好きな人を諦められない時にやりたい行動とは
2020.01.10 00:00
views
好きな人に彼女がいそうな素振りがあったら落ち込んじゃいますよね。しかし、一度好きになった気持ちはそう簡単には諦められるものではありません。彼女持ちかもしれないからといって無理に諦めても、あとで後悔する可能性が。そこで今回は、好きな人を諦められない時の行動をご紹介します。
彼の現状を聞いてみる
まずは、好きな人の現状を聞いてみましょう。自分の憶測や、他の人から聞いた噂話から「彼女持ちっぽい」と判断したのであれば、そもそも勘違いの可能性もあります。
辛い思いをして諦めたのに、あとから勘違いだったと分かったらショックですよね。
周りからの情報ではなく、彼に直接聞いてみた方が確実です。
もし本当に彼女持ちだったとしても、彼の彼女に対する熱量次第で状況は大きく変わります。
彼がどんな風に彼女を想っているかは、彼女のことを話す表情や内容で分かるはず。
もしかしたら、彼はもう彼女に対して不満を抱いていて、別れを意識しているかもしれません。
人の不幸を願うわけではありませんが、別れる可能性があるのとないのとでは大違いです。
もし別れるかもしれないなら、無理に諦めなくても様子見で良いでしょう。
しっかり自分の気持ちを伝える
気になる人に彼女が居て良好な関係を築いていたとしても、しっかり自分の気持ちを伝えた方が良いです。好きな人に気持ちを伝えるのは、かなり勇気のいることです。
OKをもらえる可能性がほとんどないと分かっていながらの告白は、なおのこと勇気がいるし、辛いでしょう。
しかし気持ちを伝えないまま身を引くと、後悔が残りやすいです。
きちんと気持ちを伝えれば、失敗に終わったとしても後悔は残らずに済みます。
次の恋愛にも進みやすくなるでしょう。
また彼に好意を伝えておくことで、万が一彼女と上手くいかなくなったときに頭に存在を思い浮かべてもらえるかもしれません。
気持ちを伝えなかったら、彼と付き合える可能性は0のまま。しかし気持ちを伝えることで、1%でも可能性を上げられるんです。
好意を匂わせる
告白する勇気が出ないなら、せめて好意を匂わせてみてください。例えば「◯◯君の彼女が羨ましいな」と言ってみたり、彼のことをたくさん褒めたり…。
相手が自分に好意を持っていると分かれば、自然と気にしてしまうもの。
彼女が居たとしても、誰かに好意を抱かれて悪い気はしないでしょう。
状況次第でプローチをかけておいて、付き合える確率を少しでも残しましょう。
無理に諦めなくても大丈夫!
今回は、好きな人を諦められない時の正しい行動をご紹介しました。せっかく好きになった人なら、何もせずに諦めてしまうのはもったいないです。
無理に諦めても、後悔が残って辛い思いをするだけ。
きちんと現状を知って向き合ったり気持ちを伝えたり、今の自分にできることはまだあるはずです。
諦めるのは、いつでもできます。無理に諦めようとせず、少しでも彼と付き合える可能性を上げられるように頑張ってみてください。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
仕事の途中で夫が帰ると…自宅には“チェーン”が。直後「えっ?」不自然な【部屋の異変】に頭が真っ白!?Grapps
-
息子が手料理を食べず…疲弊した妻を“励ます”夫。しかし直後⇒【余計な言葉】が続き、妻カチン!愛カツ
-
【星座別】2025年 9月後半、恋の苦労が増える女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【誕生月別】「あなたのことが好き!」一途な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【血液型別】恋愛の中で「絶対に許せない行動」<O型・B型>ハウコレ
-
【血液型別】恋愛の中で「絶対に許せない行動」<A型・AB型>ハウコレ
-
【星座×血液型別】怒ると無口になる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「1回ならバレないかな…?」男性が浮気の誘惑に負ける瞬間ってどんなとき?ハウコレ
-
【星座×血液型別】怒ると無口になる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ