彼の両親にご挨拶!彼女として気をつけたいマナー5選(Photo by wavebreakmedia)

彼の両親にご挨拶!彼女として気をつけたいマナー5選

2017.09.01 11:30

彼との付き合いが長くなってくると、あるタイミングで彼の両親へご挨拶に伺う場面が訪れることがあります。初めてご両親に会うことで緊張や不安もあるかもしれませんが、まずはしっかりと挨拶へ行く際のマナーを押さえましょう。そして彼女として認めてもらえる努力をすることが大切です。


彼の両親に見栄を張った手土産を渡さない

挨拶に行く際は必ず手土産を持っているのがマナーですが、その手土産も頑張り過ぎはよくありません。

年齢などにもよりますが、あまりにも高級な手土産や珍しいものだと両親に気を使わせてしまう場合があります。

彼女として認めてもらいたい気持ちはわかりますが、手土産のレベルも自分に見合ったものを選ぶようにしましょう。

地元の名産品や日持ちのするものは、貰って喜ばれる場合が多いので参考にしてみてください。

また、彼に確認して両親の好きな物を持っていくのも印象アップの鍵となります。

両親の前では彼氏のことは◯◯さんor◯◯くんと呼ぶ

普段彼氏のことをどんな呼び方で呼んでいたとしても、挨拶に行ったご両親の前では「〇〇さん」または「〇〇くん」と呼ぶのがマナーです。

それは彼氏を育ててくれたご両親や彼氏本人を立てるためなので、彼女として当然の振る舞いだと覚えておいてください。

あだ名や呼び捨てはあまり良い印象を与えられないので、癖で出てしまわないよう注意しましょう。

また、ご両親のことも何か言われるまでは「〇〇さん(くん)のお父様(お母様)」と呼ぶと、出来た彼女だと思われます。

突然彼女が「お父さん」とか「お母さん」と呼んでしまうと、あまり良い顔をされない可能性が高いので気をつけましょう。

服装やメイクは第一印象を左右する大切なポイント(photo-by-iconogenic/Fotolia)
服装やメイクは第一印象を左右する大切なポイント(photo-by-iconogenic/Fotolia)

彼女として恥ずかしくない見た目で挨拶に行く

やはり挨拶をする際は、第一印象というのがとても重要なポイントになります。

服装、髪型、メイク、持ち物は彼女として恥ずかしくない清楚な格好を意識しましょう。

出来るだけナチュラルで女性らしい方が、ご両親には安心して見てもらえる可能性が高いです。

また、スカートなどを履く場合は必ずストッキングを着用し生足を避けるのが最低限のマナーです。

外で食事をする可能性もあるので、どんな場面にも対応できる格好を選ぶと好印象でしょう。

玄関先での挨拶を忘れない

緊張していると忘れがちなのが、訪問直後の玄関先での挨拶と退出時の挨拶です。

まず玄関でご両親に迎えられたら彼氏に紹介されるのを待って「はじめまして〇〇と申します」と名前を名乗り、丁寧に一礼しましょう。

「〇〇くんの彼女です」というような言い方は図々しいイメージを与えるので控えてください。

玄関では挨拶できず部屋に通してもらった場合は、入った時に挨拶をして手土産を渡しましょう。

そして退出したときも同じように、部屋先や玄関先で「今日はありがとうございました」としっかりと挨拶をすることを忘れないようにしてください。

彼女であっても客であることを忘れない

彼女として挨拶に行くとしても、家に招かれたのならあくまでもあなたは彼のご両親にとって客であることを忘れないようにしましょう。

たとえば彼のお母さんがキッチンで何かしている時も、ずかずかと入り込んではいけません。

「何かお手伝いすることはありますか?」とひと声かけ、指示に従うよう心掛けてください。

彼女として認められたいからと張り切りすぎてしまうと、それが空回りしてしまうことがあります。

その家のルールや常識を見極めて、それに合わせた対応をするようにしてください。

事前の準備で心に余裕を持てる可能性も(Photo by evgenyatamanenko)
事前の準備で心に余裕を持てる可能性も(Photo by evgenyatamanenko)
いかがでしたか?

両親への挨拶というのは、彼女としてどう見られるかを決める大切な機会です。

マナーがなっていないと、今後の彼との付き合いにも影響が出る場合があるので注意しましょう。

何か不安がある場合は行く前に彼氏に確認をして、下準備をしっかりとしておくことが大切です。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 毎日一緒でも苦にならない女性の共通点4つ 君とずーっと一緒にいたい!
    毎日一緒でも苦にならない女性の共通点4つ 君とずーっと一緒にいたい!
    モデルプレス
  2. 雰囲気悪いのに仲良くなれる?彼との絆が深まるケンカの仕方とは
    雰囲気悪いのに仲良くなれる?彼との絆が深まるケンカの仕方とは
    モデルプレス
  3. 男性が彼女を「大切にしたい」と思う瞬間4つ 一生俺から離れないで!
    男性が彼女を「大切にしたい」と思う瞬間4つ 一生俺から離れないで!
    モデルプレス
  4. 男性が彼女からもらうと嬉しいプレゼント5選 これで彼の心をわし掴み!
    男性が彼女からもらうと嬉しいプレゼント5選 これで彼の心をわし掴み!
    モデルプレス
  5. これで付き合い始めの不安解消!3ヶ月目までの連絡・デート頻度の注意点
    これで付き合い始めの不安解消!3ヶ月目までの連絡・デート頻度の注意点
    モデルプレス
  6. 要注意!彼が萎えるNGワード5選 そういうところがムリなんだよ…
    要注意!彼が萎えるNGワード5選 そういうところがムリなんだよ…
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 「うるせぇババア!」遺産2000万円が奪えず母を罵るモラ夫!?だが「まだ騒ぐなら…」割り込んだ人物に「ぐっ」【モラハラ夫の対応策】
    「うるせぇババア!」遺産2000万円が奪えず母を罵るモラ夫!?だが「まだ騒ぐなら…」割り込んだ人物に「ぐっ」【モラハラ夫の対応策】
    愛カツ
  2. 【MBTI診断別】付き合いやすい!彼女の尻に敷かれるのが苦じゃない男性<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】付き合いやすい!彼女の尻に敷かれるのが苦じゃない男性<第1位~第3位>
    ハウコレ
  3. <通勤10分前>にチャーハンを作らせる義父!?嫁が断るも“まったく”気にせず「わからないのか?」【周囲の問題行動への対処法】
    <通勤10分前>にチャーハンを作らせる義父!?嫁が断るも“まったく”気にせず「わからないのか?」【周囲の問題行動への対処法】
    愛カツ
  4. 愛妻弁当に”野菜”を入れると激怒する夫。しかし「…わかった」妻は翌日【夫を裏切る行動】に…!?【夫婦関係におけるNG行動】
    愛妻弁当に”野菜”を入れると激怒する夫。しかし「…わかった」妻は翌日【夫を裏切る行動】に…!?【夫婦関係におけるNG行動】
    愛カツ
  5. 孫を“強制芸能人”にしてチヤホヤされたい義母!?しかし直後、夫が『溜息』を出し一言「あのさぁ」⇒【義母と円滑な関係を築く方法】
    孫を“強制芸能人”にしてチヤホヤされたい義母!?しかし直後、夫が『溜息』を出し一言「あのさぁ」⇒【義母と円滑な関係を築く方法】
    Grapps
  6. 「子どもは置いていきな(笑)」妻からの“親権剥奪計画”を立てる浮気女!?しかし直後…“アハハッ”高らかに笑う妻によって…⇒【夫の浮気への対処法】
    「子どもは置いていきな(笑)」妻からの“親権剥奪計画”を立てる浮気女!?しかし直後…“アハハッ”高らかに笑う妻によって…⇒【夫の浮気への対処法】
    Grapps
  7. こんな子いたら最強!男性が「彼女にしたい女性」の特徴
    こんな子いたら最強!男性が「彼女にしたい女性」の特徴
    Grapps
  8. 【誕生月別】「愛されすぎて...」愛情表現がマメな男性ランキング<第4位~第6位>
    【誕生月別】「愛されすぎて...」愛情表現がマメな男性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  9. 【MBTI診断別】「え?私だけ?」特別枠に入れられやすいラッキーなタイプ<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】「え?私だけ?」特別枠に入れられやすいラッキーなタイプ<第1位~第3位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事