男性が「束縛」だと感じる意外な行動4つ 重い女だって思われたくない…!(photo by newphotolab/Fotolia)

男性が「束縛」だと感じる意外な行動4つ 重い女だって思われたくない…!

2018.11.26 23:30

彼のことを愛しているからこそ「今何してるのかな?」「ちゃんと好きでいてくれているかな?」と気になってしまいますよね。でも、その気持ちから来る行動が「束縛」になってしまっているかも。自分にとっては「当然」の行動も、彼からしたら「束縛」と感じる可能性は十分あります。「重い女」にならないためには?男性が「重いな…」と思う女性の束縛行動を4つご紹介します。


部屋にわざと私物を置いていく

彼が「束縛」と思うことの1つは、私物を勝手に部屋に置いていくこと。

親密な関係になると、部屋の行き来も増えるものですよね。しかし、彼が「いいよ」と言う前から、堂々と洋服やスキンケアグッズを部屋に置いていくことは、「図々しい」「浮気対策をされている…?」と感じる男性もいます。私物を置かれることで「ここは私の場所!」と縄張りを作られた気がして落ち着かないんだとか。

とは言えお泊りの後、本当に“ついうっかり”アクセサリーなどを置いていってしまうことも。そんな時は気付いた時に「ごめん忘れてきちゃった」とわざとではないことを彼に連絡しましょう。

ピアスや指輪などのアクセサリー、スキンケアグッズなど、明らかに「女性」を感じさせるものですから、他の女性を敬遠しての行動と取られることも多いです。

いきなり家に来る

わざと私物を置く以外にも、やってはいけないのは「彼の家にいきなり行く」こと。

友人でも恋人同士でも、家を訪ねる前に連絡を入れるのはマナーですよね。どんなに近い関係であっても、プライベートな空間や時間に突然押しかけられると、急に自分の行動が制限されたように思い「束縛」だと感じます。

予定があって不在にしていたり、やることがあって1人の時間が必要だったりと、彼も生活すべてをあなたの時間に当てられるわけではありません。

いきなり訪ねないだけでなく、彼が家にいなかったからと言って「何してたの?」や「じゃあいつならいるの?」など予定を把握しようとする行動も取らないこと。もっと重い女認定されかねないので、黙って見守ることをおすすめしますよ。

「いつでも来て」と合鍵を渡される間柄で無い限り、事前に「この日に行くね」と伝えて行ったほうが、彼も喜んでくれます。

自分の都合よりも彼が喜んでくれるかを考えてみて(Photo by aleshin/Fotolia)
自分の都合よりも彼が喜んでくれるかを考えてみて(Photo by aleshin/Fotolia)

友達についてとやかく言ってくる

また、誰でも自分の生活や交友関係を制限されると「束縛」を感じやすくなるものです。

付き合っているカップルなら、お互いの友達について話したり会ったりすることもありますよね。そんな時に、彼の友達について「あの子と遊ぶのやめなよ」など、マイナスなイメージの言葉ばかり口にしてしまうのはNG。

彼と友人との関係はその2人にしかわからないことです。他人が口出しすることではありません。

自分も、彼の友人と仲良くなるくらいの気持ちで、「かわいい」「いい子」などポジティブな言葉で表現してみてくださいね。

さらに、男友達に対しては「かっこいい」や「面白い」など、褒め言葉をちょっと強調して使えば「あいつに取られる…?」と彼の嫉妬心を煽ることができるかもしれませんね。

「私のこと好き?」と愛情を確認してくる

さらに、素直にお互いの愛情を表現し合うのは大事なことですが、執拗に愛情を確認してしまうのは「嫉妬」にも取られかねない危険な行動です。

相手へ愛を伝えるのは、自分の口から自然と出てくる言葉のはず。そこには、誰かから誘導されて愛を確認する必要はありません。

彼からの愛を確かめたい気持ちはわかりますが、「私のこと好き?」と何度も確認してしまう行動によって、「好きって答えなきゃ…」と使命感に駆られる人や「信用ないのかな」と不安になる人も多いですよ。

束縛しないでお互いに良い交際を(Photo by StockRocket/Fotolia)
束縛しないでお互いに良い交際を(Photo by StockRocket/Fotolia)
いかがでしたか。重すぎる愛や、度が過ぎた行動は彼にとって「束縛」という負担になってしまいます。

中には束縛だと思わずにやってしまっていた…!という人もいるのでは?気持ちよく交際するためにも、まずお互いのことを考えて、彼との程よい距離感を目指しみてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 束縛彼氏の特徴と心理|上手に付き合っていくための対処法3つ
    束縛彼氏の特徴と心理|上手に付き合っていくための対処法3つ
    モデルプレス
  2. 彼が私を束縛するのは何故?束縛する心理や行動、対策法をチェック!
    彼が私を束縛するのは何故?束縛する心理や行動、対策法をチェック!
    モデルプレス
  3. 私って束縛女?なにをしたら束縛と言われるの…男性の本音は
    私って束縛女?なにをしたら束縛と言われるの…男性の本音は
    モデルプレス
  4. 「どうしても彼を束縛してしまう…」自分を変えるための考え方5選
    「どうしても彼を束縛してしまう…」自分を変えるための考え方5選
    モデルプレス
  5. 縛らなくてもヘーキヘーキ!絶対に束縛しない男性の特徴5つ
    縛らなくてもヘーキヘーキ!絶対に束縛しない男性の特徴5つ
    モデルプレス
  6. どこからがダメ?男性が許せない束縛の範囲5選
    どこからがダメ?男性が許せない束縛の範囲5選
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 「9割の女性はこの違いを知らない」男性の【結婚したい女性】と【彼女】の違いとは
    「9割の女性はこの違いを知らない」男性の【結婚したい女性】と【彼女】の違いとは
    ハウコレ
  2. 男性が離れていく。「それは、ないかも…」男性の前で使ってはいけない言葉とは
    男性が離れていく。「それは、ないかも…」男性の前で使ってはいけない言葉とは
    ハウコレ
  3. 実は好きだった⁉ 男性がこっそり見せる脈ありサインとは
    実は好きだった⁉ 男性がこっそり見せる脈ありサインとは
    恋学
  4. 彼氏にするべき「いい男」の5つの特徴とは? 落とし方もご紹介
    彼氏にするべき「いい男」の5つの特徴とは? 落とし方もご紹介
    恋学
  5. 「このサインに気づけないと両片思いで終わる」実は、両片思いだった2人の特徴とは
    「このサインに気づけないと両片思いで終わる」実は、両片思いだった2人の特徴とは
    ハウコレ
  6. 直球が一番! 年上女性に効果的な落とし方4選
    直球が一番! 年上女性に効果的な落とし方4選
    恋学
  7. 「マジで最低すぎる…」ノンデリ女子が嫌われるのはなぜ? 特徴と改善法
    「マジで最低すぎる…」ノンデリ女子が嫌われるのはなぜ? 特徴と改善法
    恋学
  8. 【男女別】「モテなさそう」と思われる人の特徴10選
    【男女別】「モテなさそう」と思われる人の特徴10選
    恋学
  9. おばさん化の最強予防薬は恋愛だった! 年齢を重ねても輝く女性の秘密
    おばさん化の最強予防薬は恋愛だった! 年齢を重ねても輝く女性の秘密
    恋学

あなたにおすすめの記事