休日にしっかり掃除を!女の子の家でドン引きする汚れ5つ
2017.03.25 11:00
views
男性を家に招いたとき、自分では見落としてしまうような汚れによってドン引きされてしまうのは避けたいですよね。ではどこに注意して掃除をすれば良いのでしょうか。今回は男性が女の子の家でドン引きする汚れ5つをご紹介します。休みの日にしっかりと掃除をしておきましょう。
食べ物の汚れ
食べ物の汚れを不快に思う人は多いようです。スナック菓子やチョコレートの欠片が落ちていたり、ソファーやカーペットにシミが残っていると、不潔だと思われてしまいます。
お菓子の欠片が落ちている可能性が高い場所は特に丁寧に掃除機をかけるようにしましょう。
シミがついてしまってどうしても落とすことができない場合にはカバーをかけたりして隠すのが有効。
自分では何の食べ物による汚れかがわかっているので気にならなくても、他人にとっては得体のしれない汚れです。
気付かぬうちに自分が思っている以上にドン引きされていることも。また、目に見えない汚れにも注意が必要です。
お菓子を触って油が手についた状態で物に触ってヌルヌルになっているのもドン引きされてしまう要因になります。
普段から汚さないように気を付けて、もし汚れてしまったらすぐきれいにするように心がけましょう。
トイレの汚れ
トイレの汚れも要注意。便器が汚れているのはかなり印象が悪いです。フタの裏や便座の裏は掃除を忘れてしまいやすいので特に注意しておきましょう。
こういった部分が汚れていると「普段からあまり掃除をしていないのかな」と思われてしまうことも。
部屋がきれいでもトイレの掃除を忘れてしまうと一気にドン引きされてしまうことがあります。
排水口の汚れ
台所やお風呂場の排水口には汚れが溜まりますよね。しかし、それをそのままにしておくとドン引きされる要因になってしまいます。こういった汚れは放置すると水の流れが詰まったり、悪臭が発生することも。水回りのにおいに嫌悪感を抱く人は多いです。
自分で悪臭を感じたら原因をみつけて対処しましょう。なかなか手を触れたくなくて面倒な部分ですが、普段からこまめに掃除するのがベストですよ。
部屋の隅にあるホコリ
掃除機をかけても部屋の隅にホコリが残ってしまうことがありますよね。「部屋の隅なんて見ていないだろう」と思うかもしれませんが、きれい好きな人はチェックしています。適当に掃除していると判断されてしまうことになるので、掃除機は隅まで丁寧にかけましょう。
部屋の隅だけでなく、棚に置いてある本やぬいぐるみがホコリをかぶったりしているのも同様に注意が必要です。
床に掃除機をかけるだけではなく、棚や机の汚れも取り除いておきましょう。
生ごみ
生ごみを放置すると悪臭を発したり、虫が湧くことがあります。こうなってしまったら処理するのが大変ですし、一気に印象が悪くなってしまいます。特に夏場は注意が必要ですよ。
いかがでしたか?
女の子の家でドン引きする汚れ5つを紹介しました。きれいに掃除したつもりでもうっかり忘れてしまうことはありますよね。
そうならないためにこの記事で紹介したポイントを確認してみてはいかがでしょうか。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
これが男性の本音。「モテる女性」と「愛される女性」の違いGrapps
-
ワンオペで限界な妻に追い打ちをかける夫!?しかし翌日「1日やってみなよ!」夫に家事をさせると…【夫婦関係を良好に保つ方法】愛カツ
-
「正直、可愛いだけじゃ無理」男が ”付き合いたくはない女性” の特徴TOP3ハウコレ
-
そりゃ好かれるわ!男女問わず『人モテする女性』の魅力Grapps
-
モテる女はひと味違う!全男を【惚れさせる秘策】愛カツ
-
これが男性の本音。女性の「すっぴん」に思うこと愛カツ
-
【秒で恋愛対象外】くすりとも笑わない… 第一印象が悪い人の特徴6つ恋学
-
「ヤバい」は便利だけどNG⁉ 精神年齢が低い人が使いがちな言葉7つ恋学
-
【星座別】気づいて!幸せの前の前兆<てんびん座〜うお座>ハウコレ