【恋愛相談回答vol.4】彼氏に依存をしていると思ってしまう 家庭ある相手と両思いだけどどうしたら良い?
2019.07.24 21:00
views
恋愛コラムのTwitterアカウント(@mdpr_column)に届いた恋愛にまつわるお悩みに、コラム担当編集部員たちが回答していく恋愛相談回答シリーズ。今回のお悩みは、好きな男性との複雑な関係について。好きな人と付き合えたり、両思いになれたりしたら嬉しいですがその分、悩みも増えるもの。相手と良好な関係を築くためのヒントをご紹介します。
「彼氏のことが大好きすぎて依存しているかと思う…どうしたら良い?」
彼氏のことが大好きすぎると、会えない日って本当に寂しくなりますし、彼氏に嫌われたくなくてつい顔色を伺ってしまうこともありますよね。「趣味を見つけるといいとよく言いますが、趣味より彼といたいとなってしまう」
本当に大好きになると、こういう気持ちが生まれてくるのも無理はありません。
ただこの相談を見る限り、彼が大好きという気持ちばかりが先走っていて、お互いが楽しく付き合っていける空気感を作ることがまだできていないのかなと思います。
“趣味より彼!”という思考になってしまうのであれば、ちょっと欲張って「彼と一緒にできる趣味」を探してみてはいかがでしょうか。
そうすることで大好きな彼と一緒にいることもできますし、彼との関係が今よりも良い方向へ向かっていくことでしょう。
楽しく過ごせる時間が少しずつ増えていくにつれて、彼の顔色を伺うことや怖いという気持ちが少しずつ薄れてきます。
ある程度の“お互いの信頼関係”が築けるようになるので、何も言えない…という今の状況から脱出できるはずです。
せっかく将来のことも考えられる好きな彼とお付き合いしているんですから、彼と一緒に何かをしてもっと距離を縮めてみて。
「家庭がある人と両思い…気まずい関係になりたくない場合はどうしたら良い?」
好きになっちゃいけない人ほど、歯止めがかからなくなったりしますよね…。他にもっと良い人がいるって分かっているけど、この人しかいない…みたいな。
しかし、恋愛は必ずしも“両思いがゴール”というわけではありません。
付き合ってからがスタート…という見方もあります。
「浮気したくない」「気まずい関係になりたくない」という気持ちも大切ですが、それ以上に考えて欲しいことが一つ。
それは、“自分が楽しい恋をしたい”と思っているかどうか。
離れていても「相手には家庭があるから…」と気を遣って疲れてしまうと、楽しいと思える恋をするのはちょっと難しいかもしれません。
ここの部分をよく考えると、自分がどうしたら良いのかが見えてくるはずです。
届く恋愛のお悩みは、片思いの悩みから少しディープな悩み、マッチングアプリのことまで内容は様々。
もしかしたら今抱えている悩みを解決するヒントがあるかもしれません。
恋愛コラムのTwitterアカウント(@mdpr_column)は随時更新中。ぜひ、のぞいてみてくださいね。
ではまた次回、お会いしましょう!(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【自然なのに刺さる】男が好きな“計算に見えないモテ技”3つハウコレ
-
【誕生月別】少し不安…。異性の友達が多い男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【片思い脱出】LINEの返信で差がつく!脈アリに変えるコツ3選ハウコレ
-
【誕生月別】少し不安…。異性の友達が多い男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】準備はOK?この夏、過去最多の出会いがある女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【星座別】今週の恋愛運(7/14-7/20)<てんびん座~うお座>ハウコレ
-
「反則です」男性が思わずドキッとする神ボディタッチとは?ハウコレ
-
【星座別】今週の恋愛運(7/14-7/20)<おひつじ座~おとめ座>ハウコレ
-
ボディタッチは計算でOK。距離を縮める触れ方TOP3ハウコレ