モテるのはスカート?パンツ?合コンで迷いがちな4つのテーマを解説/photo by GIRLY DROP

モテるのはスカート?パンツ?合コンで迷いがちな4つのテーマを解説

2018.07.01 21:00

合コンって、和やかに食事と会話を楽しんでいるようで、お互いにシビアにジャッジをし合っているものです。そう思うと、「これをやったら嫌われちゃうかも?」というように、自分の振る舞いに迷ってしまったりします。ということで、今回は合コンで迷いがちな4項目について詳しく解説していきます。


その1:ばっちりメイク?ナチュラルメイク?

合コンってメイクに気合が入ってしまうものです。なので、ついついメイクをばっちりしようとしてしまいますが、「男性はナチュラルメイクの方が好き?」なんて説もありますよね…。

気合いが入ると、メイクの力の抜きどころがわからなくなってしまったりするものですが、メイクから並々ならぬ「合コンへの気合い」が見え隠れしてしまうと、引いてしまう男性もいると思います。

特に、グロスの塗り過ぎには注意が必要で、トイレから戻ってきたら唇がテカッテカ…だと、男性もぎょっとしてしまいます。

また、合コンでチョイスされるようなお店は照明が暗いことが多く、メイクの濃淡がわかりにくいこともあるのですが、解散間際に明るい駅のホームなどに出た途端、濃いチークが目立つ!なんてことにもなりかねません。

気合いの入る合コンとはいえ、ナチュラルさを意識した引き算メイクを心がけるとよいのではないでしょうか。

その2:スカート?パンツ?

「合コンはスカート」はテッパンじゃない?(photo by Alexey Rumyantsev/Fotolia)
「合コンはスカート」はテッパンじゃない?(photo by Alexey Rumyantsev/Fotolia)
合コンといえば、女性らしいスカート!というイメージがあります。もちろん、スカートは合コンに着て行くスタイルとして不正解ではありませんが、合コンへ参加したら女性陣はみんな似たようなスカートスタイルだった…なんてことはありませんか?男性側からしたら、「みんな同じ…!」と思われてしまう可能性があります。

そこで今回あえてオススメしたいのがパンツスタイルです。スカートで参加する女性が多いと、ひとりパンツスタイルだと目立つことができると思います。清楚な印象があって、男性からも好印象でしょう。

ただ、ジーンズスタイルは場合によっては手を抜いていると思われることもあります。ジーンズスタイルはデートのときにとっておく方がベターでしょう。

その3:料理は取り分ける?取り分けない?

女性が料理を取り分けるというのは、合コンではよくあるシーンかもしれません。ですが、合コンでは正解/不正解のどちらとも言い切れない微妙なテーマと言えるでしょう。

例えば、大皿料理がくる度に率先して料理を取り分ける…という姿は、「気配りが合って女性らしい」というよりも、「張り切りすぎ」に見えることがあります。男性側としては、ちょっと肩が凝ってしまう場合もあるでしょう。

ただ、他の人に取り分けてもらえるまで待っているというのも見え方が良くないかもしれないので、「取り分けましょうか?それとも、各々食べたいだけ取ります?」などのように、その場の判断を促すようなことを投げかけてみるのがいいのではないでしょうか。

その4:一次会で解散?二次会へ参加?

合コンは一次会で解散するべきか、そのまま二次会に参加するべきか、迷ってしまうことってありませんか?

お互いに「一次会で解散しよう」という雰囲気であれば問題ないのですが、男性陣側は二次会へ行きたいという場合、それを断ってしまうと、「つまらなかったのかな…」と思われてしまう可能性大です。

「次の日が早いから…」などの理由があったとしても、男性陣側は「脈なしと判断された」と思ってしまう場合が多いようで、その後いくらLINEで弁解したとしても、リップサービスに聞こえてしまう可能性があります。お目当ての男性がいる場合は極力二次会への参加するようにするといいでしょう。

ただここで注意したいのは、お目当ての男性がいる場合、二次会であまり飲みすぎないということです。あまり飲みすぎると、「ただこの場を楽しみたいだけなのかな?」「いつもこんな感じで飲み歩いているのかな?」と思われることがあると思います。

あまり夜遅くまで出歩くと防犯上よろしくないということもありますが、終電前には帰宅できるくらいの酒量にしておきましょう。

合コンの振る舞いに正解はない?

よく聞く「合コンのテク」は正解じゃないかも?(photo by gstockstudio/Fotolia)
よく聞く「合コンのテク」は正解じゃないかも?(photo by gstockstudio/Fotolia)
「合コンはぬかりのないメイクで!」「スカートで女性らしさをアピール!」「料理を取り分けて気配り上手にみせる!」など、巷で言われている合コンテクニックはたくさんありますが、その全てが正解とは言い切れません…。

今回ご紹介した4項目は判断に迷いがちなテーマと言えるでしょう。本記事を参考に、あなたの合コンの成功率が上がることをお祈りしております!(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 合コンは減点方式。1番モテるために気をつけたいことTOP5!
    合コンは減点方式。1番モテるために気をつけたいことTOP5!
    モデルプレス
  2. 今日こそ合コン成功率を上げる!やると男性に引かれるNG言動5選
    今日こそ合コン成功率を上げる!やると男性に引かれるNG言動5選
    モデルプレス
  3. 合コンにはNG行為がある!守るべきマナー「5つの合コン協定」って?
    合コンにはNG行為がある!守るべきマナー「5つの合コン協定」って?
    モデルプレス
  4. 出会いをガシッと掴めっ!男性別で使い分けたい女子のキャラ設定5つ
    出会いをガシッと掴めっ!男性別で使い分けたい女子のキャラ設定5つ
    モデルプレス
  5. 合コンが苦手な女子がその場を乗り切るコツ5つ 早く終わらないかな…
    合コンが苦手な女子がその場を乗り切るコツ5つ 早く終わらないかな…
    モデルプレス
  6. 合コンからデートに繋げるための5つの心得 その場で終わらせない!
    合コンからデートに繋げるための5つの心得 その場で終わらせない!
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. “都合のいい女”に結婚を迫られるも見捨てた男!?しかし翌朝、出勤すると暴走した女の<復讐>に「は…?」【周りの無神経言動への対応策】
    “都合のいい女”に結婚を迫られるも見捨てた男!?しかし翌朝、出勤すると暴走した女の<復讐>に「は…?」【周りの無神経言動への対応策】
    愛カツ
  2. 妊婦の妻に”正座して待ってろ”と罵るモラ夫!?だが帰宅後、妻からの<痛烈な報復>に…「なんだこれ!」【夫婦関係を再構築する鍵】
    妊婦の妻に”正座して待ってろ”と罵るモラ夫!?だが帰宅後、妻からの<痛烈な報復>に…「なんだこれ!」【夫婦関係を再構築する鍵】
    愛カツ
  3. 娘と留守番中の夫が“家で”浮気!?しかし「娘は…?」直後、青ざめた夫の【白状】に「最低!」【夫の不審な行動への対処法】
    娘と留守番中の夫が“家で”浮気!?しかし「娘は…?」直後、青ざめた夫の【白状】に「最低!」【夫の不審な行動への対処法】
    愛カツ
  4. 義母を”ちょっと”指摘した途端、キレ散らかすマザコン夫!?しかし「…え?」妻は口を開けたままで【夫婦関係改善のコツ】
    義母を”ちょっと”指摘した途端、キレ散らかすマザコン夫!?しかし「…え?」妻は口を開けたままで【夫婦関係改善のコツ】
    愛カツ
  5. コレされたら脈なしです。遊び心満載の男性がする3つの触れ方
    コレされたら脈なしです。遊び心満載の男性がする3つの触れ方
    ハウコレ
  6. 【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<てんびん座〜うお座>
    【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<てんびん座〜うお座>
    ハウコレ
  7. 【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第1位〜第3位〉
    【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第1位〜第3位〉
    ハウコレ
  8. 娘がいる家で“密会”を目論む夫と略奪女!?しかし妻が追い詰めたハズの女が用意したモノに夫婦絶句…【夫の行動に悩むときの解決策】
    娘がいる家で“密会”を目論む夫と略奪女!?しかし妻が追い詰めたハズの女が用意したモノに夫婦絶句…【夫の行動に悩むときの解決策】
    愛カツ
  9. めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法
    めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事