好きじゃない人から告白されたときの対処法7つ 実は意外と困る…
2019.03.10 01:30
views
好きな人から告白されたときは、迷うことなく「OK」と答えますよね。しかし、必ずしも自分が好きな人だけが自分のことを好きになってくれるとは限りません。時には、好きじゃない人から告白されることもあります。せっかく気持ちを伝えてくれたのに応えられないとなると、意外と対処に困りますよね。「断るのは申し訳ないし、でも恋愛対象として好きではないし…」どうしたら良いのか悩む女性は多いのではないでしょうか。そこで今回は、好きじゃない人から告白されたときの対処法を7つご紹介します。
きっぱりと断る
あなたに付き合う気がないなら、きっぱりと断りましょう。ズルズルと返事を保留すると、彼は「まだ可能性があるかも」と期待してしまうかもしれません。
あなたのためにも彼のためにも良くない状況ですよね。
「せっかく告白してくれたのに…」と申し訳ない気持ちになるかもしれませんが、同じ気持ちでないのは仕方のないこと。
誰が悪いわけでもないので、責任を感じる必要はありません。
きっぱりと断ることで、彼も新しい恋愛へ目を向けることができます。
「他に好きな人がいる」と伝える
告白されて断るときは、どんな理由で断れば良いか悩みますよね。そんなときは、「他に好きな人がいる」と伝えて断りましょう。
他に好きな人がいると分かれば、相手はあきらめざるを得ません。
「友達としてしか見れない」などを理由にすると、相手はまだ努力の余地があると考えてしまいます。
少しでも気を持たせるような発言をするよりは、未練が無くなる理由を述べた方が相手のためになります。
さりげなく距離を置く
告白を断ると、それまでと同じような関係性でいることはなかなか難しいですよね。仲の良い男友達だったとしても、気まずい空気なってしまうこともありますよね。
そんなときは、距離を置いてほとぼりが冷めるのを待ちましょう。
あからさまに避けると相手を傷つけてしまうので、あくまでさりげなく距離を置くのがポイントです。
時間を置くことで、相手の気持ちが変わったり、彼女ができたりして、また元通りに会える日が来るかもしれません。
感謝の気持ちを伝える
告白されたときに、相手のことが好きじゃなくて断るのは仕方のないこと。しかし、好きな人ではなくても、自分のことを好きになってくれたのは素直に嬉しいですよね。
告白するのは、とても緊張するものです。気を出して気持ちを伝えてくれた彼に対して、感謝の気持ちを伝えましょう。
きっぱり断りつつも、「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えることで、彼も「この子を好きになって良かったな」と思えるはずです。
友達になる
相手のことをよく知らないと、付き合うかどうかの判断をするのは難しいですよね。そんなときは、まずは友達として遊んでみるのも良いでしょう。
「まずは友達から…」と伝えれば、彼もすんなり納得してくれるはず。
友達として一緒に過ごすうちに、彼の良さに気付くかもしれません。
何度かデートしてみる
今まで友達としてしか見ていなかった相手に急に告白されて、すぐに恋愛対象として見ることはなかなか難しいはず。返事に迷ったときは、無理してすぐに答えを出さなくても、何度かデートしてから判断するのもありです。
デートすることで、付き合ってからどういう感じになるのか明確にイメージできるようになります。
いつもは友達としてしか見ていなかった相手が、デートでは男性らしい頼れる一面も見れるかもしれません。
返事を保留にしたままデートを繰り返すのは相手に失礼になるので、「3回デートしてから答えを出す」と自分の中で基準を決めるのがおすすめです。
とりあえず付き合ってみる
「一緒にいて楽しいし、彼のことは嫌いではないけど、はっきり好きとは言えない…」そんなときは、とりあえず付き合ってみるのも選択肢の一つです。最初から100%好きになれる人なんて、なかなかいません。
一緒にいて楽しいなら、彼のことを異性として好きになる可能性も十分ありえます。
付き合っているうちに男性としてのかっこいい一面を知るかもしれません。
大好きな相手ではないからこそ、精神的に落ち着けて安定したお付き合いができるというメリットもあります。
「結婚するなら二番目に好きな人が良い」とはよく言うように、もしかしたら結婚には最適なパートナーかもしれません。
嫌いではないなら、試しに付き合ってみるのも良いでしょう。
悔いのない選択をしてみて
今回は、好きじゃない人から告白されたときの対処法を7つご紹介しました。好きじゃない人から告白されたら、どうすれば良いのか戸惑うこともあると思います。
そんなときは、相手の立場に立って考えることも大切ですが、まずは自分の気持ちに正直になってみてください。
自分がどうしたいのかを最優先に考え、その上で相手が傷付かない方法で気持ちを伝えましょう。
自分にとって悔いのない道を選んでくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
新幹線で“赤子の泣き声”にわめく女!?しかし「迷惑なのはあなた」乗客に<泣かせたワケ>を指摘され…【周囲の無神経言動への対処法】愛カツ
-
過酷な節約を“拒否”すると…「じゃあ離婚」と脅す夫!?直後、怒った妻が驚きの行動に…「別にいいでしょ」【理不尽な夫への対処法】愛カツ
-
嫁ぎ先は全員敵…耐え続けた嫁だが「地獄に落ちてもらう」“2枚の写真”を使い復讐すると「え…?」【義家族トラブルへの対処法】愛カツ
-
過呼吸で倒れた妻を「嘘アピ」呼ばわりした夫!?しかし数日後「責任を取ってもらうよ」夫の前には…⇒【夫婦間のストレスを解消する方法】Grapps
-
夫と浮気相手を部屋に閉じ込めた妻!?しかし“4時間”耐え抜いた直後「ピンポーン」自宅に現れたのは…⇒【浮気に立ち向かう方法】Grapps
-
新幹線の座席で「私たちの座席!」と言い張る男女!?さらに直後、男女の取った『衝撃の行動』に「…は?」⇒【予期せぬ出来事への対処法】Grapps
-
息子夫婦の旅行のため“孫を預かる”義両親。しかし「そんなの嘘です!」直後【嫁の暴露】に「はぁ!?」【夫の浮気への対処法】愛カツ
-
義母への”高額仕送り”を勝手に決めた夫!? 家計を心配する妻に、激昂した夫は…「おい!」【理想のパートナー選びのコツ】愛カツ
-
生後5ヶ月の娘に“卵料理”をあたえる義両親!?しかし、キレた嫁が説教をすると…「なによ!!」【義母の問題行動への対処法とは】愛カツ