幼馴染との恋愛ってぶっちゃけどうなの?アリ派とナシ派5つの意見/photo by ぱくたそ

幼馴染との恋愛ってぶっちゃけどうなの?アリ派とナシ派5つの意見

2018.05.22 21:00

小さい頃から仲良しだった幼馴染との恋愛。よく漫画などでは目にするシチュエーションですが、実際に幼馴染と恋愛するのはどうなのでしょうか?そこで今回は、実際に幼馴染と恋愛した経験がある女性に集まってもらい、付き合うのはアリかナシかについて赤裸々にたくさん語ってもらいました。


アリ派「幼馴染なら悪い部分も知った上で付き合える」

「幼馴染って小さい頃から一緒だから、良い部分も悪い部分も大体知っているでしょ。だから、付き合ってからガッカリすることがあまりないの。知らない相手には変に期待してしまうけど、そうじゃないから恋愛も上手く行くんじゃないかなって私は思うな」(25歳/出版)

お互いによく知らないまま付き合うと、想像していた性格と違ったなど次第に悪い部分が見えて幻滅してしまうこともあります。

しかし、幼馴染との恋愛なら最初からそういう部分も知った上で付き合えるので、ガッカリすることもなく穏やかに付き合えるのかもしれません。

アリ派「好みや趣味などを把握しているので揉め事が少ない」

「性格はもちろんだけど、好きなことや嫌いな食べ物、趣味とか苦手なこと何でも知っている幼馴染との恋愛は揉め事が少ない。もう5年付き合っているけど、相手を理解しているから不満も生まれにくいし、喧嘩も数えるくらいしかしたことがないよ」(27歳/看護師)

普段どんな行動をしているのかとか、どんなものが好みなのかというのも幼馴染なら最初から把握している場合が多いです。

だから揉め事も少ないですし相手に苦手や嫌いなものを言い出しにくいということもなく、スムーズに恋愛が出来るでしょう。

アリ派「恋愛する上で自分を偽ることがない」

「合コンとか友達の紹介で出会った相手って、どうしても最初は猫を被ったり相手に合わせて自分を偽ってしまったりするものですよね。でも幼馴染との恋愛なら最初からそれがないので、気持ちの部分でとても楽でした。結婚した今でも幼馴染を選んで良かったなって思っています」(34歳/主婦)

全く知らない相手と出会うと、最初はお互いを探ることからスタートするので全てを見せずに自分を偽ってしまうことも珍しくありません。

幼馴染と恋愛すると偽ることも探り合うこともないので、気楽に付き合えるということもメリットだと言えるのです。

幼馴染だからこその良さも悪さもあるみたい(photo-by-gpointstudio/Fotolia)
幼馴染だからこその良さも悪さもあるみたい(photo-by-gpointstudio/Fotolia)

ナシ派「幼馴染だと恋愛の雰囲気になりにくい」

「一回幼馴染と付き合ったけど、全然恋愛の雰囲気にならなくてつまんなかった。たしかにキスとかカップルがすることは増えるんだけど、ドキドキも少なくて恋愛している感覚が薄かったな。お互いに同じように思っていて、結局別れちゃったね」(28歳/営業)

幼馴染ということは小さい頃から知っている間柄なので、恋愛の雰囲気が作りにくいというデメリットもあります。

一緒にいる時間が長すぎてドキドキも少なく、付き合っている感覚にならないため楽しめない人もいるみたいですよ。

ナシ派「家族に期待されすぎて重荷に」

「幼馴染って家族同士での付き合いもあるじゃないですか。私にとってはそれが恋愛する上で重荷でしたね。昔からお互いの家族で、結婚させたいみたいな話をしていたみたいで、実際付き合っているって報告してから結婚結婚って迫られてストレスでした。他にも理由はあったけれど、そういう事が耐えられなくて終わらせました」(31歳/介護士)

家族同士の付き合いがあることも珍しくない幼馴染は、付き合うことで両家族から期待を寄せられてしまうこともあります。

それが重荷に感じてしまい、恋愛を素直に楽しめなくなってしまうと別れが訪れることもどうやらあるようです。

お互いの気持ちがハッキリしているのならOK(photo-by-Halfpoint/Fotolia)
お互いの気持ちがハッキリしているのならOK(photo-by-Halfpoint/Fotolia)
いかがでしたか?

幼馴染との恋愛には安心感や信頼感というメリットが多く、それを求めている人にとっては素敵に感じるかもしれません。

ただ、恋愛のドキドキや新しい発見などを楽しみたい人にとっては、ちょっぴり物足りないなあ…と思うことも。

最終的に楽しく恋愛出来るかどうかは当人たち次第なので、幼馴染でもそうでなくてもお互いに配慮した恋愛が出来れば良いですね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 幼馴染との恋愛はアリ?それともナシ?男性の意見5つを覗き見!
    幼馴染との恋愛はアリ?それともナシ?男性の意見5つを覗き見!
    モデルプレス
  2. 男性が「ピアス多くない?」と感じる数5選 どこからチャラさ感じる?
    男性が「ピアス多くない?」と感じる数5選 どこからチャラさ感じる?
    モデルプレス
  3. 【名品TOP3】コンシーラーでクマを修正!デパコス&プチプラ大集合
    【名品TOP3】コンシーラーでクマを修正!デパコス&プチプラ大集合
    モデルプレス
  4. 【ヴェレダ新作】日本限定処方の化粧水&乳液が登場!
    【ヴェレダ新作】日本限定処方の化粧水&乳液が登場!
    モデルプレス
  5. 海辺でリゾートグランピング!「ザ・チクラウミベースキャンプ」で波音と星空に癒やされる
    海辺でリゾートグランピング!「ザ・チクラウミベースキャンプ」で波音と星空に癒やされる
    女子旅プレス
  6. 【KANEBO・2018年秋新作】新エイジング美容液や注目のメイクアップコレクション登場
    【KANEBO・2018年秋新作】新エイジング美容液や注目のメイクアップコレクション登場
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 彼氏にすべき男性と夫にすべき男性の違いって?
    彼氏にすべき男性と夫にすべき男性の違いって?
    ハウコレ
  2. 【星座別】「束縛とは無縁」お互い一途な恋愛を楽しむカップルランキング<最下位~第10位>
    【星座別】「束縛とは無縁」お互い一途な恋愛を楽しむカップルランキング<最下位~第10位>
    ハウコレ
  3. 【MBTI診断別】付き合ったら沼る!「底なしの魅力を持つ女性」〈第4位〜第6位〉
    【MBTI診断別】付き合ったら沼る!「底なしの魅力を持つ女性」〈第4位〜第6位〉
    ハウコレ
  4. 【星座別】追われる恋より、追う恋の方が向いている女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座別】追われる恋より、追う恋の方が向いている女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  5. 義母「空気くらい読め」食事中に嫁だけ追い出し…だが直後、嫁が夫の部屋で“見つけたモノ”によって状況が一変!?【夫の無配慮さを乗り越えるために】
    義母「空気くらい読め」食事中に嫁だけ追い出し…だが直後、嫁が夫の部屋で“見つけたモノ”によって状況が一変!?【夫の無配慮さを乗り越えるために】
    Grapps
  6. 夫との”仲良し写真”をSNSに投稿する後輩女。しかし数日後…「あのさ?」帰宅後のリビングの光景に…⇒【トラブルの乗り越え方】
    夫との”仲良し写真”をSNSに投稿する後輩女。しかし数日後…「あのさ?」帰宅後のリビングの光景に…⇒【トラブルの乗り越え方】
    Grapps
  7. 「ふーん…かわいくない」妻を見下す略奪女!?しかし【バッ】調子に乗って彼に<すり寄った>直後…【周りの問題行動への対処法】
    「ふーん…かわいくない」妻を見下す略奪女!?しかし【バッ】調子に乗って彼に<すり寄った>直後…【周りの問題行動への対処法】
    愛カツ
  8. 【1千万円の支援】を餌に“嘘の借用書”を作った義母!?しかし「これ」予想外の反撃を食らい「!?」【周囲から敬遠される女性の特徴】
    【1千万円の支援】を餌に“嘘の借用書”を作った義母!?しかし「これ」予想外の反撃を食らい「!?」【周囲から敬遠される女性の特徴】
    愛カツ
  9. 托卵を疑う『義母信者』の夫。しかし離婚後⇒動き出した義母の”極悪な計画”に「…はい?」【夫の信頼が崩れたときの対処法】
    托卵を疑う『義母信者』の夫。しかし離婚後⇒動き出した義母の”極悪な計画”に「…はい?」【夫の信頼が崩れたときの対処法】
    Grapps

あなたにおすすめの記事