もう苦しみたくない!恋愛での嫉妬心が生まれる理由やなくす方法とは
2018.05.27 23:30
views
恋愛をしていると相手に嫉妬心を抱いてしまい、そのせいで恋愛が上手くいかなくなってしまうこともあります。嫉妬心は誰でも抱いてしまうものですが、それに打ち勝つことが出来れば恋愛も上手く行く可能性があります。そこで今回は、恋愛での嫉妬心が生まれる理由や打ち勝つ方法をご紹介します。
なぜ嫉妬心を感じてしまうのか
そもそも恋愛で嫉妬心を感じてしまうのはなぜなのか、それにはいくつかの理由があるのです。まず、他人と自分を比べてしまうと好きな男性と仲良くしている女性と自分をくらべてしまい、嫉妬心を抱いてしまうことがあります。
また、自分に自信がない人も他の人より自分の方が劣っていると感じて、それが嫉妬心に繋がってしまうこともあるでしょう。
また、中には恋人を信じていないからこそ、少しでも目につく行動をされると嫉妬してしまうという場合も少なくないです。
男性が感じる嫉妬のポイント
女性と男性では嫉妬心を抱くポイントが違う場合がありますが、まず男性は女性に対してどういうポイントで嫉妬心を抱くのでしょうか。男性は仕事や趣味に対してプライドを持っている人が多いので、それに対して他の男性を褒めるようなことをされると嫉妬心を抱いてしまいます。
また、独占欲が強い男性だと女性が他の男性について楽しそうに話していると、それだけで嫉妬してしまうこともあります。
男性は「他の男性に女性のことで負けたくない」という気持ちがあるので、プライドを傷付けるようなことが嫉妬心に繋がりやすいようです。
女性が感じる嫉妬のポイント
女性は男性の元カノや過去について嫉妬することがあり、元カノの話をされたり元カノの存在を感じたりすると嫉妬心を抱いてしまいます。また、見た目や容姿にコンプレックスを抱く女性も多いので、自分より可愛い女性と恋人が仲良くしている場合も嫉妬してしまうでしょう。
もちろん他の女性と比べられることでも嫉妬心を抱いてしまうので、男性の何気ない発言に傷つくこともあるのです。
女性が感じる嫉妬のポイントとしては、自分を一番だと感じてくれない場合や自分に興味を持ってくれない場合に抱きやすいということです。
嫉妬しやすい性格とは?
実は男性にも女性にも共通して嫉妬しやすい性格があり、それに当てはまる人は嫉妬心を抑える努力をすると良いでしょう。まず負けず嫌いで自尊心が強い人は、他の人に負けたくないという気持ちやプライドが高いことから周囲に嫉妬してしまうことがあります。
また、自己評価が著しく低い人は周囲を羨ましく感じてしまい、それが嫉妬心に繋がってしまうこともあるのです。
さらに、感情豊かな人は嫉妬という感情も抱きやすいようなので、喜怒哀楽をたくさん感じる場合は嫉妬心も強く持ってしまいます。
嫉妬心に打ち勝つにはどうすれば良い?
では、抱いていしまった嫉妬心に打ち勝つためには、どういう意識を持ちどんな行動をしていけば良いのでしょうか。まず、自信を持って「相手から一番愛されているのは自分」と思えるように、自信をつける努力をしてみましょう。
また相手を信用するためにたくさんコミュニケーションを取って、他の異性と関わっても大丈夫だと思えるようにしてみてください。
嫉妬心を感じても「嫉妬している=恋愛をしている」というサインだと捉えて、ポジティブなイメージにしていくことも大切です。
いかがでしたか?
嫉妬心を抱いてしまうのは性格や考え方によることが大きいので、自分がなぜ嫉妬心を抱くのかまずは知ることが大切です。
それが分かればどういう考えを持つべきなのか、どう対処すれば良いのか分かってくるはずなので嫉妬心と向き合うことが出来るでしょう。
嫉妬心に打ち勝つと恋愛がより楽しくなるはずですから、嫉妬しない恋愛を目指して行動をしてみてください。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
結婚挨拶で”濡れ雑巾”を投げつける義母!?直後「なにしてんの!?」彼が割り込むと…「あら」【義母と良好な関係を築く方法】愛カツ
-
見下していた同級生に声をかける“自称”優しい女!?だが直後、完全にプライドをへし折られ「…で?え?」【周りに避けられる言動】愛カツ
-
彼女の”結婚願望”を無視し続ける彼氏!?だが数年後、やっと<プロポーズ>した彼が衝撃を受けたワケは…【配慮ない言動への解決策】愛カツ
-
【MBTI診断別】いるだけで話が弾む!会話をまわすのが上手なタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
粘着されてるみたい...しすぎると「願い下げ」な愛情表現ハウコレ
-
【星座x血液型別】ゆっくり着実に愛を育むカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
コップが割れたのを”妻のせい”にする義父!?しかし「ごめんなさい」義母が代わりに謝り…⇒直後「あんた!」【配偶者の行動への対処法】愛カツ
-
高熱で倒れた嫁を見捨て、買い物すら拒否する義母!?しかし「来たわよ~」”救世主の登場”に「あ、えっと…」【義母との付き合い方】愛カツ
-
バーコードを”ちぎり“支払わない迷惑客!?だが〈ザワッ〉ある女性の注意に客は真っ赤になり…「な、なによ!」【問題行為への対処法】愛カツ