分かっちゃいるけど止められない!女性の“非モテ行動”4つ
2017.06.30 23:30
views
「これ絶対モテないな…」と頭では分かっているのに、ついついしてしまう行動はありませんか?「直せば今よりはモテるかも」と思っても、生活に染み付いた行動はそう簡単には止められないものです。そこで今回は「あるある」と頷いてしまうような、なかなか止められない女性の“非モテ行動”をご紹介します。
休みの日はズボラな生活をしている
仕事のある日は服装やメイクなどに気を遣っていても休日になると途端にズボラ生活になってしまう、いわゆる“干物女”は止められない非モテ行動の一つ。一日中部屋着のままでメイクも外出もせずゴロゴロダラダラ…そんな生活から抜け出すのは難しいものです。
しかし毎日仕事で気を張っている分休みの日くらいダラけたいというのは女性でなくてもある事、無理もないでしょう。
ただ毎週干物になってしまうと男性との出会いも乏しくなってしまうので、ズボラな休日も隔週くらいに留めておいた方が良いかもしれませんね。
女子会で悪口を言う
女子会というワードに、オシャレなお店で食事をして恋や仕事について相談し合うイメージを持っている人は多いはず。しかし中には彼氏や仕事の愚痴、先輩や友人の悪口などマイナスな話題が多い女子会も数多く存在しているようです。
愚痴などは溜めてしまうとストレスになっていくので、どこかで発散する事は大切。
それこそ非モテ行動だと分かっているけど、女子会での鬱憤晴らしを止められない理由の一つかもしれません。
男性の前で日頃の鬱憤を晴らすのはナンセンスですが、女子だけの身内でスッキリ出来るなら無理に止めようとしなくても良いのかもしれないですね。
服装や髪型を動きやすさ重視で選んでしまう
常にキレイに髪の毛や爪のお手入れをして、服はスカート、靴はヒール…とモテるために見た目に気をつけている女性もいます。しかしそういう格好は、髪や爪が仕事の邪魔になったり動きにくく疲れやすかったりするものです。
そのため非モテ行動と分かっていても、動きやすさ重視の服装や髪型をチョイスしてしまう女性は多いでしょう。
髪はさっと適当に束ね、爪は短く、Tシャツやパンツスタイルに動きやすい靴といった男性からの目を気にしない格好は、確かに楽ですよね。
もちろん中にはそういうナチュラルな見た目に惹かれる男性もいるので、頑張らなくても良いと言ってくれる人を見つける事が出来れば問題無いのかもしれません。。
趣味に夢中になり過ぎる
趣味は一度ハマると、なかなか抜けられにくくなるものです。それが男性との共通の趣味であれば良いのですが、全く別の物だったりその趣味自体を理解してもらえないとどんどん男性との溝が深まってしまうでしょう。
今趣味に夢中で他の事に興味が無いのなら、モテるモテない関係なく満足するまで趣味を突き詰めるのも良いでしょう。
しかし好きな男性との交際が趣味が原因で滞っているならば、少し趣味へ向けるパワーをセーブしても良いかもしれませんね。
非モテ行動だと分かっていても、それがなくなると生活がつまらなくなるなら無理に止める必要はありません。
何故ならどんなに非モテ行動をしていても自分らしさを大切に充実した生活が出来ている女性は、男性の目には魅力的に映るケースもあるからです。
“モテ”を意識しつつバランス良く自分のやりたい事を成し遂げられたら、恋愛事情も少しずつ変わっていくかもしれませんね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座x血液型別】「場の雰囲気が良くなる!」いつも、微笑んでいる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
※それ反則です。男性が理性崩壊するボディタッチTOP3ハウコレ
-
【MBTI診断別】「なぜかモテる!」恋を引き寄せるタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
ママ友の前でイクメンアピールをする夫!?しかし「この間なんて…」夫の嘘にモヤッとした妻は…【育児に無関心な夫への解決策】愛カツ
-
競馬で負けた借金を”婚約者”に払わせる男!?後日、婚約者が”兄”に相談すると…「えっ?」【人間関係で悩んだときの対処法】愛カツ
-
【星座x血液型別】「場の雰囲気が良くなる!」いつも、微笑んでいる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「ちょっと焦らされるくらいがイイ...」男性が高まるキスの流れハウコレ
-
【MBTI診断別】「なぜかモテる!」恋を引き寄せるタイプ<第4位~第6位>ハウコレ
-
男を優先し…「ちゃんと世話して?」高熱の息子を見捨てる義妹。だが“思わぬ報復”が待ち受けていて…⇒【人間関係でストレスを感じたとき】Grapps