意外に好評価多し!男性が非モテ女子に対して思っている5つのこと
2017.06.02 21:00
views
モテないということがコンプレックスになり、自信が持てない原因になっていませんか?しかし、非モテ女子が男性から悪い印象を持たれているとは限りません。逆にポジティブなイメージを持っている男性も多いものです。そこで今回は、男性が非モテ女子に対して思っていることをご紹介します。
自分の世界観があって面白そう
好きなことに没頭していたり、男性がいなくても楽しめたりするタイプの非モテ女子は、独特の考え方を持っていると男性は感じています。そういう女性を見ると「自分の世界観があって面白そう」と好意的な感情を持つ男性は多いものです。
自分の知らない楽しさを知っている女性に対して、興味を抱く男性は少なくないので男性の方から近寄ってきてくれるかもしれません。
また趣味を隠していたり、プライベートを隠していたりすることも多く、それがミステリアスだと思われ、好意を抱かれているかもしれません。
安定した関係を築けそう
非モテということはモテモテの女性に比べて、男性から誘われる機会が少ない状態のことを指します。だからこそ付き合った場合に浮気の心配があまりなく、安定した関係を築けそうだと思ってもらえることもあります。
そのためたくさんの男性にモテなくても、安心感を求めている男性からは好感を持たれていることが考えられます。
また、いつも男性に囲まれている女性に疲れてしまった男性が、最後に安定を求めて選ぶのが非モテ女子なのかもしれません。
自分色に染まってくれそう
非モテ女子の中には男性と付き合った経験が少ないために、いざ彼氏が出来た時に付き合い方が分からない人もいます。そうすると付き合った男性が教えた付き合い方が、付き合うことの基準になる可能性が高いのです。
だからこそ非モテ女子に対して、自分色に染まってくれそうと考える男性も少なくありません。
自分色に染めることに喜びを感じる人もいるので、そういう男性からは好意的に見られているでしょう。
始めてのことをたくさん経験させてあげられそう
男性にとって女性の「初めて」はとても貴重で、それに立ち会えたことに喜びを感じる男性はとても多いです。例えば初めてデートで遊園地に行った、初めて男性に奢ってもらったなどの、些細な初めてでも嬉しく感じるもののようです。
だから男性の影が見えない女性に対しては、始めてのことをたくさん経験させてあげられそうと思うのです。
自分のことに興味を持ってもらえそう
自信のない男性は、モテる女性が自分に興味を持ってくれるはずがないと決めつけている場合があります。もっと魅力的な男性が周囲にいるので、自分のことは目に入らないと思っているからです。
しかし、非モテ女子なら周囲にライバルとなる男性がいないので、比較される心配がありません。
だから自分のことに興味を持って、知ろうとしてくれそうだと感じるのでしょう。
いかがでしたか?
男性から見向きもされていないと自分で決めつけている人は、少しそれを見直したほうが良いかもしれません。
非モテだからこそ男性が感じる良い部分がたくさんあるのです。
いつかこういう男性に見てもらえる日が来ることを信じて、非モテライフを楽しんでみてはいかがでしょうか。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
こりゃ癒されるッ【セリア】くすみカラーが可愛い「モモンガグッズ」fashion trend news
-
【2千万円の遺産】を狙い結婚した男!?だが直後「あの…」妻の“報告”に顔を青ざめさせて…⇒冷静にトラブルを解消するコツ愛カツ
-
奥さんが妊娠中に”彼の略奪”に成功した女!?しかし「うわ…」職場で後ろ指をさされ、ついに…⇒敬遠されやすい女性の行動愛カツ
-
結婚式当日「なにあれ!」新郎の招待客が”女だけ”!?直後問い詰めてみると「それは…」⇒結婚式前のよくある問題とその解決法Grapps
-
【無断サプライズ】で結婚式をブチ壊す義母!?すると⇒頭にきた嫁は“式中だが”我慢できず…:身内との関係で注意すべきコト愛カツ
-
【MBTI診断別】超甘やかしてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】彼女に見せない「秘密の一面」がある男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
自然に距離を縮める♡気になる人と手をつなぐベストな方法ハウコレ
-
夫の部屋で【怪しいカード】を見つけ浮気を疑った妻。数年後、”決定的な証拠“を突き付け夫へ浮気の制裁を下す!:浮気の行動パターン愛カツ