笑顔にしてあげたい!弱っている彼氏を元気にする4つの方法
2017.03.23 05:00
views
ある日彼が落ち込んで家に帰ってきた、また、せっかく楽しみにしていたデートなのに、彼のテンションが低く、どうやって元気にすればいいのかわからない…という経験はありませんか?そこで今回は、弱っている彼を元気にする方法について紹介します。
とにかく話を聞く
彼の元気がないときは、第一に、「なにがあったの?」と優しく問いかけてみましょう。彼は、あなたに、何があったのか少しずつ話してくれるはずです。起こったことをすべて話してしまえば、大分楽になりますよね。
もちろん、彼の話を聞くときは相槌を打ち、目を見ながら話を聞いてあげましょうね。
また、彼の話に対して、あなたからちょっとしたアドバイスをすることは、彼を悩みから解放する鍵になるかもしれませんよ。
彼に元気がなかったら、まずこのセリフを思い出すようにしましょう。
抱きしめる
上記の言葉を彼に言ってみても反応してくれないときは、何も言わずに抱きしめてあげましょう。あなたのその行動をみて、彼は自分から話してくれるかもしれません。
彼が話し始めたら、背中をポンポンしたり、さすったりすることも効果的です。彼はあなたに気を許し、起こったことを正直に話してくれるようになるのです。
そして、正面から抱きしめるよりも、後ろから抱きしめることがポイントですよ。男という生き物は、女性という自分が守るべきものに対して、あまり弱っている顔を見られたくないものですから。
自分が頑張れてる理由はあなただと伝える
弱っている彼に励ましの言葉を伝えるなら、まずこの言葉を伝えてあげましょう。彼は、落ち込みすぎてネガティブ思考に陥っているかもしれません。そんな時に、「私が頑張れている理由は、あなたがいるから」と伝えてみましょう。
大好きな人に、そんな台詞を言われたら逆に照れてしまい、ネガティブ思考も吹っ飛んでしまいます。素直に、彼は「うれしい」と感じてくれるでしょう。
彼が元気を取り戻せるような声がけはとても大切なんです。言葉は、それだけ大きな意味を持つんですよ。
彼の大好物を作る
疲れて帰ってきたときに、他人が作ってくれたおいしいご飯を食べれば明日も頑張ろうという気になれます。それと同じように、彼が弱っているときは、彼の大好物を作って、ご馳走にしてあげましょう。
元気がなくても、彼女の手作りのご飯を食べれば彼は自然と笑顔になってくれるはずです。
無理に何があったのかしつこく聞くよりも、何も言わずに彼の大好物をだしてあげる方が、案外、彼の気持ちも楽になるかもしれませんよ。
いかがでしたでしょうか?
男性にもいろいろありますから、「なにがあったの?」と聞けば答えてくれる男性もいますし、もちろん、「話したくない」という男性もいます。
そんな時は、彼の気持ちを尊重し、自分勝手にいろいろしつこく聞かず、彼の話を聞いたり、何も言わずに抱きしめてあげましょうね。
ぜひ、彼が弱っているときはこれらの方法を参考に、行動に移してみてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座×血液型別】相談しやすい!聞き上手な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ -
「相性が悪いのでは?」カップル間でかみ合っていないと厳しい考え方ハウコレ -
「彼氏にむかついた時」に彼と長続きしたいと思うならやるべき行動ハウコレ -
親戚の集まりで…泣きながら“息子愛”を語る義母。しかし次の瞬間⇒見かねた義姉の【辛辣な言葉】に赤面!?愛カツ -
【星座×血液型別】相談しやすい!聞き上手な男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ -
【星座別】まだ諦めるには早い。今年最後、素敵な男性と出会える女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ -
ファミレスで『“それ”食べちゃダメじゃない?』義母の料理を見て抗議する夫に、店員が絶句した話。Grapps -
最初の一歩が大事!モテたいと思ったら最初にやるべきことハウコレ -
【星座別】2025年12月前半、鬼モテ女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ

