男性が「この子を一生大切にする!」と思う女性の共通点5つ
2019.07.24 00:00
views
好きな男性に「一生大切にしたい!」と思われたいのは、多くの女性が思っていること。どうやら男性が大切にしたいと思う女性には、5つの共通点があるようなのです。今回はその5つをご紹介。どれか1つでも当てはまったら、男性から大切にすると思われるかも…!
頑張りすぎないようにしている
一人で頑張りすぎてストレスを溜め込んでしまったり、辛い思いをしたりする女性は案外多いものです。しかし、そのせいで彼に当たってしまうなど、周囲に良くない影響が出る場合もあるのではないでしょうか?
男性が大切にすると思う女性は自分の限界を知っているため、限界を越えて頑張るということはしません。
女性のこういう点を見て男性は「自己管理がしっかりできるんだな」と思うため、大切に付き合えるんじゃないか…と期待を抱くようです。
断ることに罪悪感を抱かない
男性からのお誘いや友人からの頼みごとを断るのが申し訳なくて何でもかんでも引き受けていませんか?断ることは勇気がいりますが、それを続けているとあなた自身が疲れてしまいます。
また、男性から見れば自分の意思を持っていないと感じられてしまう可能性もあり良い印象を与えられません。
断ることに罪悪感がなく出来ないことはハッキリ断れるような、自分の意思をしっかり持った女性の方が大切にしたいと思われやすいのです。
感情を隠さずストレートに表現する
「嬉しい」「悲しい」といった感情を表現するのが苦手で、つい隠してしまう女性もいるでしょう。自分が感情を出すことで、周囲から嫌われてしまうのを恐れている人もいるのでは?
しかし、それでは男性に本心が伝わらず、大切にしたいと思われる程深い関係になれない可能性が高いでしょう。
自分の気持ちを自分の言葉でハッキリ伝えられる女性ほど、男性と通じ合えて大切にしたいと思ってもらえます。
自分が決めた事に最後まで真剣に向き合う
何かを新しく始めたり目標を設定したりすると、最初のうちはモチベーション高くいられます。しかし、だんだん慣れてくるとサボったり飽きたりして、途中で投げ出してしまう…なんてこともあるものです。
そんな中、自分で決めたことに最後まで向き合い達成できる女性は、男性を「応援したい」という気持ちにさせます。
そういう気持ちが、男性の「大切にしたい」という欲求を刺激するのです。
常に気持ちが落ち着いている
会うたびにテンションが違い、機嫌が良い時と悪い時の差が激しい…。そんな女性を大切にしたいと思う男性はあまりいないかもしれません。
振り幅が激しいと、男性に不安感や疲労感を与えてしまいます。
それに引き換え、常に気持ちが落ち着いて穏やかな女性は男性に安心感や信頼感を与えることができます。
そういう女性こそ、男性から大切にしたいと思ってもらうことができるのです。
男性から大切にされたい…と思っている女性は多くいるでしょう。
そんな人は、これらの特徴を1つでも取り込んでみると良いでしょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「速やかに止まりなさい!」デート中に【警察】が乱入!?さらに、警察が彼を止めた”ワケ“に…「え!?」【困った男性への対処法】愛カツ
-
<自分勝手な理由>で娘を引き取りたがる元夫!?だが直後【妻子の現状】に気づき逆上し「俺にくれ!」【元夫との向き合い方】愛カツ
-
親友の彼を“貧相な男”と見下す女!?しかし数ヶ月後、SNSで見た親友の<とんでもない姿>に「どういうこと!?」【人が離れる言動】愛カツ
-
”結婚寸前”で他の男に気移りした彼女!?だが数年後「時効だから言うけど…」”まさかの言動”に彼女は驚愕し…【男性の言動への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「頼りがいありすぎ...!」つい信頼してしまう男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】超真面目な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【本命or遊び】男性が"本当に好きな女性"にはできないボディタッチとはハウコレ
-
女上司の家での”浮気”を白状した彼!?直後、彼女がブチギレると彼の”まさかの言い訳”に…「キモ」【問題行動への向き合い方】愛カツ
-
産後の嫁に”本当に息子の赤ちゃん”か疑う義母!?しかし直後「母さん」夫が怒りを爆発させ…【義母との良好な関係を築くコツ】愛カツ