ちやほやされたい女性がとる行動の特徴5つ こういう人いるよなぁ…
2018.01.20 14:25
views
「この子みんなからちやほやされたいんだろうな…」友人や周囲の女性に対してそう感じたことはありますか?ちやほやされたい女性の行動には特徴があります。今回ご紹介する5つの特徴に当てはまったら、あなたもちやほやされたい女性と思われているかも?自分の行動を振り返ってみましょう。
ブランド品や高級店の写真をSNSに投稿する
ブランド品や高級レストランでの食事、高価な買い物の写真をSNSに投稿するのはちやほやされたい女性の特徴です。みんなよりも良い物を持っている、買っているというのを周囲に知らしめて憧れの対象になりたいと思っているのです。
ちやほやされたい女性のSNSは常にそういう投稿で溢れているので、中にはそれを見てイラッとしてしまう人もいるはず。
自分の投稿がそういうものばかりになっていないか一度見返してみてください。
ちやほやされたい女性は自慢話が多くなる
ちやほやされたい女性の中には、自慢話をたくさんしたがる人も多いです。自慢をして「すごい」「素敵」など、褒められることを期待しているんですね。
しかし、自慢をしてばかりでは当然あまり良い印象をもたれません。
ちやほやされたい女性認定される前に、自慢話の度が過ぎていないか、自慢話ばかりしていないかを考えてみてください。
何でも自分の話に持っていこうとする特徴もある
数人で会話をしている時に、ちやほやされたい女性は何でも自分の話に持っていこうとする特徴があります。他の人が自分の話をしているのに「分かる。私もこの前〇〇で~」と、人の会話を奪ってしまうのです。
相手が話し終わった後なら良いですが、ちやほやされたい女性は相手が話している途中でも自分が注目されるために割り込んでいきます。
会話を奪われた本人は気分が良くないですし、周囲もあまり良いイメージを持たないので話しすぎには気をつけてくださいね。
ちやほやされたい女性は誰にでも良い顔をしたがる
誰にでも良い顔をして褒められたがる八方美人も、ちやほやされたい女性だと思われがちです。出来るだけ多くの人に褒められたり注目されたりしたいと思うと、八方美人になってしまうんですね。
しかしそうやって誰にでも良い顔をしていると、最終的に誰からも好かれなくなってしまうかもしれませんよ。
誰にでも良い顔をするのではなく、一人一人と向き合うように意識して人付き合いしてみてください。
かわいこぶりっこするという特徴も
ちやほやされたい女性の中で特に男性にちやほやされたい人は、かわいこぶりっこをするという特徴もあります。同性と話すときよりも声がワントーン高くなる、話し方が甘ったるくなるなど明らかにぶりっこしていると同性から嫌われてしまいますよ。
ちやほやされたい気持ちが先行すると、周囲が見えなくなってしまう女性もいるので注意しましょう。
男性にも女性にも好かれてこそ、本当のモテ女ですから意識して過ごしてみてくださいね。
いかがでしたか?
ちやほやされたい女性の特徴は、周囲から見るとあからさまなのでドン引きされたり嫌われたりする可能性があります。
ちやほやされたいのに嫌われてしまったらとても悲しいですよね…。
人から好かれれば自然と周囲に人が集まってきますから、良い人間関係を築くという方向に意識を変えてみると良いですよ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
好きな女だから…男が【本気の相手】にしかしない愛情表現Grapps
-
嫁への嫌がらせをやめない義父。しかし「あ、見た?」まさかの救世主に義父はブルブル震え出し…⇒周りの問題行動への対処法愛カツ
-
【星座別】2月前半、恋愛運が急上昇する女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
【星座別】2月前半、恋愛運が急上昇する女性ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
「せめて夫が手伝ってくれたら…」義実家訪問中もワンオペで頑張る妻。しかし【ある人物】が助けてくれて…→義実家と親しく過ごす方法愛カツ
-
男性の星座でわかる!彼女にして欲しいと思っている「愛情表現」<てんびん座~うお座>ハウコレ
-
「一生幸せになれないよ」浮気をされてもつい許してしまう女性の共通点ハウコレ
-
「それはずるいって…!」男性がメロメロになるセリフ愛カツ
-
「可愛すぎ…!」男性をキュンとさせる女性の行動愛カツ