告白する前に片思いが終わる女性の特徴4つ
2019.12.25 21:00
views
好きな人はできるけどいつも告白せずに終わってしまう恋を繰り返している女性は一定数います。しかし、そのような恋ばかりしているとなかなか彼氏ができないもの。ここで一度、あなたの恋が告白できずに終わる理由を冷静に考えてみませんか?今回は、告白する前に片思いが終わる女性の特徴をご紹介します。
今の生活スタイルをできるだけ変えたくない
今、自分の生活がしっかりと確立されていて、その生活スタイルを変えたくないと思っている女性は多くいるでしょう。彼氏を作るとなると、一緒に過ごす時間が必然と増えていきます。
そのため、今まで取れていた趣味の時間が取れなくなることも。
そこを考えた時「趣味の時間はできればそんな削りたくないな…」と思う女性は、好きな人ができてもなかなか告白に踏み切ることができません。
気がついたら彼には彼女ができていて、後悔する…というループにハマるのです。
彼氏ができたからといって、今の生活スタイルが大きく変わるかといったらそうでもないもの。
二人で一緒に過ごす時間は充実していると感じるため、付き合い始めたら生活スタイルが変わったことが気にならなくなりますよ。
好きな人の様子を伺いすぎる
好きな人はどんな女性が好きなのか、どのような女友達とつるんでいるのかというのはもちろん、今忙しいかどうかといった生活状況まで伺う女性は一定数いるもの。そうなると告白どころかアプローチをする前に「なんか私の入る隙がない」「今は忙しそうだから告白するのやめよう」という気持ちになってしまいます。
そのため、様子を伺っていくうちにどんどん気持ちを伝えるタイミングを逃して、告白できずに終わってしまうことが…。
好きな人を遠くから見ているだけで満足している状態だと、告白までたどり着かなくなるため様子を伺うのは程々にまずは雑談をするぐらいの関係を築くようにしましょう。
基本的に面倒くさがり
基本的に何でも面倒くさいと思う女性の中には、片思いのアプローチすらも面倒だと思う人もいます。LINEのやり取りや駆け引きなどが面倒だと感じるため、彼との距離を縮められずに恋が終わってしまうことも。
片思いの楽しみ方は人それぞれです。
片思いにおける駆け引きが苦手という女性は、無理にテクニックを使おうとせず直球を投げるアプローチをやってみても良いでしょう。
自分に合ったアプローチをすることで、面倒くさいと思うことなく片思いを進めていくことができますよ。
シャイで自分の気持ちを伝えるのが苦手
シャイで人見知りが激しすぎる女性は、自分の気持ちを伝えることが出来ないため告白までなかなか持っていくことができません。気持ちというのは言葉や行動できちんと伝えないと伝わらないもの。
彼に「気になっている」ということを、まずは行動で伝えていくようにしましょう。
「あなただから話すんだけどね」といった秘密の共有から「今日こんなことがあったんだよ」という雑談まで、幅広い話をすると自然とアプローチに繋がっていきますよ。
今回は、告白せずに片思いが終わる女性の特徴をご紹介しました。
告白まで発展しないというあなたは、もしかしたらこんな原因を知らない間に抱えているかも?
今まで告白できなかった片思いを振り返って、どうしてたどり着けなかったかを考えてみてはいかがでしょうか。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「もう無理...」男性にとって意外とつらいデートとは?ハウコレ
-
孫の声が“うるさい”と嫁を締め出す義母!?しかし帰宅した夫が過度な嫁いびりを目撃し…「なにしてるんだよ」【義母の問題行動】愛カツ
-
コレが男のホンネ。LINEで「今何してる?」と聞く理由は…Grapps
-
内面含めて美魔女! 若い女性が憧れる素敵な40代女性の特徴恋学
-
片思いを諦めたほうがいいタイミングハウコレ
-
知らなかった…!現代でモテる女性の【秘密の習慣】愛カツ
-
これが男性の本音。彼女と「デートしない」ワケ愛カツ
-
男はみんな好き!男人気No.1の「清楚系女子」とはGrapps
-
匂わせばかりで面倒…周りを困らせる女性「察してちゃん」の特徴8つ恋学