いよいよ彼氏の両親と初対面!会う時に気をつけること6選/photo by GAHAG

いよいよ彼氏の両親と初対面!会う時に気をつけること6選

2019.04.27 09:00

お付き合いが長くなって将来を考え始めると、避けては通れないのが両親との初対面ですよね。このGWでその状況初めて彼氏のご両親に会うとなると、誰だって緊張します。なにか失敗しないか、ちゃんと仲良くなれるか…不安は尽きません。そこで今回は、彼氏の両親に会う時に気をつけることを6つご紹介します。


手土産を用意する

彼の実家にお邪魔するときは、手土産を用意しましょう。

事前に彼にリサーチして、実家で暮らしている家族の人数やご両親の食の好みを把握しておくと選びやすいです。

時間がなくて彼にリサーチできなかったときは、個包装で数が多めに入っているお菓子などがおすすめ。

多めに入っていれば、「思ったより家族が多くて足りなかった!」なんて事態も避けられます。

手土産を買うときは、渡すときのために予備の紙袋を1枚もらっておくと良いでしょう。

よれた紙袋で持参すると、せっかくの手土産も台無しになってしまいます。

長距離を移動するときは、彼の家に着く直前に予備の綺麗な紙袋に入れ替えるとさらに良いですね。

手土産は、気持ちが一番大事です。

心をこめて一生懸命選んだものなら、きっと喜んでくれるはず。

悩んだときは彼にアドバイスを求めつつ、自分が本当におすすめできるものを持参しましょう。

食事のマナーに注意

普段から正しい食事のマナーを身につけよう/Photo by ぱくたそ
普段から正しい食事のマナーを身につけよう/Photo by ぱくたそ
彼のご両親との初対面となると、食事の席になることも多いですよね。

そこで注意したいのが食事のマナー。

食事のマナーは、どんな家庭で育ったのか、普段からがさつじゃないか、女性の育ちや内面までが垣間見える重要な要素です。

食事のマナーは、大人になってからではなかなか身につかないもの。

小さい頃からの積み重ねで身についていきます。

子供の頃に両親からきちんとしつけを受けている女性は、マナーがしっっかりしていて食べ方が綺麗です。

彼のご両親にも「育ちが良い女性だな」という印象を与えることができます。

逆に、クチャクチャ音を立てながら食事をしたり箸の使い方が下手でこぼしたり。

食事のマナーが悪い女性は、知らず知らずのうちに相手に不快な思いをさせてしまうかもしれません。

「家庭に問題があって、きちんとしつけを受けていないのでは」と勘ぐられてしまうことも。

「食べ方が汚い」とよく周りから指摘される方は、普段から正しい食事のマナーを身につけられるように心がけていきましょう。

背筋はシャキッと伸ばす

緊張して自信がなくなると、無意識のうちに猫背になってしまう女性は多いですよね。

しかし、丸まった背中だとおばあさんのようで、自信の無さが露呈して魅力も半減してしまいます。

猫背は癖になりやすく、腰や首を痛めたり肩が凝りやすくなったりと身体にも良くありません。

緊張する場面だからこそ、背筋はシャキッと伸ばすよう心がけましょう。

背筋を伸ばすと視線が上がり、姿勢から「前向き」になれて、自然と気持ちも明るくなるもの。

ご両親から見ても、背筋の伸びた凛とした女性のほうが魅力的に見えます。

リラックスして自然体で

緊張し過ぎず自然体で/photo by GAHAG
緊張し過ぎず自然体で/photo by GAHAG
彼のご両親に会うとなると、「好印象を与えなきゃ!」とプレッシャーを感じて緊張してしまいますよね。

その緊張は、彼のご両親にも伝染します。

お互いに緊張していると、どこかお硬い雰囲気になってしまい打ち解けられません。

息子の彼女は、彼のご両親からしても「どんな子が来るんだろう」と気になるもの。

ソワソワと緊張しながら、楽しみに待っているはずです。

あまり緊張しすぎず、自然体で臨みましょう。

「良い子」を演じすぎない

できる範囲で好印象を与える努力を/Photo by ぱくたそ
できる範囲で好印象を与える努力を/Photo by ぱくたそ
彼の両親の前となると、つい猫をかぶりたくなりますよね。

しかし、無理に「良い子」を演じる必要はありません。

もちろん初対面で好印象与えっておいた方が後の関係も築きやすくなります。

しかし、彼のご両親は、もし結婚するとしたらこれから長いお付き合いになる存在です。

初対面で背伸びをしすぎると、後々辛くなってしまうこともあります。

無理せず、できる範囲で好印象を与える努力をしましょう。

ナチュラルな格好で

ナチュラルな服装で好印象を/photo by GAHAG
ナチュラルな服装で好印象を/photo by GAHAG
彼の両親に会うときには、ナチュラルな格好を心がけましょう。

派手すぎる服装や濃いメイクは親世代の人にとっては、あまり良くない印象を与えます。

「お金がかかりそう」「チャラそう」と勘違いされてしまうこともあります。

お手本は、女子アナウンサーの服装。

どんな年代にも好かれる清楚なファッションで、メイクも濃すぎず薄すぎずちょうどいいナチュラルさです。

「何を着ていこう」と悩んだ時は女子アナの真似をしておけば間違いありません。

彼の両親と仲良くなってよりラブラブに

緊張し過ぎず無理のない行動を/Photo by ぱくたそ
緊張し過ぎず無理のない行動を/Photo by ぱくたそ
今回は、彼の両親に会う時に気をつけることを6つご紹介しました。

彼の両親に初めて会うとなると、誰もがとても緊張しますよね。

しかし、相手は大好きな彼を育てたご両親であって、決して怖い存在ではありません。

ご両親に好かれるためには、完璧である必要はないんです。

あまり緊張しすぎず、リラックスしてご挨拶しましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 男性がきゅんとする女性の愛情表現3選 言葉にするのは恥ずかしい…
    男性がきゅんとする女性の愛情表現3選 言葉にするのは恥ずかしい…
    モデルプレス
  2. 周囲にウンザリされているカップルのイチャイチャ5選 痛すぎる…
    周囲にウンザリされているカップルのイチャイチャ5選 痛すぎる…
    モデルプレス
  3. 彼の理解者は私だけ?ダメンズな彼と上手に付き合っていくコツ5つ
    彼の理解者は私だけ?ダメンズな彼と上手に付き合っていくコツ5つ
    モデルプレス
  4. 男性が彼女をたまらなく好きになる瞬間6選 誰にも渡したくない!
    男性が彼女をたまらなく好きになる瞬間6選 誰にも渡したくない!
    モデルプレス
  5. 彼氏にしてはいけないNG質問6選 1つでも聞いたらアウト!
    彼氏にしてはいけないNG質問6選 1つでも聞いたらアウト!
    モデルプレス
  6. 男性が本当はしてみたい“彼女とのイチャイチャ”5つ
    男性が本当はしてみたい“彼女とのイチャイチャ”5つ
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【星座x血液型別】彼氏に執着してしまう女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座x血液型別】彼氏に執着してしまう女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  2. 【告白されたい人必見】男性が自分から告白されるようにするためにやるべきこと
    【告白されたい人必見】男性が自分から告白されるようにするためにやるべきこと
    ハウコレ
  3. 【星座別】5月中旬、トキメキの予感!?運命の相手と出会う女性<最下位~第10位>
    【星座別】5月中旬、トキメキの予感!?運命の相手と出会う女性<最下位~第10位>
    ハウコレ
  4. 【MBTI診断別】「一緒にいると疲れそう」と言われがちな女性ランキング<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】「一緒にいると疲れそう」と言われがちな女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  5. 【星座x血液型別】彼氏に執着してしまう女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座x血液型別】彼氏に執着してしまう女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  6. 「お散歩してくる!」電車内で子どもを遊ばせる親!?注意するも後日、まさかの<親の正体>に…「あ!」【他人とのトラブル解消法】
    「お散歩してくる!」電車内で子どもを遊ばせる親!?注意するも後日、まさかの<親の正体>に…「あ!」【他人とのトラブル解消法】
    愛カツ
  7. 【早朝4時】なのに…ママ友と過ごす夫!?だが帰宅後“1枚上手な”妻の反撃に「マジか…」【パートナーの浮気問題への対処法】
    【早朝4時】なのに…ママ友と過ごす夫!?だが帰宅後“1枚上手な”妻の反撃に「マジか…」【パートナーの浮気問題への対処法】
    愛カツ
  8. 【星座別】5月中旬、あなたがこれから迎える恋のチャンス<てんびん座~うお座>
    【星座別】5月中旬、あなたがこれから迎える恋のチャンス<てんびん座~うお座>
    ハウコレ
  9. 「たまらなく好き」男性が見せる特別な溺愛行動
    「たまらなく好き」男性が見せる特別な溺愛行動
    Grapps

あなたにおすすめの記事