわかる!彼女の「可愛いわがまま」と「自己中心的」の境界線<O型・B型>ハウコレ
-
【MBTI診断別】生まれ持った才能?「先輩に可愛がられやすい」タイプ〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
「あれ、こんなに可愛かったっけ?」マンネリ回避できる愛情表現ハウコレ