模範解答はこれ!デート中の「何食べたい?」に対する正しい返し方
2017.06.03 11:00
views
デートで食事を何にするか決める時、男性に好みや希望を聞かれることがあると思います。その時「何でもいい」という答えは、困らせてしまうので避けた方が良いでしょう。では、一体どんな返事をするのが最適なのでしょうか。今回は、デート中の「何食べたい?」に対する正しい返し方をご紹介します。
「せーので何食べたいか言おう」
普段からあなたの意見を尊重してくれる男性だと、自分が食べたい物を我慢していることもあるでしょう。そんな男性の意見を尊重したいという時は、お互いに何を食べたいか言い合うことを提案してみましょう。
男性も「あなたは何が食べたい?」と聞かれるよりも答えやすく、本心を言ってくれるはずです。
せーので言ったら、すかさず「それいいね!今日は〇〇にしよう」と男性の提案を受け入れるとスムーズです。
「この前〇〇が食べたいって言ってなかった?」
どうしても食べたい物がなく、提案するのも難しく本心で「何でも良い」と思うこともありますよね。そんな時は、自分の希望ではなく最近した会話の中で出てきた物を提案するのがオススメ。
何気なく言っていたことを覚えていることで、男性からの好感度もアップも狙えちゃいます。
こういう時の為に普段から軽く食べ物トークをしておくと、いざという時に困らないかもしれません。
「そうだな、何食べようかな」
ハッキリ食べたいものがない場合、悩んでしまいすぐに答えられないこともあると思います。そんな時はとりあえずワンクッション置くために、何を食べるか考えているセリフを言うのがオススメです。
最終的に提案が思いつかなくても、しっかり考えてくれる姿を見れば男性に好印象を与えることが可能に。
どうしても思いつかない場合は、男性と一緒にスマホで調べるなど最後まで協力する姿勢を見せましょう。
「○○以外なら良いかな」
「何でもいい」と言ったのに、あまり食べたくない物を言われてついつい不機嫌な態度を見せたりしていませんか。しかし、それではあなたの印象を悪くするだけなので、食べたくない物を先に伝えましょう。
そうすれば選択肢も狭まり、お店を絞ることが出来るので男性も選びやすくなりますよ。
「◯◯類がいい!」
ハッキリとどんな種類の食べ物が良いか伝えると、男性はお店を見つけやすくなります。麺類やご飯と言った具体例を出すのも良いですし、和食とかイタリアンといったジャンルを提案しても良いと思います。
ある程度、ざっくりしたものを男性に伝えることで選択肢の幅が広がります。
いかがでしたか?
デートで毎回食事を決めるのは意外と大変なことです。
いつも男性任せにしてしまうという人は、たまには自分からも提案してみましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座×血液型別】好きな人の前だけ、空回りしてしまう女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ -
【星座×血液型別】好きな人の前だけ、空回りしてしまう女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ -
【星座別】11月前半、”鬼モテ女性”ランキング<第1位~第3位>ハウコレ -
男って単純...。男性が「浮気とか絶対できないわ」と思う彼女の特徴3選ハウコレ -
ワンオペで手一杯な妻と、協力姿勢ゼロな夫。休日すら“子育てしない”夫だが…決定的な【最低行為】に妻が絶句Grapps -
【星座別】11月前半、”鬼モテ女性”ランキング<第4位~第6位>ハウコレ -
「男は、ここでわかる」本気で好きになったら”絶対に隠せない” ベタ惚れサイン3選ハウコレ -
【星座別】「一度好きになったら終わり」知れば知るほど惹かれてしまう女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ -
【星座別】「恋に落ちるスピードが早い女性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ

