「既読スルーさせないぞ!」男性に即レスさせるLINE4選
2017.06.29 21:00
views
せっかく男性にLINEをしたのに中々返って来ないと、不安になったり悲しくなったりしますよね。男性は重要でないと思ったLINEの優先度を低くする傾向にあるため、送った内容のせいで返信が遅いのかもしれません。そこで今回は、男性に即レスさせるLINEの送り方をご紹介します。
LINEのメッセージ一覧の部分に「実はね」という言葉のみ表示させる
LINEのメッセージ一覧には、送った文章の一行目が必ず表示される仕様になっています。その仕組みを利用すれば、男性がすぐに返信したくなるようなメッセージにすることが出来るでしょう。
それは「実はね」という言葉のみメッセージ一覧に表示されるように、文章を送ること。
「実はね」の後を改行し1行空けて3行目から文章を続ける事で一覧にはその言葉しか見えなくなるため、男性は気になって既読にしてしまうのです。
既読にさせる事で自然と返信率は高くなりますが、逆に期待度が高い分あまりに中身のない文章だとスルーされてしまう危険性もあるので気をつけましょう。
意味深にLINE無料通話の不在着信を残してみる
着信があると何か緊急の事や大事な用があったのではないかと思い、すぐに連絡を返す人は多いはず。そのため男性から確実に連絡が欲しい時は文章は送らずに不在着信だけを残しておくと、すぐに連絡をくれる可能性があります。
もしかしたら文章ではなく電話をかけてきてくれかもしれませんが、その時はきちんと電話を取りましょう。
ただし何度も着信を残してしまうと心配されてしまったり面倒臭い女性だと思われてしまうので、残すのは一度きりを心掛けてください。
お腹が空く時間に食べ物の写真を送る
冗談が通じる間柄なら丁度お腹が空く夕飯前や寝る前などにわざと食べ物の写真を送ると、即レスの可能性が高くなります。写真は基本的に見てもらいやすいので、まず既読になる速度が他の内容よりも早くなります。
そして狙ったように食べ物の写真を送ってきたユーモアに、思わず男性はツッコミのLINEを返すでしょう。
もちろん男性が寝ている時間や仕事の時間に送ると迷惑になるので、時間帯も見計らって送ることが大切です。
頼りたそうな雰囲気を出す
女性からのSOSにはすぐに反応したいという男性は少なくありません。それを上手く利用するためには、文章に頼りたそうな雰囲気を出したり助けてほしそうな内容を送ったりするのが有効です。
例えば「今パソコンで〇〇をやっているんだけど全然分からないよ~」とか「〇〇くんなら分かるかなと思って」などと送ると、思わず返信したくなってしまうはず。
手助けしてもらった後はお礼と称して男性を誘いやすい状況にもなるので、デートの約束まで出来る可能性もあります。
いかがでしたか?
即レスが欲しい場合は、すぐに読んでもらえる工夫と読んで後悔したと思われないような内容を考える事が重要です。
レスがあればそのままやり取りを続けるキッカケになるので、男性が返信したくなるようなLINEはどんなものか実践しながら研究してみてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妻が3品以上作ると…「食費の無駄」と貶すケチ夫!?しかし⇒夫の信じがたい“お金の使い道”に、妻が一喝!愛カツ
-
嫁の料理を…「豆腐のほうがマシ」酷評する義母!?すると⇒「こちらを…」嫁が5日間“豆腐だけ”を出した話。愛カツ
-
太りすぎた夫に“ダイエット弁当”を用意するも、妻に逆ギレ!?直後⇒「…はぁ?」妻の怒りが爆発した結果Grapps
-
「別れる気ゼロです」長続きするカップルが自然とやってる【特別ボディタッチ】ハウコレ
-
【星座別】9月後半、モテ度が上昇する女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】「恋愛において最強!」過去のことをすぐに忘れる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「今から行く!ハンバーグ作って」義母から突然のリクエスト!?しかし訪問後⇒『ピクッ』義母の表情が険しくなって大激怒!?Grapps
-
妊娠8ヶ月の妻が阻止しても…頑なに飲みに行く夫!?翌朝⇒ブチギレた妻が【夫のいない間に】反撃に出た話。愛カツ
-
高速道路で【煽り運転】を繰り返す後続車!?しかし「僕が何とかする」夫がとった”まさかの行動”が凄すぎる!?愛カツ