彼をがっかりさせない彼女マナー4つ 知らない間に怒らせていない?
2017.08.15 09:00
views
「親しい仲にも礼儀あり」という言葉があるように、彼と長く付き合っているとしても守るべき礼儀はあります。突然彼が不機嫌になったなんて経験ありませんか?実はあなたの行動に問題があったかも。今回は彼をがっかりさせない彼女マナーを4つご紹介します。礼儀正しい彼女になってみましょう。
友人の前では彼を立てる
彼を含めて友達と一緒に遊ぶ時、二人でいる時と態度を変えないという人も多いはず。でも、もしかしたらそれが原因で彼に嫌な思いをさせている可能性があります。
つい普段から彼に強く当たってしまうという人は、友達の前では彼を立ててあげるようにしましょう。
もちろん普段から強く当たることが無いという人は、特に気にする必要はありません。
ただ二人きりの時と同じ態度を取ったせいで、彼のプライドを傷付けてしまったという声も。
過剰に気にする必要はありませんが、人前だということを意識するようにすると良いかもしれませんね。
元カレや他の男性と比較しない
どうしても彼を他の男性と比較をしてしまうという事はあるでしょう。心のどこかで比べてしまうのは、仕方のないこと。
しかし、それを彼に伝えるのは避けてください。
元カレと比べられて、嫌な思いをする人は少なくありません。
それが褒めている内容であっても同じ。
たとえ褒めていたとしても、「他の人と比較されたらダメかもしれない」「比較じゃなくて自分の良いところを見て欲しい」と思われる事もあります。
できれば男性タレントとの比較も避け、元カレとの比較は絶対にしないようにしましょう。
スマホは見ない
喧嘩の原因になって、別れに繋がる可能性もあるのがスマホの覗き見。彼が自ら見せてくれるのなら問題ありませんが、いくらバレないからといって勝手に見るのはNG。
もし彼に内緒でスマホを見ていることがバレると、今までの信頼を失ってしまう可能性も高いです。
彼の浮気が心配でスマホを見てしまい、何もなかったのに彼に携帯を見たことがバレてしまえばそれが別れに繋がってしまうことも。
リスクが高い行為なので、最低限のマナーとして守った方が良いでしょう。
お金の管理を曖昧にしない
同棲をしているカップルだと、どうしてもお金の管理が曖昧になってしまう事がありますよね。彼とデートに行った時などに、あまりお金のことを気にしていないなら要注意。
彼にかなりの負担をかけてしまっている可能性があります。
お金の問題は言いにくい事ではありますが、彼との将来を考えているならハッキリさせた方が良いでしょう。
友人同士でも一度お金のことで問題が起きると、お互いの関係を修復するのに時間がかかり結局そのまま疎遠になってしまうなんて事は良くあります。
それがカップル間となると、別れた後に揉めることも。
彼に頼り切らずに、お金の管理はしっかり行うようにしてくださいね。
いかかでしたか?
彼への思いやりを持って行えば、どれも簡単に実践出来るものばかり。
彼と良好な関係を築くためにも、彼女マナーを身に着けてみてくださいね(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「理解に苦しむ...」男性が心の中で実は意味不明だと思っている女性の行動ハウコレ
-
「かわいいな!」と男性がひっそりと思っている女性の仕草ハウコレ
-
【誕生月別】「超絶犬系」彼女を一途に愛し続ける男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「私と食べたくないの?」食事指導中の嫁に迫る義母。しかし⇒限界寸前の嫁を救った【救世主】が現れた!?Grapps
-
お風呂場でスマホを使う怪しい夫。妻が着替えを隠し【カマ】をかけると…挙動不審な行動に大爆笑!?愛カツ
-
【誕生月別】男が沼る。甘え上手・頼り上手な女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【星座×血液型別】恋に落ちるスピードが早い女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
同居中の食卓で…嫁にだけ“残り物”を出す義母?翌日⇒笑顔の義母が明かした【衝撃の理由】に絶句!Grapps
-
毎日妻を大声で怒鳴り人格否定する夫!?しかし「このままでは…」”以前から練っていた計画”を実行した結果…大勝利!?愛カツ