これじゃ縮まらない!男性との距離が遠くなる逆効果アピール法5つ
2017.07.22 23:30
views
男性と仲良くなるために色々なアピール方法を駆使している女性もいるでしょう。上手にアピールをすれば、もちろん男性との距離を縮める事は出来ますが下手なアピールはかえって距離を遠くしてしまう場合があります。そこで今回は、男性との距離が遠くなる逆効果アピール法を5つご紹介します。
ツンデレを駆使する
ツンツンした態度の後に甘えたりデレッとした態度をとったりする「ツンデレ」ですが、これによって男性の心を遠ざけてしまう場合があります。ツンツンしている時というのは冷たく感じたり嫌われている印象を与えたりしてしまうため、男性は女性に悪い印象を抱いてしまいます。
たとえその後にデレッとした態度を見せても、男性は戸惑ってしまうのです。
よほどツンデレに理解がある場合や好きな女性でないと許せないという男性は多いので、ツンデレを駆使することはやめておいた方が良さそうです。
優しくしすぎる
男性に好かれたい時につい優しくしすぎてしまい、男性を甘やかしてしまう女性は少なくありません。優しい女性が好きな男性は多いですが、優しすぎる女性には刺激を感じず気持ちが動かない事があります。
また、優しくしてくれるからどんな態度をとっても大丈夫という安心感が生まれてしまい、女性に対して冷たくなってしまう男性もいます。
間違ったことや悪いことはしっかりと注意して、優しいだけじゃないというところを見せましょう。
女性から誘いすぎる
食事やデートなど男性からのお誘を待っているだけでは進展しませんが、女性から誘いすぎるのも逆効果の可能性があります。毎回女性から誘ってしまうことで、男性は自分から誘う気持ちがなくなってしまいます。
また、誘わなくても誘ってもらえるという安心感が生まれてしまうので、受け身になってしまい距離を縮めようともしなくなってしまうでしょう。
自分から誘うのは5回に1回など自分でルールを決めて、ある程度は男性から誘ってもらうのを待つ事が大切です。
何でも話してしまう
どんな些細な事でも全て男性に話してしまうと、男性の「知りたい」という気持ちを刺激出来ません。男性は女性に少しミステリアスな部分があると、気になってしまい女性に近づこうとするものです。
しかし、一切隠し事がなく何でも話されてしまうとその気持が生まれず、興味が薄れてしまう可能性があります。
プライベートな事は全て話してしまうのではなく、聞かれるまで答えないなど少しミステリアスな部分を残しておきましょう。
仕事が出来るアピール
仕事にプライドを持っている男性は多く、女性が自分より仕事が出来るという事実は男性を傷付けてしまうことがあります。こういう成果を上げたとか誰と仕事で関わりがあるなどは、男性のプライドを傷付けて遠ざけてしまうかもしれないのです。
男性と仕事の話をする時は基本的に自分の話は控えて、男性の話を聞くようにすると良いでしょう。
いかがでしたか?
今まで、無意識の内に男性を遠ざけるアピールをしていませんでしたか?
もし男性との距離が縮まらないことで悩んでいるなら、アピール方法を変えてみましょう。
アピール上手な女性を目指して、男性の心をぐっと近付けるよう努力をしてみてください。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
発熱した妻「子ども見ててほしい」夫「無理」仕方なく妻が病院へ向かうと、思わぬ”救世主“に出会った話Grapps
-
妻が緊急搬送されるも…手術の付き添いに現れなかった夫。しかし⇒「1本の電話」がきっかけで、妻の母に“大激怒”された話Grapps
-
浮気未遂する妻を見ても、ケロッとしている夫!?しかし直後⇒笑顔で放った“言葉”に…妻「は…?」愛カツ
-
毎日飲みに行って月”7万円”以上も浪費する夫!?だが【ニコッ】玄関で待ち伏せていた〈妻の反撃〉に冷や汗が止まらない!?愛カツ
-
【誕生月別】彼女ができたら、「他の女性と距離をとる」男性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【誕生月別】遠慮しすぎてしまう女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「今日はいいかも」好きだけど触れたくない男性心理3選ハウコレ
-
マザコン夫が義母と一緒に…【トイレ】に入った!?出てきた後⇒「なにがあったの?」嫁が“理由”を聞いてみた話。愛カツ
-
義母「“あなたの分は”作ってない」食事会に参加した嫁に一言。しかし⇒我慢できなかった嫁が“反論”した結果Grapps